goo blog サービス終了のお知らせ 

輝いていたい

3つの癌経験者。でも負けないぞ!

暑いよ~

2015年07月21日 13時28分58秒 | 日記
「梅雨の中休み」っていう前回の日記でしたが~
台風が行き過ぎ、あっという間に梅雨は明けたようです~
関東は18日に梅雨明け

いやぁ、暑い、暑い
一気に夏~


最近の状況なんぞを

12日は夫の月命日。でもお盆で13日にお迎えにいくつもりでお墓参りは行かず。
この日は母と叔母二人と、叔母のお墓参りに行ってきたの。

しかし・・・ 13日、夫と父を迎えにお寺さんに行く予定が・・・
ダウンでした
1日中ゴロゴロしていたわ。。。
いゃー、だるくてだるくて・・・ ですので母一人でお墓参り。(年よりは元気だ~)
最近、動悸がして息苦しくなったり(一度だけだけど、)喉の閉塞感が強かったりと、昔の体調不良の状態が時々ある
湿度が高くムシムシしたひどい暑さが悪さしているのか 
何かストレスがあるのか


15日はハローワークに行き、3度目の認定を受けた。

19日は、お施餓鬼供養でお寺さんに行ってきた。
家のお寺さんは毎年7月19日と決まっているの。

昨日20日はお友達に誘われて「民宿チャーチの熱い夜13」を観劇してきた。
狭い劇場なので臨場感バッチリ
戦争と平和、沖縄の人々の思いなど考えさせられた時間だった。
たまには演劇もいいもんだわね~


具合のよい時は出歩いている次第で

そろそろ旅行にも行きたくなってきたし~
計画立てなくちゃ



ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

梅雨の中休み

2015年07月11日 20時45分11秒 | 日記
いやぁ、随分と放置でした

雨が降らないのも困りますが・・・
7月に入り雨続きでうんざり
お洗濯が一番困りますね

涼しい日がありましたが、昨日からあつーい
今日も随分と汗をかき疲れたぁ
来週末は台風11号の影響もあるかもしれないから、暑いけどこの梅雨の中休みを大事にしなくちゃ~

そんなうっとうしいお天気の中ですが・・・
就職関連のセミナーに行ったり、顔メンテに行ったりと、結構出歩いてはいます

今月も(昨日10日)、顔メンテ時に置き針してもらいました~
今回も足と肩。
肩と肩甲骨の辺りがパンパンらしいです。自分でも右の肩甲骨がすごーく張っていると感じる時もあります。
そんな時はシップ張ったりしているのですが~
だいたい、人は年中身体を後ろに反っている人はいるはずはなく、肩や腕が前方に曲がっていますよね。前傾姿勢が多いです。
例えばこうしてパソコンを打っていても食事中でも。。。
私は特にそれが強く背中(肩甲骨の周り)、広背筋が前に引っ張られ筋肉が固くなっているようです。マッサージもいいらしいのですが、やりすぎると筋肉が断裂してしまうとか。
大胸筋を鍛えることがいいと聞きました。しかし運動的には難しく・・・
そんな時は、脇の下の筋肉をつまんでもみほぐしたり、大胸筋自体をもみほぐすといいらしいです
さっそく入浴時などにやってます


もうすぐお盆です。わたくし地方は7月なんです。
今日、お盆飾り(自分流、略式ですぅ)をしました。




ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

北陸旅行「観光編」

2015年07月01日 11時59分36秒 | 日記
日中は動くと汗が出て不快ですが~ 朝晩は意外と涼しい日々です

29日 月曜日はよく行くジュエリー店の店長が転勤になるとのことでご挨拶に行ってきました~(何も買わないよ)
お子さんを連れてきていて、目的はその子に会うためでもありました
生後10か月の男の子 結構重くて抱っこして遊んだため翌日は腕の筋肉痛
こんなのいただきました


昨日は主人の衣類を親戚に送るのに段ボールを宅急便に運んだため、普段起こりえない脇の下あたりが筋肉痛ですぅ
筋肉痛続きですな

7月 1年の折り返しですね~
自由生活して3か月も過ぎちゃった
自然も人的もいろんな出来事が、しかも嫌なことばかりおきていますね。。。 箱根が心配です。。。


さてさて北陸旅行の続きでーす 
山中温泉街
温泉街を自由に乗り降りできるバスがあり、それでいろいろまわって観光。すでに以前ほとんど行ったので、今回は以前立ち寄らなかったところのみ。
ゆげ街道といって温泉街のメインストリートです。が・・・閑散としている。。。



路地に入ったところにお土産屋さんみたいな店があり靴店があったの。子羊の皮でできている一点ものの靴ばかりが置いてあり、とてもカラフル色と変わったデザインの靴があり気にいったのですが~ 傷があることをいっても全然値引きなし
失礼な話です 値段は結構お高かったので断念しましたよ 

