まあちゃんの歩み

「まあちゃん」と孫に呼ばれて暮らす日々の小さな出来事を写真と共にご紹介します。

猛吹雪の師走 「2017年」

2017-12-27 | 日記
  今年は早い時期から雪が降り始め、吹雪の日も多く、テレビでは 毎日のように 交通事故が報じられています。 (12月20日)

  そして気象情報は、猛吹雪の警告が続いています。

      
             テラス越しの ブリスロッジング

                  
                         庭の雪山と隣家の雪屋根

       
              自宅から隣家への雪景色 (2枚)

                   

 
                    雪のログハウスとブリスロッジング

 
                    雪の中のログハウス

               
                      玄関の窓から見えるお隣さん


  バス通りの道路の方角の雪景色です。  

      

                  
                       テラスの向こうは雪の山

                   
                      何度か落とした後に巨大氷柱!



  定期検診の予約があって 厚生病院へ行きました。 (12月25日)

  大きな羊蹄山が見える筈の駐車場ですが、雪のカーテンに遮られて何も見えません。
  足元は凍っていて 車から病院の入口までの歩行も危険です。

      
             背後の羊蹄山はいずこに・・・ (駐車場 3枚)

            

                  


  救急車が入って来ました。

      
             救急車到着(2枚)

                  

  ひらふスキー場の方角にも山は見えません。

            


  フト見えた窓越しの 吹雪の光景です。  (12月26日)

 
                    見慣れた建物や車が吹雪の中~


  今年最後のブログが 暗い雪景色で終わるのは大変残念です。 

  来年は 心弾む美しい光景を期待して 新しい年を迎えたいと思います。

  みなさま、どうぞ佳き新春をお迎えください。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントに凄い雪ですね! (のんスケ)
2017-12-28 15:03:39
 こりゃあ大変だ! まあちゃんの嘆きがよく分かります。どうかどうか、事故がありませんように

 でも吹雪の中にも「美」はあります。(なんて、キザっぽいね) 上から4枚目の三角に積もった雪の写真、「玄関から見えるお隣さん」の写真(この写真が一番好き)、その下の、雪の中を頼りなげに走る車の写真、そして最後の一枚などなど、素敵な写真がイッパイありますよ

 雪を被ったログハウスも初めて見せていただいたし 一つ質問です。ブリスロッジングって、何でしょう?

 まあちゃんも、どうか良いお年を
Unknown (ごん太ママ)
2017-12-28 22:21:48
すごい雪ですね。爆弾低気圧の影響で荒れ模様のようですが、大丈夫ですか?家も車も雪に埋もれて、外に出るのも大変ですね。
歩く時も、滑って転ばない様に気をつけて下さい。
今年も楽しいブログを有難うございました。
来年もよろしくお願い致します。
のんスケさんへ 「今年も1年有難うございました」 (まあちゃんより)
2017-12-29 12:44:45
 大雪に埋もれて嘆き悲しんでいます・・・ (/_;)
 吹雪の中の 「美」 の写真? で、慰めて戴いてありがとうございます。
 4枚目の写真の左に見える (青い冬囲い) 桜の木が、無事に春を迎えられるだろうか? と 心配です。
 「頼りなげに走る車~」 とは 的を射た見事な表現だと感心しています (拍手)

 ブリスロッジングはモツアルトの跡地に、(連結して) 建てられた宿泊所の名前です。 (オーナーは本州の人)
ごん太ママさんへ 「今年も1年有難うございました」 (まあちゃんより)
2017-12-29 13:35:31
 すごいでしょう?  最近の猛吹雪をテレビでは、「冬の台風!」 と言っていました。

 はい、娘と出かけた時は 建物の入口まで腕を貸してもらいますが、厚生病院では 独りで1歩づつ慎重に歩きました。
 冬は転倒者の骨折入院が多い! 待合室はいつも満員! 冬の整形外科は大繁盛の倶知安です。

 こちらこそ 来年もよろしくお願いします。

コメントを投稿