goo blog サービス終了のお知らせ 

輝いていたい

3つの癌経験者。でも負けないぞ!

3日目 長野へ

2015年04月10日 09時34分05秒 | 日記
今朝も早くから起きて、朝温泉に入り、たらふく朝食をいただき出発~p(^-^)q

今日は善光寺に行きます!

只今、バスで移動中。

立山連邦


あいにく天気が~(T_T)
晴れていたらもっときれいだろうな~
しかしですね♪
こちら、行くとこ行くとこ、桜が満開です(^o^)

富山

2015年04月09日 22時56分38秒 | 日記
2日目は、輪島の朝市に行き、白米千枚田の見学


桜色のたい焼き
モチモチで美味しかった~p(^-^)q


上時国家の見学をして、能登中島駅からのと鉄道に乗り和倉温泉下車。

その後は砺波温泉泊です(^o^)
夕食はこんな
( ̄ー ̄)

スマホ写真はあまり撮ってなかった~(T_T)

おでかけ~

2015年04月02日 23時03分02秒 | 日記
ただのおばさんに戻りまだ2日。
昨日はエイプリールフールだぁ~ なんて言っていたのに、今日は3日だったよねなんてボケボケのおばさんです
曜日の感覚も変で、明日は木曜日なんて言ってたりして。。。
先が思いやられますね

そんなおばさん
今日は母とお花見に行ってきました~
東京の花見スポット1位は「目黒川」 でも行ったことあるし・・・
ということで、第2位の「六義園」に行ってきました~

ここは枝垂桜で有名な庭園。
と・ところが・・・
なんと、すでに散っていました・・・
人はたくさん出ていましたよ~ でもみんな文句も言わず。
そりゃそうです。知らないで行く方がおバカ
枝垂桜は早咲きの桜で、彼岸桜の一種だそうです。
でも皆、その枝ぶりをカメラに収めていました。
私も・・・




きれいに手入れされた庭園。
池には大きい鯉や鴨











せっかく遠くまで出たので、ぜひ巣鴨に寄りたいということで、隣の駅の巣鴨へ。
すれ違うのは高齢の方ばかりでした。。。


巣鴨地蔵尊を丁寧に磨いて。
いろんなところを


買おうかと言ったら、「いやだよ~」と母。せめて写真に


これは地蔵通りの入口にあった「江戸六地蔵尊」が奉られている眞性寺で。
大きなお地蔵さんでした。





かなり歩いたのでヘロヘロですぅ~



ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

私も卒業

2015年03月26日 23時03分20秒 | 日記
3月31日付で長年勤めてきた職場を退職します。

入院・手術やら休職もあったけど、通算34年。
他を知らない箱入りでした。
病棟勤務13年。学校勤務21年。

退職を決めてからは、「最後の実習、最後の授業、最後の入試、最後の・・・」と、一つ一つが終わっていきました。
学生たちにも挨拶をしました。
こんな私でも、泣いてくれる子もいました。
抱き合いました。
お手紙もいただきました。
今年の卒業生は国家試験100%合格でした。最高のプレゼントです。


そして、明日、午前だけ最後の出勤となります。
夜は送別会をしていただけるようで。


ただの退職だけでなく、定年退職です。
おっと、まだ60歳ではないですよ~
選択定年制の適用です。

理由はいろいろあるけど・・・
まぁ、頭も身体もまだ少しは動くので、できるうちに看護らしきことをしたいな~ってことにしておきましょう

しかしですね・・・
まだ再就職は決めていません。
探してないっていっていいのかな

しばらくはゆっくりしようかな~って
あまりゆっくりしていると生活できなくなるからそこそこにですがね


ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

温泉プチ旅行

2015年03月24日 22時52分08秒 | 日記

気の置けない友達と4人で一泊、熱海温泉に行ってきました~

2日目の朝、テレビでちょうどやっていたんだけど、最近また熱海が注目されているとか
昨年暮れに母と伊東温泉に行ったときに立ち寄ったときは、駅前に温泉が噴き出して駅を降り立った観光客を迎えてくれたものだった。しかし、今回はそれがすっかりない なにやら工事をしているようだったな~
駅前をさらに素敵にリニューアルするのかな~

