まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

8時に変えた目覚ましで起こされたが、二度寝して11時起きです。

2023-02-08 21:00:00 | 日記

まぁ、睡眠不足が回収されたせいでこうなってる様ですが、躰が求めるので意識は有っても言う事効き難いのが難点ですねww先に瘻孔周りケアして朝御飯はエンシュアのみになるが、既に11:30なので追記分の時間も12時回ってます。

艦これは朝ルーチンの後ウィークリー任務になりますが、イベントや前段階メンテ情報も出ていたので今月は2回メンテきそうです。 歯茎痛は若干収まってはいるものの抗生物質1日1回三日のみの処方なので、もう少し長く投与すればと思うが3日ワンセットらしく薬もそれ用のパッケージングされてます…。 まぁ、医者と歯科医師で扱える薬に違いが有るのですが、抗生物質余り多用すると耐性菌発生したら困りますから仕方ないのかも知れません。一段落したのでゲーリック・コーヒー頂くが、もう13時半回っているので晩飯思案中です。 15時の演習をやってから16時頃晩飯に向かおうとしたら、雨が降った後なので電動車椅子では出れず仕方なくタクシーで話題のスシローへ向かいます。スシローは初来店ではあるがなめろー君の影響か、16時頃なのも有り店内ガラガラである。 スタッフが店内見張りに2名程駆り出されて居たが、あの事件の後ではレーン上は注文品オンリーとは言え仕方ないと思います。今日は1杯しか飲まなかったが、取り敢えずカウンター席について頂きます。流石に120円のマグロと言う感じではありますが、喰いに来てる分デリバリー寿司よりはリーズナブルですね。1回に頼めるのは5品なので此方が来ますが、黄皿120円の赤皿180円、後で出る黒皿が360円らしいです。 アナゴ、中トロ白子ポン酢にイクラと続き雲丹軍艦はメニューには無く、この特選品もお一人様1個だけらしいので雲丹好きの僕は少々残念ではありますね。びんとろ、海老、サーモン?特に旨くもないが、値段考えれば上々なのでしょう。赤貝、海老天寿司も不味くはないが、赤貝…なんの擬きか一寸分かり兼ねます…。ハマグリ汁はかなり砂利つくので、次回行く機会が有れば遠慮しておきます。 煮アナゴ、甘エビは120円皿で有りましたが、1個だけの方と比べてもあまり差は分かりませんでした。 肉鮨の部類ですが、サーロイン寿司らしいですwwこの後茶碗蒸しを頂き腹も一杯なので、最後にチョコケーキ喰って1時間程で店を後にします。これだけ喰って3,390円なので、迎車料+チップで1,900円が無ければかなりお安いですね。 道の反対側が入院もしていた事の有る埼玉病院ですが、渡らずとももう和光市なので少しややこしいですね。 一応徒歩で歩いたら電動車椅子でも十分通れそうな歩道である事は確認できたので、また機会が有ったら電動車椅子で来ればOKですね。このまま徒歩で帰る事にするが坂降りて来るのに時間が掛かり、坂の下に来るまでに20分以上掛かってしまいました。 約2kmの距離を1時間掛けて帰って来たが、歩きには向かない格好なので途中から前開けていても帰って来たらダウンの中側ビショビショです…。

干すもの干してブログ更新して、着ている物を洗濯中にシャワー浴びたいと思います。

明日は下肢装具更新と測定で長汐病院に行きますが、来週も注射とカテーテル交換で2日連続で通院なので忙しいですね。 では、また明日。

追記干す処がダウンジャケットに使われてるので、洗濯は明日回しにしてシャワー浴びます。 上がって瘻孔周りケアしてウロバック装着して、着替えてから一段落したのでゲーリック・コーヒー頂きます。 大分抗生物質が効いて居るのか歯茎の痛みも軽減して、水飲んでもキンキン響いて来るほどではなくなった様です。 まぁ、3日分1セットの薬なので、抗菌薬の性質上仕方ないのでしょう…。 予備に当たる抗生物質は持っては居るが、これは尿路感染症成り掛けの緩和薬なので余り使うべきものではありません。

22:34

追記226時前にクッキー頂き27時頃寝るが、歯茎痛で中々寝れず途中でロキソニン服用しておきます。 2/9 12:42

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 27時過ぎに寝て、目覚まし... | トップ | 寝不足感は否めないが、8時... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事