以下、写真続きます

芭蕉の館





街のシンボル 「菊の湯」温泉  町の人は内湯がなくここに来る人もいるようです。


からくり時計


片岡鶴太郎さんのギャラリー





この龍の絵を見ながら加賀コーヒーをいただきました

加賀野菜のスムージーも飲んだよ~ ただの野菜ジュースじゃーん


次は金沢です。


駅の鼓門


武家屋敷跡


21世紀美術館 テレビでもやっていたプール プールの中の人が見えるんです(地下にいるんだな~)


ひがし茶屋街


金箔のお店(箔座)に入りびたり・・・ チョーカーゲット


金箔張りの倉


駅の待合室にある壁


一つ一つは地元の工芸品なとが埋め込まれていました。



写真・・・向きを直してダウロードするのですが・・・
アップすると直ってない お見苦くすみませーん



ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

楽しい時と近況

2015年06月23日 20時35分38秒 | 日記
またまたご無沙汰ですぅ

ジメジメ、ムシムシとうっとうしい天候で、調子が戻ったと思ったらおかしくなったりの繰り返し

でも調子の良い時はしっかり楽しんでいますよ~

18日は顔メンテ。
この日は「ハリの日」ってことで、他店から鍼灸師の方が来ていて置きばりをしてもらったよ~
左右の肩5箇所ずつと左右の下肢3箇所ずつ。当日は肩が楽になったわ
ただ、続くことはなく・・・ また肩凝りが

19日はジュエリー展示会で「帝国ホテル」に行ってきたの
またか~ と思われるかもしれないけど・・・ 義理っていうのもあってね・・・




今まで行った中では一番盛大な規模
○○○○万円台のジュエリーや、○○○万円台のジュエリーなど手の届かないものも見て、目の保養と心の贅沢をしてきたわん
きれいだったな~

のジュエリーデザイナーさんが今回のメインのデザイナーさん(メインって言うんだったかな とにかく入ってすぐのところにジュエリーが配置される)
「和と宇宙」をテーマにしたさまざまなデザイン。
展示会は普段店頭に並んでいるのとは全然違うものがあるから楽しい
目の色変わっちゃうくらいよ

柴田デザイナーのコーナーの一部





ランチビュッフェでご馳走にもなりましたぁ
いっぱい食べちゃった 今回のビュッフェが一番でしたね
ほんの一部


お土産もたくさんいただきましたよ

先生のデザインと「とらや」がコラボしたオートクチュール和菓子

ちゃんと出した方が見やすかったな。。。
三日月がうっすらと映った三層になった羊羹。
そして宇宙から見た地球を表現した和菓子。白地にブルーが透けて爽やかな印象の煉切。和菓子でブルーを出すのは難しいそうです。

そして記念品交換券でいただいた器。記念品はワインなどをはじめ数種類から選べます。
この器は、なんでも5000円くらいするそうです(内輪の話をこそっと聞き、お勧めされていたものです)

  工房 ゆずりは


21日は、気の置けないメンバーとおしゃべり、食事、いつものカラオケ
楽しかったぁ 
時間があの頃に戻るね


今日はいつもより念入りに掃除
汗だく~



最後は近所のアジサイで




ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

なんだかな・・・

2015年06月17日 19時06分17秒 | 日記
梅雨のせいでしょうかね・・・
すっきりしないな~

15日は就職セミナー(面接編)に参加。
午後からは活動しようって思っていたが・・・どうも身体がだるーい

昨日は遊びに行っていたら(遊び場所はあそこね)動悸がして・・・ もっといけたかもしれないのに早々に帰ってきたわ
少しドキドキするな・・・と思ったらだんだんひどくなってきて息苦しさも出て・・・
深呼吸などして頑張った。
こんなの随分となかったのに。。。

今日17日はハローワークに行ってきた。
第二回目の認定。すんなり認定が終了した
行きは少しふらつく感じがしていたが、だんだん身体が慣れたのか帰りは大丈夫そうだったので少し寄り道してお買い物。
帰宅後はやっぱりぐったり

だるーい
だるーい
だるーい

肩凝りもあるし

すっきりしないよ~


天候は不安定だし、自然現象もいろいろあるし、身体はすっきりしないし・・・

困ったもんだ



ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

北陸旅行 「お食事編」

2015年06月09日 13時31分19秒 | 日記
随分 ご無沙汰してしまいました~
就活(一応ね)などもしつつ、遊びほうけて毎日を過ごしていまーす
やや体調が変な時もありますが、まーず寝込むことはなく元気でやっています