女子4人、そのパワーは恐ろしや~
出発はゆっくり。
駅弁食べておしゃべりして

熱海に着いたらホテルに直行。
温泉にザブンと入ってまたまたのんびり

そのままのんびりのわけがない

夕食前に卓球~ ピンポンかもしれないが
何十年ぶりだろうか。。。
燃えた~ かなりの有酸素運動
はちゃめちゃに面白い卓球だったものだから笑う笑う 笑えた~
汗は出るし、途中からは目がかすみ、すっごい運動量(私としてはですが・・・)

そして夕食。これはバイキングなのでまぁまぁ~
宿泊代がお安い価格だったのでそんなもんかと納得。

夕食後、一休みしたら今度はカラオケ~

卓球もカラオケも予約制で、やる気満々だったのよ
ただ、1時間だけだったので・・・ 物足りない

余韻を残しお部屋に戻ったわ

そしてまたまた温泉。
お肌すべすべで気持ちよかった~


朝はなぜだか早くから起きて・・・日の出を見ちゃいました~




その後にまた温泉入って(3回目)
朝食後、のんびりし、チェックアウトして、来宮神社へ。


ココは以前母と行ったことがあるところ。
縁結びの神様だけど、樹齢2000年の大楠を1周すると寿命が1年伸びるという健康や長寿にもご利益がある。
今回は5週しました~


池の鯉 ただ池の近くに行くだけで鯉たちは寄って来たよ~


お参りしておみくじ引いて


樹齢2000年の大楠





お参り後はお寿司をたらふく食べて新幹線で帰宅。

たくさん遊んできました

いやー しかし疲れたな~



ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村


ジュエリー展示会

2015年03月15日 22時56分57秒 | 日記
先日12日
ジュエリー展示会に行ってきました~ ナガホリ主催らしいです。
初めての体験です

いつも行くジュエリーショップから招待があり、たまたまお休みだったので母と出かけてきた次第で

パレスホテル東京です
皇居の近くね~  丸の内1-1-1

11時に来るように言われ、お登りさんして東京駅に行き、時間ちょうどにホテルに到着。
まずランチの場所を決めて → ランチはどうもお店の配慮のようで

展示会場の出入り口にはセキュリティーの門(?)があり、ガードマンが立っていましたよ~
見るときはずっとショップのいつもの定員さんがつきっきりで回りました。

最初はパール。3種のパールがついてネックレス、素敵だったぁ~
次はデザイナーさんが作ったコーナーを見て

こんな感じ
ピンキーリングで、とても気に入ったけど・・・
手が出ない 

展示を半分くらい見たところでランチの時間。
こんなのをいただきました~
私は海鮮 なんだか難しくてなんという料理だか忘れた~


母は鴨とフォアグラ


フランスパンをオリーブオイルで。

デザート


そして、レストランから見えた景色。東京タワーのてっぺんが~


皇居 お壕


母は100周年迎えて初めて東京駅に行き、また皇居周辺の景色も見て、豪華なホテルに行き大満足

豪華なジュエリーも見て目の保養
○○○○万台や億単位のジュエリーもあり。
テレビでセレブがしているのしか見たことないものね~

帰りにはお土産もいただきとてもいい1日でした



ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

3月ですね~(^-^)

2015年03月02日 22時13分23秒 | 日記
2月は本当にあっという間に過ぎ去りました。。。
3月 春の季節

でも、私としては気温の変動が激しいこの時期はちょっと苦手ですわ


明日はひな祭りですね。
まぁ、子供もいないので縁がないんですが~

学校のひな人形
何十年も在籍してましたが初めて撮りました

お内裏様とお雛様だけのお人形


豪華、七段飾り





明日はちらし寿司



ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村