週末に、グラの飼育水槽のお掃除をしました。
例の、苔とアオコ対策のため、お水も全部入れ換えま~す。
パパだけでは、たいへんそう・・・
そこで、まっちゃんもお手伝いしてくれました。
ろ過水槽の方が大体終わって、後はメイン水槽を残すのみ。
カメと金魚を取り出しますので、まっちゃんは、グラを陸場で見張ってくださいな。
ということで、グラは水槽の蓋とレンガで柵をされた、陸場の中に移されました。
まっちゃんの、お仕事=撮影をどうぞ。
デッキの上では、見張りも大変なので、結局別荘に戻されました


水を求めて、落ち着かないグラです。
かめの性なのか?
また陸場を積極的に歩き回ってます。

おっ?
方向はあってるよん。
今度は、反対側にまわって・・・

今、水槽に水を入れているところだから、待って~。
すごい執念

そしてこのあと、見事に金網をクライミングしたグラでしたが、水槽へではなく、ケージと住宅サッシの間に落っこちました!
一瞬のことで、パパもまっちゃんも、固まってました。
落下の高さは80cmくらいだったかな?
サッシのレールに甲羅をぶつけて、擦っちゃいましたが、頭や手足を怪我しなくて良かったです。
ふぅ~
気に入って頂けたらクリックお願いします。
例の、苔とアオコ対策のため、お水も全部入れ換えま~す。
パパだけでは、たいへんそう・・・
そこで、まっちゃんもお手伝いしてくれました。
ろ過水槽の方が大体終わって、後はメイン水槽を残すのみ。
カメと金魚を取り出しますので、まっちゃんは、グラを陸場で見張ってくださいな。
ということで、グラは水槽の蓋とレンガで柵をされた、陸場の中に移されました。
まっちゃんの、お仕事=撮影をどうぞ。
デッキの上では、見張りも大変なので、結局別荘に戻されました



水を求めて、落ち着かないグラです。
かめの性なのか?
また陸場を積極的に歩き回ってます。

おっ?
方向はあってるよん。
今度は、反対側にまわって・・・

今、水槽に水を入れているところだから、待って~。
すごい執念

そしてこのあと、見事に金網をクライミングしたグラでしたが、水槽へではなく、ケージと住宅サッシの間に落っこちました!
一瞬のことで、パパもまっちゃんも、固まってました。
落下の高さは80cmくらいだったかな?
サッシのレールに甲羅をぶつけて、擦っちゃいましたが、頭や手足を怪我しなくて良かったです。
ふぅ~


~☆~★~☆~ お知らせ ~☆~★~☆~
いつも、当ブログをごひいきにして頂き、ありがとうございます。
さて、2009年の10月にブログを立ち上げてから、三日坊主にならない様にと、自らに毎日更新を課して記事の投稿に努めて参りました。
今まで、約2年半・・・日々成長するグラのことや、ろ過装置の改造ネタ、そして愛犬ゴン太と新参のトイプーくぅちゃん!いろいろ書き綴らせて頂きました。
しかし、毎日更新と、一口に云っても継続するのは結構大変です。以前より「予約投稿」を使って未来日時で記事をストックする等して対応してきたのですが、最近では、それでも限界の状態でして…(汗)
記事の総数も千件を超えましたし、この辺で隠居…じゃなかった、マイペースでゆっくりとした記事の更新に切り替えさせて頂こうかな?と思った次第です。
自分に甘い性格なので、一旦お休みするといつまでもダラダラとするかもしれません。まぁ、そんな時は、いつかは更新されるでしょうと、長~い目で見守って頂ければ幸いです。
2012年6月
かめLOVEパパ