先月25日から三泊四日でまたまた北陸に行ってきました 北陸新幹線で
写真はデジカメでもスマホでもいっぱい撮ったのですが、記事にするとなると根気がなくなってしまいこんな遅くなって。。。

去年夏に行った山中温泉に二泊、金沢市内に一泊。
山中温泉は宿がお気に入りになっちゃって~
露天風呂は広いとはいえない空間ですが、宿泊客が多い割にはいつも空いていてのんびりと入ることができます。タオル・バスタオルは使い放題 浴衣は2枚用意され、靴下も付いているのです。

またお料理が最高 地の素材がいいのもありますがお味もとってもいいのです
サービスもいき届き、とてもいい気分にさせてくれるお宿です

「花紫」お庭にて


裏から見たお宿



このたび、定年退職の件を申し出たら記念品をくださり、夕食時に記念写真を撮ってくれました
記念品は九谷焼のカップ  →向きが変



今日は、山中温泉での美味しかったお食事をご紹介しまーす 
アラカルト懐石で、コースメニューがお部屋に置いてあるのですが、他の物と交換することもできるのです。
こちらはスマホ写真で

1日目夕食
山海の幸盛り合わせ


炊合・・・丸茄子、鰊煮など


岩蛸、蛍烏賊


自家製胡麻豆腐の揚げ出し


天然鯛の南部焼き


和牛香り焼き(私)


和牛ヒレ肉と新じゃが(母)


石川コシヒカリ、味噌汁、香の物で〆
そして季節のデザート



2日目朝食
お魚は七輪で自分で焼きます。のど黒も蛍烏賊もありますね~


出汁まき卵はあっつあつ


加賀野菜は下から温めてこれもあっつあつ


のど黒が焼きあがりました~



2日目夕食
山海の幸盛り合わせ




海老真丈 撮り忘れた。。。

天然本マグロ(別途注文) 一切れ食べた~後の写真


天然白身 鯛  フグの薄造りのようでした これもちょっと減ってますぅ


鱧の玉〆 器だけでどうする


和牛ヒレ肉と季節野菜の香り焼き


毛蟹の酢の物


あれぇ~
天然鯛の荒焚きも撮るの忘れた~ 結構なボリュームでした

まぁ、こんな感じで、その都度運ばれてくるお料理はすべて美味しかったです

今度は観光の様子をアップしまーす
えっ、いらないって


おまけ。。。
ハローワークの初回認定が終わりました。
今月2回目の認定がありますが、求職活動実績が必要で、これが難儀してます。


ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

横浜

2015年05月13日 19時49分54秒 | 日記
昨日は横浜へ
横浜ランドマーク60階から眺めた地上




横浜ベイクルーズもしました
ベイブリッヂを抜けて戻ってくるだけだけどね~
会場から見たみなとみらい
ランドマークタワーと赤レンガも入れて


ベイブリッヂ





船 後ろにはマリンタワー






実は、またジュエリー展示会だったのですぅ
遠足みたいで楽しかった

今日みたいにいい天気だったらもっとよかったのにね~



ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

いい天気

2015年05月10日 23時51分11秒 | 日記
ここ半月ばかり野良のレモンの姿が見えませんでした。。。
具合でも悪いのか? もしかして病気で・・・なんて悪い方に悪い方に考えていました。
と・ところが、夕べからまた姿を現しましたぁ
しかも子猫も一緒に そして雄猫も一緒。通称「たま」と呼んでます

ご飯後はくつろいで


傍に近づいたら立ち去ろうとしてしまいました。のんびりタイムを邪魔しちゃったかな



そんなほほえましい光景の朝を迎え、今日はお出かけ
主人の月命日12日は用事があるので、今日、お墓参りに行ってきました
掃除をしてお参り。
先月もちゃんとお掃除しているのにすごい葉っぱ
あっ、ウグイスの声が聞こえましたよ~
お寺さんにあった花




これ、なんというのでしょう かわいらしい花


その後は先日買った指輪を取りに
お店で、社長と1時間くらいおしゃべしてました~

最近、自分へのご褒美多いですが・・・今までいろいろ頑張った分の反動かもしれないですね~
でも残るものだから~
主人も「あぁ~ いいね~」って見守ってくれているでしょう

帰り道、ちょっとフワフワするな~って感じで、時にクラッとしてまずい状態
ゆっくりと歩いてホームから落ちないよう気を付け電車に乗り、水なしでめまいの薬を飲んだ次第で。。。
なんでだろ・・・ ここのところよかったのに・・・

