火曜日、ブレン爺は頑張りりました~♪
ワタシの父が車を買い替える事になったのですが
ディーラーさんに提示される金額でいとも簡単に契約してしまうので
ブレン爺が父に同行し、ディーラーさんにお勉強して頂こうと言う事に!
事前にパンフレットや車雑誌やネットで調べたり知人に聞いたりと
色々調べていたブレン爺の頑張りで当初の提示額よりも
20数諭吉様分お安くなりまして
父はもちろんですが母も喜んでおりました
普段、ワンコ&車&仕事の話以外の話題だと一言も二言も
口数が足りないブレン爺なのにこういう交渉ごとだとなぜか燃えます
雄弁になってしまうので初めてその姿を目にする人はびっくりします
電話セールスでブレン爺に応対された人はお気の毒様~
あっ、話は逸れましたがディーラーさんの提示額よりも両親の予算よりも
かなりお安く契約になったのでこの日の夕飯はお寿司になりました~♪
両親のゴチなので廻らないお寿司屋さん?と言っていたのですが
最近出来た廻るお寿司屋さんで一度も行った事のない「くら寿司」さんへ!
こちらのお寿司はみんな二貫一皿で百円なんですって~
ちょっとイイものは一貫一皿百円です
そして全てワサビ抜きでっす♪
それぞれの卓上にワサビが置いてあるので使いたい人はそれぞれつけます
あっ、ワタクシはサビヌキなのです(笑)
一つ一つのシャリも小さめなので沢山食べられます
ちょうど「くら寿司ワールド寿司フェア」をやっていて
日本:牛すき焼き、スペイン:イベリコ豚カルビ
ドイツ:ジャーマンウィンナー、ブラジル:バーベキューチキンと言うネタも
こういう変わりネタがあるのは廻るお寿司屋さんですよねぇ
フルーツやジュース、ケーキやパフェも流れてきます
母はマンゴーを、ワタシは蕨餅を食べました
そして他の廻るお寿司屋さんには無いものが!!
通常、お茶用のお湯が出てくるスイッチの横に
お寿司を食べ終えたお皿を滑り込ませる解放部があります
おあいその時までテーブルに置いていてももちろん良いのですが
その解放部へお皿を滑り込ませるとオーダーパネルでゲームが始まります
そのゲーム「びっくらぽん!!」の当たりが出ると
ガチャポンのマシーンが動きカプセルが1つ出てきます
景品はお子様向けのデジタルヨーヨーですが
甥っ子達にあげれば喜びそうなので
食べ終えたお皿み~んな解放部へさようならぁ~
おかげさまでおあいその時にテーブルの上にはお皿が3枚しか…(笑)
あっ、ゲームは5枚で1ゲームで使用した枚数はカウントされていました
だんだんと食べ盛りになってきた甥っ子達なので
廻らないお寿司屋さんや焼き肉屋さんには連れて行けません!!
身体は小さいのにあんなに沢山食べられるのが不思議です
まぁ、ワタシもお寿司屋さんでマグロの中落ち(裏メニュー)や
中トロ&イクラをばんばんオーダーして食べていた生意気は小学生でしたが…
あんな食べ方されたら連れて行けませ~ん
こちらのお寿司屋さんだったらワタシのお財布でも
甥っ子達を連れて来てあげられます♪
夏休みに我が家へ合宿に来たら連れて来てあげようかなぁ~?