TOKYO MX テレビがきょう午前中わが家でも映るようになった。
ようやく共同受信の価値が出たのかな?
支払いもしなければならないしな。
TOKYO MX テレビがきょう午前中わが家でも映るようになった。
ようやく共同受信の価値が出たのかな?
支払いもしなければならないしな。
電車出勤3日目。
大雑把に言えば歩くのにすこしづつ慣れてきた。
JRに乗るのにプリペイドカードについて駅の緑の窓口?の人に聞いてみた。
「何かプリペイドカードってあるんですか?」
『どんなやつですか?』
わからないから聞いているのだ。
質問に対して質問するのは、
下等な答えられないごまかしのテクニックだと思う。
俺より年上の人間が出来た人と思い(安全だから)、
二つ三つ感情的な言葉を浴びせた。
最終的に何もわからない人だとわかって、
「それならそれでいいんです。はじめから分からないと簡潔に答えてほしかった。」
と伝えたら、納得してくれた。
電車に乗ったら、床の中央に500mlのオレンジジュースっぽいパックがストローがささったまま置きっぱなしにしてあった。
みんな無視しているので何かあったらまずいのでホームに捨ててきた。ドア一個分離れているところから行動した。サリンが入ってなくてよかった。そうでなくても誰かが気づかず蹴飛ばせば飛散して悲惨なことになったに違いない。
今日の帰りは初の電車利用。
過去二回の電車出勤の帰りはタクシーで帰った。
今日は体調も電車で帰るくらいは耐えられそうなのでそうした。
駅から我が家まで約800メートル。ゆるい上り坂が約400メートル。汗だくになった。歩くのに慣れてないと実感した。
歩くことになれる前に車検が取れる事になるかもしれないけれど、歩くことは今の俺には必要かもしれない。
どうせ歩くのなら東京ディズニーリゾートで歩き回りたい。
過日、友人に
ケロッグの「コーンフロスティー」を奨められた。
一食の食費を節約出来て、いろんな成分があっていいみたいだ。
おいしかった。毎日のように食するようになった。
子供のころテレビCMで見て味を想像して実際に買ってもらって食べたときにがっかりしてからあまり関心がなくなっていた。しかし、ここで食した味が子供のころに想像してた味だった。感激した。
今朝、仕事明けにセブンイレブンによった。
「コーンフロスト」という商品があった。
セブンイレブンオリジナルブランドコーナーに有った。
230グラム198円だった。
これもまた、ケロッグのフロスティーに負けずおいしかった。
俺的には約100円安いのでこちらのほうが良い。
それにしても給料が安くて〔歩合制〕
電話も止められて、
車検も継続できず、
任意自動車保険は切れて、
唯一の心のよりどころは、
親父の残してくれた家と土地。
毎日の生活(食、衛生、安全)が心配なこのごろである。