これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

20140.3.22 お会式

2014年03月22日 21時45分43秒 | 歴史
5:00前に目え覚めてから3回太股が、つりそうになった。かなんなあ。
なかなか携帯の目覚ましが鳴らん思とったら3分後位に鳴った。セットし忘れか思たがな。



7:38の東方面。結構、雲が広がっとった。


気温は11℃とかなり低かった。湿度は61%強。


8:17新聞を玄関に出してから


ヒーターで手を炙って軍手をして


これを括って


娘2が発注した水のパッキンを


括って


「子供会の廃品回収」に出しといた。


戻って来たら「迎春花」がまだ、こんだけ咲いとった。


続いてバスマットを干しといた。


10:48「螺旋」へ。ここはあかんわ。今までの価格のままで税抜き表示なんで実質5%の値上げやがな!!けしからんのう。


続いて「ハッ摺る」へ。


帰宅後「トレッキングシューズ」を


簡単洗いしといた。


続いてチャリのハンドルのグリップなんかを拭いて空気を入れといた。

昼飯は



明日までの「賞味期限」のベーコンピザ。


いつもの追加トッピングをして


ミックスチーズを振り掛けてオーブントースターへ。


12:53「お待ちどうさん」。


こんくらいの追加トッピングが丁度ええわ。多けれゃええちゅうもんでもないのう。


13:15過ぎチャリで出掛けたが途中で「友の会」会員証を忘っせたんで引き返した。ここで木の伐採をしとったんでカラーコーンの右を通ったんで勾配が緩いんで楽やった。


「法起寺」脇を通って


「法輪寺」方面へ右折。最近、歩道の塗り替えしたみたいや。


「天満池」の堰堤下を通って


「寄鹿門」を右に見て「東西参道」へ。


「南大門」の脇にチャリを停めて「南大門」の下からは、この状態。


「ここからは」の「宝光院」。撮影は左の提灯の足のとこからしとる。


ここからも、この状態。


「唐門」は開扉されて幕が掛っとったが「西園院」の奥の戸は閉まっとった。


露店は北側だけで南側はゼロやった。わしも知らんが昔はビッシリの露店で植木なんかも売っとったらしい。


「三経院(さんぎょういん)」の五色幕。


「西院伽藍」に入場して大講堂の「雄鬼」と


東側の「雌鬼」を初めて撮った。


「金堂」。


「五重塔」の北面の「涅槃像土」の「阿修羅像」を見たかったが暗いんで確認出来んかった。


「金堂」と「五重塔」。


続いて「聖霊院(しょうりょういん)」へ。


左の幡と


右の幡。入っても太子像は見えんので今日は入らんかった。


「大宝蔵殿」の春季秘宝展を見といた。


室町時代から江戸時代の宝物特集やった。「宝山寺」を開いた「宝山湛海」が仏師やったとは知らんかった。 湛海作の不動明王が展示されとった。


続いて「律学院」へ。


いつもの「とよとでん」の額。


外から「大立山」と本尊の「太子騎馬像」を撮ったが失敗やった。


今まで西側に石仏が有るんに気付いとらんかった。


南側なんで「雌鬼」。丸瓦の下に蜘蛛の糸が見えとった。


「普門院」の鳳凰紋の幕と提灯。


桜の蕾にピンクが見えて来た。


帰りは「西大門」の前を通って


「法隆寺裏道」を「長距離散歩」と反対方向へ。ここまでチャリを押しとったが、今度は下りなんで一気に下ったら気持ち良かった。


「後歩きの坂」からは「耳成山」も見えとった。勿論、ここも手前からチャリを降りて押した。


ここからは乗って通過。


「法隆寺CC」16番のここら辺からのショットを撮影。




上手い事まとめた。






ちょいと手古摺った。





もう1打詰めたかったやろ。




この距離から入るとは思わんかった。ナイスパット!!


16:00の東方面。今日は、この景色と気温が正比例しとった。


空気が澄んどるみたいで中継所がハッキリ見えとった。


気温は15℃強。湿度は59%弱。


昨晩、「村上龍」の「希望の国のエクソダス」を読み終えたが、よう分からんままやった。伝えたい事は分からんでも無いがフィクションやから、もっと面白ろないとあかん思うけんど。


18:30現在携帯6762歩、タニタ6855歩。昨日、「浄土寺」まで2.4Kやったんが50番「繁多寺」を通過して51番「石手寺」も通過して52番「太山寺」まで7.3Kになった。








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20140.03.21 MBSラジオウ... | トップ | 2014.03.23 コンパネ温室 »
最新の画像もっと見る

歴史」カテゴリの最新記事