日中は暑く、お墓のお掃除で汗をかき、その後ジュエリー店で冷たいお茶を2杯もいただき、体の調子が狂っちゃったのかな
無事帰宅し、しばらく横になっていましたわ


さて、明日は、昔からお世話になっているご夫婦に誘われて夕食に行きまーす


先日、旅行のお土産といただいた変わったお菓子。Kッツさん ありがとうございます




ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

嬉しいこと

2015年05月06日 23時09分53秒 | 日記
4月末に撮った花々

ハナミズキ




ツツジ



世間は連休。
私はまだ大型連休~

やはり仕事がストレスだったのか・・・ いやいや人間関係が問題だっのか
最近はそんなに具合が悪くなることとはない
多少、息苦しいとかクラクラしたりはするがそう気にならない
変な耳鳴りも耳閉感もない

嬉しかったこと
先週、一通の嬉しい郵便がきた。
フジテレビ? HIS? 覚えがない。。。
よーく考えてみた。
朝の番組でも夜でもチャンスがあればいろいろ応募したりしている。
この旅行券は・・・
何時だったか テレビ番組の中でクイズをやっていたのでデータ放送で参加し、ポイントが貯まったので携帯で応募したものだった。
ラッキー どーこ行こうかな

某場所でくじ引きをした。それで高島屋のカタログギフトが当たったのだ~
よくよく選んで三元豚のみそ漬けを頼んだ~
それも先週届いて 美味しくいただいております


昨日、また女子会をした。今年退職や職場内異動した仲間たち
気の置けない仲間
いっつも某場所のカラオケボックス。
食べて、おしゃべりして、唄って踊って
今回は高校生の息子ちゃんも参加。
小さい頃から知っている関係
その息子ちゃんが、母の日が近いのでとプレゼントをくれたの
お守りみたいなものでウォーリードールというらしい。
ブローチにもできるのだが、なんでも、心配事を話して枕の下に入れて寝ると翌朝には心配事が消えるという言い伝えがあるらしい。


嬉しいね~


なんだかんだ1か月が過ぎてしまいましたね~
今月中旬にはハローワークに行くことになっていますが・・・

今までできなかったことをして大いに楽しんでいる毎日です
何より時間を気にせず、自由があるってことが嬉しい



ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

近況~

2015年04月28日 20時48分43秒 | 日記
まぁ、ボチボチと
でも結構忙しくしています
用足しに、遊びにと

4/8~二泊三日でのツアー旅行  
添乗員さんがいるツアー旅行は初めて
まーず、慌ただしいという感想でした そして料理は・・・こんなもんでしょって感じ
北陸新幹線で北陸へ。富山下車後はバスでの移動。
移動をご紹介しましょう
まず、「瑞龍寺」→加賀百万石・前田氏の菩提寺。
次は、日本三名園の「兼六園」 ここは何度も行ったことがありますね~ 
このたび、運よく桜が満開でしたよ~
そして、千里浜なぎさドライブウゥイを走り抜け、夕日眺めながら能登へ行き宿泊でした。

2日目、「輪島の朝市」をブラブラし、「白米千枚田」→国指定文化財名勝指定を眺め、「上時国家」→約800年続く平家子孫の旧宅を見学。
「のと鉄道」でローカル列車を体験し、和倉温泉に移動して砺波宿泊。

3日目、最後に長野の「善光寺」をお参りして上田から新幹線で帰路へ。善光寺は7年に一度のご本尊御開帳でした。時間がなく物足りなかった~

写真はフォトチャンネルにアップしました。もしお時間があったら見てね
どうでもいいような写真もありだけど・・・
そしてアップロードする時には縦横がちゃんとしているんだけど、フォトチャンネルには原型で載っていしまいました


旅行から帰った翌日、大洗濯をして、昼頃になると寒気が始まり発熱。帰宅したころから咳が出ていたので風邪と思っていたけど、どうも身体のだるさが半端じゃない そして筋肉痛や関節痛もあった。
13日の月曜、近医に受診したところ、なんとB型インフルってことに。
まぁ、この時の看護師の対応には腹が立って・・・ってこともありました~
リレンザを吸入し5日間軟禁状態。 さいあく~
17日に再診に行き、すでに熱もとうに下がり(土日がピークで受診した日は微熱だった)、だるさが残っていたがインフルからはかいきーん


19日は、12日に行く予定だったお墓参り(主人の月命日)に行き、身体も大丈夫そうだったのでジュエリー展示会に行った。
以前行ったのとは違う店舗系。


その他、銀行に行ったり、庶民の娯楽パチンコに行ったりとしていたのだ~

今日28日は、年金事務所とハローワークに行ってきました~
年金はまだ収めないといけないお年です
ハローワークは、もらえるものはもらおうではなく、労働する気があるので

明日、明後日は友達と会う予定。
そして久しぶりに顔メンテ・・・ と予定びっしり


最後はきれいなお花(お寺さん)と、横浜の観覧車。
今はハナミズキがきれいですね~









ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村