青森県は今日も暑い一日でした。
もう少し風が吹いてくれると、過ごしやすいのに・・・
さて、昨日の続きでミドリガメ「グラ」の朝食風景をご紹介します。
毎朝のお食事。
メインは配合飼料(鯉のえさ)です。
パッケージ裏の成分表を見ると、カメも鯉もあまり変わりが無いんですよね。
ちなみに、ドックフードの場合は、カメや鯉用よりも脂質が高い様です。
鯉用のエサに切り替えた頃は、別荘引越し等の環境の変化もあって、あまり食べない時期もありましたが、最近ではすっかり慣れました。
グラも金魚も、浮いている粒をパクリ!
小さい金魚は、グラの食べカスや、ふやけたところをつついています。
そして、皆さんのお待ちかねが乾燥エビ。
配合飼料の後に少量だけ与えています。

こんな感じです。
乾燥エビは大好きですね~。よく食べます。
たまに、煮干が追加になることもあります。
なるべく、グラに食べて欲しいのですが、金魚も好物の様で、狙っています。
そこで、一つまみずつ手から食べてもらう事もあります。
だいぶ、飼い主に慣れてくれました。
気に入って頂けたらクリックお願いします。
もう少し風が吹いてくれると、過ごしやすいのに・・・
さて、昨日の続きでミドリガメ「グラ」の朝食風景をご紹介します。
毎朝のお食事。
メインは配合飼料(鯉のえさ)です。
パッケージ裏の成分表を見ると、カメも鯉もあまり変わりが無いんですよね。
ちなみに、ドックフードの場合は、カメや鯉用よりも脂質が高い様です。
鯉用のエサに切り替えた頃は、別荘引越し等の環境の変化もあって、あまり食べない時期もありましたが、最近ではすっかり慣れました。
グラも金魚も、浮いている粒をパクリ!
小さい金魚は、グラの食べカスや、ふやけたところをつついています。
そして、皆さんのお待ちかねが乾燥エビ。
配合飼料の後に少量だけ与えています。

こんな感じです。
乾燥エビは大好きですね~。よく食べます。
たまに、煮干が追加になることもあります。
なるべく、グラに食べて欲しいのですが、金魚も好物の様で、狙っています。
そこで、一つまみずつ手から食べてもらう事もあります。
だいぶ、飼い主に慣れてくれました。


~☆~★~☆~ お知らせ ~☆~★~☆~
いつも、当ブログをごひいきにして頂き、ありがとうございます。
さて、2009年の10月にブログを立ち上げてから、三日坊主にならない様にと、自らに毎日更新を課して記事の投稿に努めて参りました。
今まで、約2年半・・・日々成長するグラのことや、ろ過装置の改造ネタ、そして愛犬ゴン太と新参のトイプーくぅちゃん!いろいろ書き綴らせて頂きました。
しかし、毎日更新と、一口に云っても継続するのは結構大変です。以前より「予約投稿」を使って未来日時で記事をストックする等して対応してきたのですが、最近では、それでも限界の状態でして…(汗)
記事の総数も千件を超えましたし、この辺で隠居…じゃなかった、マイペースでゆっくりとした記事の更新に切り替えさせて頂こうかな?と思った次第です。
自分に甘い性格なので、一旦お休みするといつまでもダラダラとするかもしれません。まぁ、そんな時は、いつかは更新されるでしょうと、長~い目で見守って頂ければ幸いです。
2012年6月
かめLOVEパパ