goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期公演 エクス・マギーナ

家庭菜園と雑記。
YouTubeやらInstagramにも手を出した。
目指せ収益化!!!!

今日いち-2025年3月9日

2025-03-09 | おためし料理
おひるのもちづきさん。
胃もたれで苦しんでるので、若いうちに体験しとくべき食べ物ですね。

つぎはコラボカフェて会いましょう!

オオタニサンとも地味にコラボしてたセブンイレブン。
絶対、オオタニサンはもちづきさんの飯は食べない。

ヘルナンデスは食べそう。(笑)

『耳茸』と良く書いたもんだよ。

2024-01-23 | おためし料理
私ごと長からユーチューバーとしてはは500人の登録者にたどり着きましてね。

ちょっとまぁ何かしないと行けないのと、何らかしらの新しい作物がほしいわけで……。🌚

思いかえぜば七ヶ月前にさ。

キクラゲトおもしきキノコみつけて放置してしてたのよ。

現在………。



しっかりと増やしております……。

そろそろ蹴りをつけないとね……。


ラー麺に入れてみました。
博多ラーメンといえば、バリカタ、キクラゲ、紅生姜。

紅生姜なかったから、そこは妥協しました。


水に戻したキクラゲが『木耳』とよく書いたもんだよ。
移植できそうなかぐらいみみ。


これに近いサイズでしたけどね。

千切りにして、博多ラーメンに投入。

一部とはいえ結構な量を投入しました。
オミセだと小さじ程度だからね。(笑)

こういう子どもの時を夢を叶えれるのはいいことだよ。

ただ、歯ごたえ結構するから小さじ位がいいねぇ~。(´^ω^`;)

残りは、きくらげのピリ辛炒めにしてもらいました。

辛味と歯ごたえで、すごくご飯が進みました。

中高大学の食べ盛りのお子さんならご飯がめっちゃ進むのでオススです!

機会があれば市販のキクラゲで食べて見てね!

ジャノ!ノシ







美味しい豚骨ラーメン食べたい……。

『丁寧な暮らし』に憧れて

2022-11-01 | おためし料理
紫蘇を放ったらかしにしてたら、実になりましてな。
ほっておくと紫蘇が大繁殖しちゃうから、困ったなぁと思ってたら食べれるということでね。😌



スズナ「と言うわけで、調理をしていきます。」😌

『丁寧な暮らし』感あるよね。( ^∀^)

スズナ「そうだろうか?」(´・ω・`; )


スズナ「実を先から元の方に向かってしごいていくと、簡単に外れます。」😌

クソダルいなこれ…。

スズナ「そんなもんだよ。」😌



スズナ「『アク』抜きするのに1日水につけます。」😌

~1日~

スズナ「1日置くと『アク』が抜けるので、あとは水替えながら綺麗になるまで洗います。」😌

クソダルいなこれ…。(´・ω・`; )

スズナ「そんなもんだよ、『丁寧な暮らし』なんて。」😌



スズナ「醤油入れれるような容器に実を入れて醤油を入れればほぼ完成。」😌



スズナ「3時間ほどから食べれます。紫蘇の香りとプチプチした食感が美味しいらしいよ。」😌

美味しいけど、めんどいね。



手も灰汁で黒くなるし気になるひとは手袋とかした方がいいかもだけど、そこまでして食べるものかって気もする。(´・ω・`; )


スズナ「『丁寧な暮らし』するなら、そもそも紫蘇の葉っぱの段階で処理してこんなにも実をならさないんだよ。」😌

ぐぬぅ…。
スタートが『丁寧な暮らし』ではないのか…。
トホホ…。((😖))

スズナ「今度から頑張ろう。挑戦する人は頑張ってね。じゃーねー。」😌





食えたらよろしいねん。😌


作らなくても、買えるしな。