goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2019.10.30(水)・岩泉へと

2019-10-31 05:19:53 | 365日
昨日、岩泉町社会福祉協議会に電話してボランティアの申し込みをしようとしたが、ほとんど住民からの要望がなくなり、普代村の方での活動を勧められた。岩泉町には行きたかったので、ボランティアではなく、直接、友人のSSHに逢いに行こうと。
台風19号で自宅から道路に出る箇所が沈没して車出せないとのことで、何か手伝えることはないかと思い、もっと早く行きたかったが、一般国道45号が通行止めにもなっていて今日に至りました。
カーナビのデータを更新して初めての長距離。釜石自動車は遠野ICから道路の表示はあるが、先のICの表示がなく、三陸自動車道も宮古まで開通しているが、途中で途切れている状態。データが最新のものにはなっていないんですね。今までは道路なき道路を走っていたので、道の表示があるだけでも良しとするか。
釜石から北上し宮古中央ICで降り、市街地を通ってからさらに北上。田老真崎海岸ICから開通していたが一般国道で岩泉入りです。ちなみに、田老北ICから先は三陸北縦貫道路と言うようです。
岩泉町小本の友人宅へは三度目の訪問であるが家が見当たらない。それにナビ表示の場所は何か違うんだよな。道の駅で飯を食いながら友人にメール。なかなか返事が返って来ず、仕事で忙しいんだなと思い、職場に行ってちょっと逢って物を渡そうと。だが職場も見当たらない。直接行って驚かそうと思ったが予定を変更して、本人に電話すると15時からの仕事で家にいると。自宅に居たかあと思い、20分ぐらい掛けて来た道を戻りやった逢えましたよ。山側の家の後ろ側から大量の水が流れ込んできたと。その水が道路の境目にぶつかり、えぐられて陥没したようです。その陥没した中を夜中の2時に、消防車に乗せられて避難したとのこと。もっと早い時間に避難したかったが、お袋が避難を拒んでその時間になったようです。2,3日後には土、砂利を入れて貰い、現在は前よりも道路幅が広がった気がするが現状復帰されていました。避難所で一泊し次の日からはもう仕事に復帰したようです。3年前の台風ではそんなになかった山側からの水ですが、今回も相当降ったんでせうね。
帰り道は、三陸北縦貫道の岩泉龍泉洞ICから入り田老真崎海岸ICで降り、県立宮古病院脇から新しい道路を通って、宮古中央ICから南下しました。道の駅仙人峠で名物の甲子柿を5パック購入し、夜の御祝練習の際に集まった親類達に配りましたとさ。
【今日の五枚】

台風19号による被害のあった田老野球場(愛称:キット、サクラサク野球場)」です。

田老町の防潮堤ですが、右側が壊れたままです。

震災遺構である田老観光ホテルで、エレベーター設置工事が行われており年末には完成とのこと。

道の駅たろうで、台風19号により約60㎝も水嵩が上がったようですが、敷地脇に逢った氾濫した川です。今は水が綺麗ですが。

熊の鼻展望台から岩泉町小本海岸に突き出た、熊の頭と鼻先に似ていることから「熊の鼻」と命名されている岩(手前)です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019.10.30(水)・岩泉にて | トップ | 2019.10.31(木)・首里城が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

365日」カテゴリの最新記事