goo blog サービス終了のお知らせ 

GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

樹木希林ってすげぇ!究極の自然体

2014-10-04 04:58:31 | MUSIC/TV/MOVIE
さんまのまんまのスペシャル版を見る。
最初のゲストが樹木希林。

あらためて思うこの人すげぇな。
よくも悪くもマイペース。
映画やドラマの演技も凄いが、生活や精神そのものが凄い。
アカデミー賞の授賞式で司会者席に平気で疲れたからって座るとこも、今回の収録でも勝手に帰ろうとするところも。
マネージャーを付けずにFAXと留守電だけで仕事を選んでるのも考えりゃ凄いことだ。
あの内田裕也を子供扱いしてるの もわかる貫禄。

よく「自分らしく生きたい」とか「自分は自分」、「ONLY ONE」等と出来もしないのに理想論で言う人が言うけど、
そんな方はこの人を目標にした方がいい。どれだけ添えが難しい事かがわかる。
生半可な気持ちやスタンスでは世間は渡れられない。
ちょっとでもそんな素振りを見せればすぐ芸能界では干される。
いや、勿論一般社会でも疎外される。
人は生きてりゃいろんなしがらみもあるし、時には無理して付き合わなきゃいけない事もある。
自分の信念を貫いてばかりいると周りからは自分勝手とかわがまま、横柄とか言われるのが常だ。
特に仕事に就いてはどうしても妥協しなけりゃならなくて嫌な気になる事だってある。

この人はそんな事を全て超越したんだろうな。
既に仙人の極地にいるような錯覚さえ感じる。
ここまで自分の思うまま無理せず、それでいて芸能界で未だ地位を確立してる。

樹木希林は自然体のてっぺんに君臨してると行っても過言じゃない。
男で同じように自然体に見える、あの好き勝手やってるように見える所ジョージさんだって、
インタビューを聞くと実はかなり気を遣っているから、まだまだ樹木希林さんには敵わない。
(所さんだって、もはや仙人の域だとは思うけどね)

「自分らしく」とか「ありのままに」とかを勘違いしたバカが世の中にはびこりだしてるが、
それはわがままとか自己主張とかじゃなく、本当にそのままで受け入れられる限られた人の事を言う。
人になんかを頼んでおいて「あれはどうなった?」「思ったようにはなってない」とか言うようでは無理。
人の好意を「それはあなたが勝手にやってくれたんでしょ」って言ってるような奴はもっと無理。
自分の事は棚に上げて人の批判や人生観をおしつける事をしてるような奴は到底無理。
それはありのままとか、自分らしく素直にとかいうレベルではなく、ただの自分勝手。
わがままとか傲慢とか何様?って域から逸脱さえしてない。

人に何も求めない。期待もしない変わりに期待もされたくない。
物をもらいたくない、人にあげたいと思う事も無い。
人を勝手な判断で認識しない代わりに、人にどう見られようといとわない。

そんな境地にいる樹木希林を見て、あらためて凄さを感じた。
もはや究極の自然体。
ドラゴンボールで言えばスーパーサイヤ人ver.3みたいなもんだ。(なんのこっちゃ)
ダライ・ラマやヨハネ・パウロ、あるいはガンジー。それら偉人と同じ極地にいる気がする。

ありのままで生きる事は簡単そうで難しい。
好き勝手適当に生きていたいと常々思ってたが、やっぱり俺には無理だ。
完敗。脱帽。


post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。