きまぐれ、かっちゃんねる。

福知山生まれ。北近畿全域に出没中。
自分の手で作り、育てることの素晴らしさを
ずっと忘れずにやっていきます。

ノロウィルス

2010-02-21 12:40:08 | まいはうす

新型インフルが少しおさまり、
安心していると、今度は

ノロウイルスの流行です。

ユーヤの作業所でも集団感染があり、

他人事と思っていたらユーヤも感染。

 

症状がおさまっても、なんと

1週間も自宅で隔離   うるうる涙顔文字素材

毎日ウダウダ ゴロゴロ のユーヤも

明日からお仕事復帰です。

 

家で安静していた()ごほうびに

今度の日曜・28日は

「はるか」と「ラピート」を見に

関西空港に行く予定です。

ふつうは飛行機を見に空港へ行くのですが

我が家は電車を見に空港に行くのです。

変ですね。

 

笑ってやってください。

え?え?顔文字素材


雨ニモマケズ、風ニモマケズ

2009-10-10 00:00:24 | まいはうす

家族団欒のひととき、とつぜんユーヤが言いました。

 

「雨にも負けず、風にも負けず、

雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体を持ち・・・」

 

言葉が少ないユーヤがなぜ?

 

 

本人に聞いてみたら

 

「さかいのしゃそうでさかいさんとふくいさんがいっていた・・・

 

(『堺の車窓(から)』で、堺さんと福井さんが言ってた・・・)


 

 

 

 『堺の車窓から』はフジテレビで以前やってた番組

 

「晴れたらイイね」での特集で

 

堺アナウンサーが列車で各地を訪れる企画。

 

その番組のなかで、福井アナとの会話する一場面で

 

宮沢賢治のこの詩が紹介されていたのです。

 

 

でも、ビデオに録画して見ていたのが5年以上前。

 

鉄道大好き人間のユーヤは

 

鉄道に関する記憶だけは鮮明に覚えているようです。


 

 

これって、ごく特定の分野に限って、

 

常人には及びもつかない能力を発揮するという能力

 

サヴァン症候群でしょうか? まさか・・・

 

 

ユーヤが大好きな曲 カズン「風の街」

 


当選!「ひよこちゃん食品ストッカー」

2009-03-05 00:36:44 | まいはうす

今日もちょび運を使ってしまいました。

奥様がたまに出している懸賞で、

ひよこちゃん食品ストッカー(小)」が 当たりました!

 

この中にチキンラーメンを保管しろと言うのか

でも、チキンラーメンのパッケージと同じデザインでかわいいです。

 

わが家とチキンラーメンの関係は、長男のKAZUMAが小学生低学年のときに始まりました。日清食品が企画した夏のイベントの抽選に当たり、KAZUMAが生まれてはじめて親以外と2泊もしたという、我が家始まって以来の事件。「キャンプ」とか「チキンラーメン手作り体験」とか楽しい思い出を作る機会を与えてくれました(と思っているのは親だけかも。本人はどーだったのか・・・)

チキンラーメン


これからも永遠に親子でいる限り 子育ては終わらないよね

2009-01-30 00:01:20 | まいはうす


  養護学校の文化祭で 2007年

昨日のこと。仕事から帰ると、ユーヤはいつもの発作で目が覚めたばかりでした。
「足が痛い・・・」
ン ン・・・・?  前のときみたいに捻挫かな。
と、軽~く考え、次の日に外科に連れて行くと、
「右足の指3本にヒビがいってますねー、全治2ヶ月です」
ヾ(´Д`;●) ォィォィ   去年、顔の骨を折って、
府立医科大の先生に手術してもらった時以来。

ユーヤは、小さいときから怪我や注射に慣れているせいか痛みに対して非常に我慢強く、自分から「痛い」と言うことはあまりありません。
ペットのコーギー犬「寝ぼけたポッキー」にかまれたときでも我慢。

「痛い、歩けない!」と言ったのは数年前に「紫斑病」になったときくらい。

でも、「車イスならOKです。」とのことで、
元気で午後からは作業所に車イスで出勤。
仲間に取り囲んでもらって喜んでいました。
゜.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:。

   大学生のKAZUMAおにいちゃんの怪我も治ったばかり。
   親って大変。頑張らねば。
でも、良いコトでも日々の生活にいろんな刺激を与えてくれるので、
「ありがとう」って気持ちも。
((ヾ(。・ω・)ノ☆゜+.ァリガトゥ

これからも永遠に親子でいる限り 子育ては終わらないよね。

   自分の花を咲かせ自分の実をつける。
   それぞれが自分らしく自分の人生をいきるのがいいんだ。


障害は個性・・。

2009-01-05 00:46:31 | まいはうす


           寝屋川の夕方


養護学校を卒業し、昨年から作業所に通っているユウヤ。
ユニークなところともあるけど、ちょっと頑固

行動を切り換えるときのきれが悪く、
作業所に行くために、起きて家を出るまで、
「こだわり」の為にすごく時間がかかります

今日は、朝起きて着替えるまでは普通でした。
よし、この調子・・と思ったらグズグズ言い出したので、
(ここは我慢をして!)
ひとつひとつ、ユウヤの言葉を聴いて、
「言いたいこと」「してほしいこと」「何が不満なのか」を
じっくりと聞いてやります
今日も「さあ行こう」と言ってから40分かかりました。
(ここで短気になってしまったら、プラス30分)

そんなユウヤですが、ちょっと笑えることもあります。

大好きなカプセルプラレールを買いに行きました。
「ぜったい ガチャポンは3個だけやで!」と
ユウヤに言ってきかせたつもりなのに、
「あと1個だけ」と言って、
サイフから200円を出そうとしました。すると
動作が止まり・・・10秒ほど考える・・・・・・
・・・お金をサイフに戻しました。
車で待っている おかーさん のところに戻り、
言った言葉が
「ギリギリ セーフ!」
自分の中で、すごく考えて結論を出して、
結果的に「ボク 頑張ったよ。我慢したよ。」とアピールしたみたいです

ユウヤの良いところは、このユウヤらしいところです





人は一人一人みんな違います。それは障害者も同じです。
体つきや、顔つき、身のこなし方など、外から見えるものも、
知的な発達や性格など「見えにくいもの」でも、色々な違いがあります。
そういう意味においては、みんな、障害者も健常者も個性がある存在だと思います。

しかし、現実では
「障害」と「個性」とは、明らかにレベル、質の違うものなのだ
と決めつけています。重度や知的障害の場合は特に・・・。

「障害は個性」「どんなに障害が重くても地域で自分らしく生きていける社会を!」
日本社会も、その実現に向けて、一歩一歩、前進してきていました
しかし、障害者自立支援法が施行されて、様相が一変
頑張って月に数千円のお給料を稼ぐために、
数万円の介護費用を負担しなければならなりません。
結果的には自立どころか、障害の重い人は反対に家にこもってしまいます。
みんなで、少しづつ助けてあげなければ生きていけない人もいるのです。

いつか、そんなことを感じさせない世の中に。
「障害は個性である」と言える時代が来ることと信じています。

「幸せを生きる」という言葉を聞きますが、
その言葉はすべての人に平等にあるべきで、
幸せになりたいのは 人類 みんな おなじです。