◇ 色づきました ◇

2009年10月30日 | 今日の出来事と 回想など
<庭の隅の柿の木、色づきました。秋の味覚柿、しかし渋柿なのですぐには食べられません、毎年のように干し柿(つるし柿)にします。
柿の木は20年は経ってます、苗木で植えた覚えはないので、自然に
生えて来たものです、今年は道路に覆いかぶさる枝を切り取りましたのて゛数量はいつもの半分位です、その代りサイズは大きいです。

柿はビタミンCが多く含まれ体に良いと聞いてます、二日酔いにも効くそうで、若いころ試した事がありますがその効果の程は忘れました。
渋柿は甘柿より糖分が多いようです。
「柿が赤くなると医者が青くなる」となんかで見ました、今そんな事はないでしょう。 -渋柿日記-







最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rw)
2009-10-30 08:52:11
おはようございます。
柿 とっても美味しそうなのに・・・渋柿なのですね。干し柿になるのかな?
テレビで 焼き芋のように焼いても甘くなるって言っていました。本当かどうかはわかりませんが・・・

くれきのコスモス祭りは 上高地線?(松本インター前の道)をまっすぐ上高地の方に行って 町区東の交差点を右折(新井商店のところ 北へ曲がる)そうすれば一面のコスモス畑がでてきます。
ちょうど満開なので 今が見ごろだと思いますよ。
来週はめっきり寒くなりそうです。
行ってみて下さいね。

コメントを投稿