御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

右翼は大八洲を駆ける羊を夢に見るか?

2008-06-30 01:10:21 | 政治
タイトルに特に意味はない。後悔はしていないが、センスは悪い。
だいたい羊はいつ日本に来たのやら。

さて、更新の滞りがちな理由の一つを述べておきたい。
不覚にして知人数名にこのブログの存在を知られてしまったことにある。
小学生の頃から作文は嫌いで他人の前で発表するのはさらに嫌いだった。
冷やかされるのは大嫌いである。
というわけで、自分のブログを見てニヤニヤしている様を想像するだけでぞっとする。
後悔したくないならブログを公開するなよとつっこまれそうな気がするが、普段言えないことを言うのがブログなのだ。たぶん。

「御厨さんは右翼ですか左翼ですか」との問いをよくされたが、
いい機会に返答しておく。
果たして何の冗談なのだろうか。
この質問は次元的にどうなのだろうか。
現代人に向かって「おまえは尊皇か佐幕か」と問うているのと変わらないぐらい無意味な質問であある。
左翼と右翼の二択でしか測れない物差しでは御厨の内面を推し量ることはできまい。
そもそも右翼と左翼の定義は何なのか。
この国でも同じ定義なのか。
マルクスが現れて一貫していたのか。
そして何が日本を日本たらしめているか。
そのあたりを理解しているだろうか。
皇室と社会主義経済が共存できないと考えている日本人がいるとすれば、
奇妙な話である。
昭和後期の戦後の絶頂期は相反するはずの二つの体制が共存していた時代に他ならないからである。
ついでに言えば戦前は国家社会主義なるものが存在していた。
戦時の統制経済も社会主義である。近衛文麿は大逆の意志があったのだろうか。
他の事柄に関しても同様である。
戦後日本に限って言えば左翼は9条改正、再軍備に反対してきた。国軍を持つことはすなわり右翼なのだろうか。共産圏は軍隊はおろか核弾頭すらもっているのだが。
仮に日本で共産主義革命が起きたとして、西側諸国による干渉戦争が起きた場合は無条件降伏するのだろうか。甚だ怪しい。

現政権下では政財界は密接で国民を搾取していると言って過言ではないが、この状態が右翼なのだろうか。
あの2.26事件の背景には地方の貧困があったのではないだろうか。クーデターを画策した青年将校は左翼だったのだろうか。
彼らは天皇による親政を望んでいたぐらいなのだが。

親米が右翼なのだろうか。アメリカ合衆国と交戦したのはどの国だったのだろう。
反中が右翼なのだろうか。戦前の大物右翼はアジア主義者だったのだが。

最後に左翼を革新を進める新世代、右翼を革新を拒む旧世代と定義するならば、
ソ連の共産主義もアメリカの資本経済至上主義も、
今ある伝統的価値観を破壊するという面ではどちらも左翼である。
この両者の共通点は理念と行動と責任が伴わないことである。

結論だが、分かり切っていることではあるけれど、
現在は冷戦が終わり、新世紀となり右翼左翼といったつまらない尺度でははかりきれない時代になっているのだ。

これが回答になったならば幸いである。