普通、山小屋は雑魚寝なんですが、最近は個室完備のところも多く、うちも個室で予約しておきました。
割り当てられた部屋は、二畳位の広さに天井は1m位で、斜めになっているので、一番高いところでやっと頭がぶつからないで座れる位でした。
でも、雑魚寝よりはかなりいいです。
僕は持参したおにぎりを「ふーじさんの上でおにぎりを~♪」ぱっくんぱっくんと食べて、急に眠くなって30分横になって、その後思い出して、焼印をおしてもらったのですが、やってくれたのがアルバイトらしき若者でへたくそ。
左端がこげてるじゃん。
PM9:30寝ました。
しかし、家内は高山病で気分が悪くしばらく寝られずに広間で座ってました。
しかし、その後。
御来光(日の出)を頂上で見る人たちが、AM2:00に一斉に出発。
僕らは、ここから見ようと思っているので、まだ寝てるのに、うるさい事うるさい事。
外では、もっと下の山小屋を出てきた人達の大行進が、ここの前を通って行くのがうるさいうるさい。
団体の引率の人が叫んでるのが何組も通っていきます。
「もし、はぐれた場合はこのトモエ館で待ち合わせします、この場所を覚えておいてください!」そのせりふ、何度も聞きました。
その後しばらくピタリと静まりかえってました。