ウェザーコック風見鶏(VOICE FROM KOBE)

風の向くまま、気の向くままに……

「共感覚」の持ち主

2007-09-17 08:01:18 | 文化・学術
 日本経済新聞9月12日付「春秋」コラム記事が気にかかっていた。  コラムの結論としては、「演説の言葉に響くものがなく、隠喩も感じ取れない日本の政治家はその例外なのだろうか」ということになる。 . . . 本文を読む

点いた? 消えた? マジック・ナンバーの謎

2007-09-17 07:35:47 | スポーツ
 MAJOR.JP9月13日の記事である。  マジックナンバーに関する記事であったため、ブログドラフトランに、キープしておいた。  米国でも、日本でも、9月も中旬過ぎに入り、レギュラーシーズンもまさに終盤。日本のセントラルでは阪神にマジックが点灯し、メジャー、ア・リーグ東地区ではボストンレッドソックス . . . 本文を読む

WAN HAI 307 vs ALPHA ACTIONの衝突事故 (共同海損事件 VOL.15)

2007-09-17 07:31:03 | 共同海損事件
 前回のVOL.14で、救助及び共同海損精算に関連して救助30%、共同海損5%の現金供託金(Cash Bond)、すなわち、現金供託金を預かるということが決定されたことについて触れた。  この現金供託金は、どのように取り扱われるのかということについて、このVOL.15で言及していくこととする。 . . . 本文を読む

WAN HAI 307 vs ALPHA ACTIONの衝突事故 (共同海損事件 VOL.14)

2007-09-17 07:28:50 | 共同海損事件
 前回VOL.13で、共同海損精算、救助料精算の大枠、要する期間等について理解されたものと考える。  いずれにしても、膨大な作業を時間をかけて行っていくことになる。  また、精算完了後に、この事件に関わった利害関係者に負担を求める作業となるため、その金銭的な裏付けをどのように取り付けていくかということがきわめて重要な要素となる。 . . . 本文を読む

WAN HAI 307 vs ALPHA ACTIONの衝突事故 (共同海損事件 VOL.13)

2007-09-17 07:28:10 | 共同海損事件
 前回VOL.12までのところで、「情報開示の意義」について理解されたと考える。また、輸送サービスを提供する側に立っても、その後の共同海損手続を速やかに進捗させていく観点から、「情報開示」は不可欠である点についても理解されたと考える。  ここでは、共同海損精算人、精算手続に必要とされる期間等について解説を加えていくこととする。 . . . 本文を読む

WAN HAI 307 vs ALPHA ACTIONの衝突事故 (共同海損事件 VOL.12)

2007-09-17 07:27:46 | 共同海損事件
 前回、VOL.11で事件処理に向けていかに膨大な、具体的な処理作業があり、付帯的に「情報公開」のための作業が進められているかということが理解できたと考える。  ここで、「情報公開の意義」について、再び言及してみたい。  これまでのところでは、売り手出荷主、買い手受荷主の立場に立ち、何故必要かという点に焦点を当て整理してきた。 . . . 本文を読む