goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

還暦のお祝いには心温まる肖像画の贈り物!

2012年09月23日 | 肖像画

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術

 

 

しばらく手つかずでいたのですが、納期もあることなのでお待たせしないよう仕上げに向かっております。このための肖像画用にと購入した額縁をどういったわけかお店に置き忘れてきてしまいました。どうも筆を追加で買った時に意識が違う方に言ったようです。というわけで再度額縁屋さんへ伺うことに、大雨の中でしたが、労を惜しまず出かけると良いこともあるものです。国立新美術館で10月3日~12月23日まで開催されるリヒテンシュタイン華麗なる侯爵家の秘宝展のチケットをご夫婦でということで2枚頂きました。藍美術さんいつもありがとうございます。(そういえば以前は額縁まで頂きましたね。)

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず金魚の絵に見入ってしまいました。

2012年09月22日 | 肖像画

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術

 

まるでインポートカーの展示場のような蔦屋駐車場です。

気分転換にとドライブがてら代官山蔦屋さんへ。コルベットスティングレーを配置したガレージのジオラマには少年ごごろが騒ぎます。知る人ぞ知る昔ルート66というTVドラマが放送されていました。この時に登場する車がコルベットスティングレー、とってもほしいけれど非売品。こういったものが何気なく置いてあるのが嬉しくなります。目的の一つにだいぶ前に手にした金魚絵師深堀隆介さんの画集があるかどうか確認に、まだありましたね。さっそく購入して帰ることに。お名前で検索すると沢山出てくると思います。描画技法なんかもyoutubeで見れます。興味のある方は参考になるというか、とにかく手法には感心すると思います。こうゆうのって好きですね。

旧山手通り、都会の中にこんな野趣あふれる風情の公園も発見!トンボが飛びまわっていました。ついでに公園入口のGREEN・CAFEでアイスクリームをオーダー。

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のプレゼントは「吉田肖像美術」へ!

2012年09月21日 | 肖像画

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

 

詳細はクリック吉田肖像美術

第一陣夕方になりましたが肖像画の納品を無事終えました。自宅に帰り今夜の夕食の予定はということで、マンション隣の”田原坂”さんへGO!のつもりが・・・、おもむろにTVに目をやるとお馴染の天ぷら”住友”さんが紹介されているではありませんか。ご亭主が昔は演歌の大御所北島三郎さんや元都知事の青島幸男さんが時折食事に見えていたような事を語っていました。(そういえば店主から何回か聞いておりましたね。)確かに知る人ぞ知る天ぷらの有名店?急遽矛先が変わり、なぜか中野ブロードウエイー2階”住吉”さんへ足が向かいました。いつものようにつまみはイカの塩焼き、それに酢の物、シラスおろし、卵焼きをビールで流し込み、〆の定番コースはお気に入り野菜天ぷら定食ができるまでに日本酒高清水の熱燗を堪能します。我が家的には定食以上に酒代が行き過ぎてしまいます。食事も半ば、お店に入ってきた中年夫婦がテレビで見たんですけれどと言って、テレビで紹介していたメニューをためらいなく注文しておりました。テレビの力恐るべし!(我々もある意味同類項)

昨日我が家に新入荷の猫爪とぎグッズ、お気に入りのようです。ベッドも兼ねているようですが、ちょっとGONTANには狭い?GONTANの方が大きいのです。

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

 

詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈り物には世界で一枚感動の「肖像画」がお勧めです!

2012年09月20日 | 肖像画

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

 

詳細はクリック吉田肖像美術

明日の第一陣の納品予定日を前に玄関に積まれた敬老記念贈呈用肖像画(地方自治体様からの依頼)です。いよいよですね・・・。第一陣は100枚を額縁屋さんへ持ち込み、一点一点額装後配送の手配をして頂く段取りになってます。その後の第二陣も控えており毎年額縁屋さんには大変お世話になっております。これらの仕事が終わると、ようやく一息つけそうですね。(普段のペースに戻るだけですけれど、他の依頼品に集中出来ます。)

肖像画有志の会制作経過の講評会。久しぶりに全日本肖像美術協会会員のMさんが作品をもってこられました。電車での移動は大変だったかと思います。ご苦労様です。年々の上達ぶりが作品から伝わってきます。油彩絵の具を使った、独特のパステル調の柔らかい表現を確立しつつあります。最近では本腰を入れて取り掛かっている様子が絵に現れてきています。

人の顔や性格にそれぞれ違いがあるように画風にも好みの違いが当然あります。最初は人まねでも、最終的には自身にあった表現を追求することが大切です。自分の得意な表現は自信を持ってプレゼンできます。しかし、描き始めの初期は別にして、何年も絵(肖像画)を描いている人が、画面の大半に他人の筆が入った絵(肖像画)ではそうはいきません。作品の評価は良くても、自分への評価ではないことを一番知る本人がみじめになるだけでしょう。肖像画展の出品作にはそのような作品は一切無いと思いますが・・・。

 

夜の部は浅見製麺所さんへ。最近妙にお洒落!?になった店構え、お蕎麦の美味しさは変わりありませんね。島美人の焼酎蕎麦湯割りが数杯のど越しを通ると、さすがに体がほてり、〆は冷たい納豆蕎麦ということになります。

 

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

 

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画は日本人作家による「吉田肖像美術」へ

2012年09月19日 | 肖像画

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

 

詳細はクリック吉田肖像美術

我が家では一日がGONTANを中心に回っているようです。愛猫を飼っているようで、見事に知らず知らず飼いならされているのは人間の方かもしれません。(間違いありまっせん!下部と化しています。)

ここ数日の関心事に日中の尖閣諸島問題が・・・。国民性の違いというやつではすまない状況では、政治宗教関係は極力ブログネタにはしないつもりでしたが・・・。同じアジア人と言えども国の体制が違えば、考え方の基本的な部分も全く違うようです。私も若い頃中国の方とも仲良くお付き合いしたことも。彼らには四千年の歴史に裏付けされた華僑にも見るある種の”たくましさ”があるようです。歴史が語るように昔から相当努力しないと隣人同士はなかなか仲良くなれないようですね。17,8年前に訪れた中国は昔の日本を彷彿とさせた郷愁溢れる部分もあったのですが、今や日本を抜き世界第二位の経済大国となっています。中国に進出した企業や従業員家族の方も大変な危機感をお持ちになったかと思います。これからどうなるのでしょう・・・。

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

 

詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする