これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2010.08.15 法隆寺2往復

2010年08月15日 21時52分26秒 | 歴史
日曜なんで8:00起床。
扇風機回しっ放しやったが明け方も寒いことなかった。
温度計撮るん忘っせた。
 → 


8:09の東方面。雲で完全に隠れとった。

温度計撮るん完全に忘っせとった。


裏の「ホテイアオイ」も小さいが咲いた。

今年は殆ど咲かんかった「イリオモテアサガオ」やったが、路地生えの大きいのんが開ききらんままやった。今朝だけで15輪程あったのに残念。

9:15頃チャリで「法隆寺」へ


「法輪寺」へ右折したら車が路上に5台と奥の駐車場に3台。

葡萄と無花果の直売店。こないに人気有るとは知らんかった。

しかし、「法輪寺」直ぐ横のここは、こんなんやった。

「法輪寺」前を右折したらポケットパークの先まで漕がんでも勝手に走った。歩いたら分からんが、かなりの勾配なんや。

「律学院」の門は今日も閉っとった。

「南大門」の横に愛車を停めて

9:31「南大門」をくぐって境内へ。やっぱファミリーが多い。

「西茶所」の横のベンチに「ブラックマン」がおった。奈良を自転車で走っとって熱射病で倒れて3日間入院しとって昨日から復帰したらしい。

左から3番目が「夏安居(げあんご)」5/16~8/15で右隣が「夏安居結願法要」ちゅぅことなんで「夏安居(げあんご)」の鐘9:00から鳴らしとったが開始は10:00の「法華経講讃」とイコールやがな。

「三経院(さんぎょういん)」の雄姿。ほんでも「西室」でやるのに何で?まあ一体の長屋みたいな建物なんでちゅうことやろか。「ブラックマン」によればずっと10:00からやったのに今日だけ10:30スタートらしい。1時間近こう待たんならんがな。
「盂蘭盆会」の開始時間を「西茶所」の「寺務員」さんに聞いたら電話で確認してくれた。15:00~らしい。も一遍来んといかんがな。

先に「西室」を覗いてみた。もう2人座ってはった。

ここが祭壇。

「西室」から南方面。ベンチに座る「ブラックマン」。今日はホワイトマンやけど。

これもめったに見れないショットの筈。

「西茶所」も今日は大賑わい。

若手の坊さんに続いて中堅が会場へ。おいおい、ちゃんと「三経院(さんぎょういん)」に挨拶せんかい。

長老はもっと酷いがな。完全に、ながら挨拶やがな。あかんで!!

法要直前に「西室」に入って入口に座って見とった。

「ブラックマン」も含めて一般参拝者は22~23人やった。10分程度で引き上げた。長老の態度見とったら有り難味が薄れるわな。

帰りにいつも「西茶所」で休憩しとる2人が儀式の荷物運んどったんで直ぐ左先の「律学院」に持って行った筈。

10:52直売所には人影は無かった「。無花果は売り切れです」の表示があった。

デラウェア¥500を買うといた。6房で¥500は安い。

昼飯は


孫も含めて6人で表示上8人前の出石そば。

今日も「金ざるそば」や。

「土日サービスの発泡酒付き」。

昼飯後



蕎麦の湯掻き、盛り付け、片付けは、わしがやった。


14:32の東方面。何と無く秋の気配?

14:40過ぎチャリで、も一遍「法隆寺」へ。


直売所は、もう閉っとった。完売なんやろなあ?収穫までは大変やけど、ええ商売やなあ。

14:58到着。ちゃんと門は開いとる。門の直ぐ左に愛車を停めて境内に。

これが初めての「律学院=太子堂」の正面全景。

15:00からの筈やのに、もう法要やっとった。坊さんの頭の上が本尊の「聖徳太子騎馬像」。右に弓が見えとる。ここの一般参拝者は4人のファミリーとわしだけ。10分足らずで終った。何か手抜きの様な魂の籠っとらん法要に感じた。

終ってから東隣の「宗源寺」を撮っといた。このアングルも滅多に撮れんやろ。

これは帰り道の「法起寺」。入道雲が頑張っとった。


夕方、水遣り後「たくさんガンバ」3個で77個目と「かんたんルピーノ」3個で38個目の収穫。「たくさんガンバ」の2個の小さいこと。


18:30現在7166歩。チャリはカウントされんので法隆寺までの2往復は貢献せず。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010.08.14 何んもやっとらん | トップ | 2010.08.16 やっぱおかしいで »
最新の画像もっと見る

歴史」カテゴリの最新記事