『バレンタインデー』は3世紀、
兵士の自由結婚禁止政策にそむいて結婚しようとした男女を救う為、
2月14日に殉死したバレンタイン司教を記念して設けられたもの。
『ホワイトデー』はその一箇月後の3月14日に、
その2人は改めて二人の永遠の愛を誓い合ったと
言われていることに由来するとか。
チョコを贈る・・・とかは日本で始まった習慣ですが
他にもいろいろありました。
・聖バレンタインデー 2月14日
・ホワイトデー 3月14日
・メイストームデー(5月の嵐の日) 5月13日
・恋人の日 6月12日
・サマーバレンタイン 7月7日
・セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン 9月14日
・恋人達の日(くつしたの日) 11月11日
・ダズンローズデー 12月12日
・遠距離恋愛の日 12月21日