goo blog サービス終了のお知らせ 

GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

左利きの寺田心を何故使う?サッポロ一番新CM

2015-04-11 01:30:52 | MUSIC/TV/MOVIE
今回サッポロ一番の新しいCMが発表された。
劇団ひとりが旦那役で、竹内結子が奥さん(働いてる)、最近注目の子役寺田心くんが息子役。
このCMが違和感と突っ込みどころ満載でひどい。
いろんなシリーズがあるみたいだが、とりあえず公開されてる奴を見た。

共働きしてる竹内結子が仕事から帰って来た。おなかぺこぺこと騒ぐ寺田心君。急いでサッポロ一番を作るが、そこはひと手間。野菜もたっぷり入れようね。寺田心君もお手伝い。卵を丼に割って入れてお手伝い。二人で一緒に食べる。「ひと手間が愛情」のコピー。
CMの意図はわかる。晩ご飯がインスタントラーメンでいいのかとかもまぁ今の時代だ。そこは仕方が無い。
気になったのは2点。

ひとつは寺田心がラーメンの入った丼の真上で卵を割るシーン。しかも丼の端で割る。誰だこのCMディレクター。
卵は平らな面で割る。そして一度小さな容器に割り入れる。カラザを取り除く。そして移す。
こんな当たり前の事を無視して愛情もくそもないだろう。このCMを見た子供はマネをする。それでいいのか?お前らは。

本来食文化は家族で継承されるもんだ。だけど核家族化が進んでおばあちゃんの味をお母さんが作れない。技やコツはネットやレシピ本でしか覚えれない。冷凍食品とインスタント食品が蔓延する。煮物・出汁の利いた一品より出来合いの総菜とパックの漬け物。
共働きで忙しい主婦が、おなかぺこぺこで待ってる子供に素早く食事を提供するためインスタントラーメン。
さっきも書いたがそれも時代だろうから、そこは黙認しよう。レンジでチン!の冷凍商品やコンビニ総菜を食べるよりはマシだ。
元々かなり昔からサッポロ一番のCMは「季節のお野菜たっぷりで」って推奨してるし。晩ご飯の一品としてもいいのかもしれない。
だけど、料理手順や技法なんかはちゃんとCMでも伝えてくれ。
直接丼の上で卵を割る。(しかもグチャっとなりかかってる)殻が入ったらどうする。卵が傷んでたらどうする。カラザが美味しい訳も無い。

でも、それよりも気になるのは2点目、左利きの寺田心。

左利きの人を飲食関係のCMに使うのってどうなの?って毎回見る度に思う。しかも今回わざわざ左利きの子役を使う必要あるの?
勘違いしないで欲しいが、端は必ず右で持てとか左利きは矯正しろだとか差別発言で言ってるのではない。
箸を使って食べる映像に左利きの人間の食べる姿は合わないと思うのだ。

1,美味しそうに見えない。
2,違和感を感じる
単純にこの二つの理由だけ。

普段左利きの人と食事しててこの二つは実はあまり感じない。
身の周りに左利きの人が多いし、自分も左で箸を使えるからかあまり気にしない。
だけど、これが映像となるとダメ。小栗旬のホンダシのCMなんか全然美味しそうじゃない。稲垣の麺職人のCMもダメだった。
実際今回のサッポロ一番のCMで寺田心が食べてるラーメンは当然美味しそうに見えない。
CMディレクターや制作の人間は全くこれに気がつかないんだろうか?
だとしたら、ちょっと問題だ。

嵐の二宮は日清オイリオのCMでわざわざ右で箸を持って油物揚げたり、食べたりするように途中から変えた(最初は左だった)
多分これは上記の意見が多かったからか、ニノが自ら提案し練習して変えたのかはわからない。が、それにより違和感は無くなった。

最近は左利きをわざわざ矯正する事は無いんだろうけど、和食文化は右利き用になってる。
和食を世界遺産に申請して登録しておいて、こういったところは無視してるTVマスコミ業界ってどうなの?
和紙も世界遺産に登録されたが、再生紙やパルプ紙ばかり使ってる。そんな肩書きだけの世界遺産になってしまうよ。

とりあえず卵を割る映像と左利きで食べる子役のせいで、サッポロ一番は暫く俺は食べたくなくなった。買わない。






6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anonymous)
2015-04-21 13:04:39
私も、なぜだか分からないけど違和感を感じたので Google で検索してこちらにたどり着きました。
ただ、卵を器の端で割るのも左手で箸を持つのも CM の演出上も、見た人に与える影響もそれほど問題ではないように思います。
不器用さの演出が、かえって家族の思いやる気持ちを強調しているようで良いのではないでしょうか。
少なくとも私が感じた違和感は、これではないようです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-06-07 21:43:40
寺田心くんの不器用さが可愛いじゃないですか…
仲良し親子って感じで私は和みました。
今時左ききも珍しくないですよ
返信する
Unknown (Unknown)
2015-06-09 23:37:02
CMでいちいち卵をお皿に移してなんてそこまでしなくても。左ききでもいいでしょう。
食べたく無いなら食べるなって。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-07-29 22:40:05
たべなきゃいいじゃん
返信する
Unknown (Unknown)
2016-02-07 09:24:49
左箸の人物をCMに起用する企業の姿勢が疑問であること、全く同感です。左箸映像に嫌悪感を抱く層は高齢化社会である現在、無視出来ないレベルで存在するでしょう。また、右箸映像に違和感を抱く人は恐らく稀。なのにこの現状はどうしたことか。穿った見方かもしれませんが、左ききに寛容であることがリベラルの証左だとか左ききを起用しないのは差別であるとか、そういう行き過ぎた平等主義(?)が私たちの知らない現場で幅を聞かせているのではないのかなと想像しているわけです。視聴者様のご意見も、差別主義者の戯言として黙殺されているのでしょう。生来の左ききは古よりマイノリティであり、矯正の悪影響の定説化による左箸人口の増加があるとはいえ、それらのCM露出は正直異常に感じます。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-03-19 16:42:57
左利きの方が出演されていたら観なければいいとおもいますよ。
卵を丼に割る→人それぞれかと。
殻が入ったらどうする→取れば良いと思います。
卵が傷んでいたら→確認して傷んでたら破棄すれば
         良いと思います。
         丼はしっかり洗浄しましょう。
カラザを取り除く→口当たりが悪いと感じれば取り除
         けば良いです。食べれます。
         確か栄養があったはずです。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。