goo blog サービス終了のお知らせ 

緑井がーでんはうす

介護付有料老人ホーム 緑井ガーデンハウスです。 お年寄りが幸せに暮らせる施設を目指しています。 

新年の壁面飾り(*^人^)

2016年01月05日 10時39分39秒 | リハビリ
年末にお知らせした飾りが
ついに完成しました

詳しくはこちら







富士山は青と紺の画用紙を好き好きにちぎってもらいました

「切ってと言われるとできるけど、ちぎるのは意外と難しいね」
と、入居者様も苦戦気味でした
でも、形になってくると、作業の手が早まり
あっという間に完成です



同じ要領で、松の木も

味のある、良い作品が出来ました


季節に合わせて、壁面飾りを作成しています
また、完成したらご報告します




にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい


来年も良い年で…(*^人^)

2015年12月24日 11時06分53秒 | リハビリ
今年も残すところあとわずかですね…
皆様どんな1年を過ごされたでしょうか…?


私個人としては、「楽しめるリハビリを!」という考えのもと、
いろいろ手先の運動を兼ねた作品作りを提案させていただきました

そして今回は、来年に向けたフロアの壁面作品作りを
入居者様と一緒に行ないました



画用紙を切って、金の折り紙をちぎってもらって…



のりのり…



ペタペタ…




だいぶ形が出来てきました





『だるま』を一緒に作りました


実は、まだ完成ではないのです…
このだるまちゃん達は、壁面作品のほんの一部

これからまだまだ成長していきますので、完成をお楽しみに…


またご報告します




にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい


強張る体にムチ打って!

2015年12月22日 10時39分38秒 | リハビリ
12月13日(日)

リハビリの日
実施しました


季節はもう冬
極力動きたくなくなる私ですが…笑))
やっぱり入居者様は違います


ご覧ください
この笑顔










気持ちの良いぐらい爽やかです

寒い冬だからこそ、逆に体をしっかり動かさなくてはという
志しの高い方が多いです


しっかり体を動かしたあとは、ほっと一息



女子会が開催されていました


これから年末になり、忙しくなります
体調を崩さないよう気を付け、元気に新年を迎えたいですね






にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい

心も足もぽっかぽか♪

2015年11月29日 15時26分55秒 | リハビリ
11月29日(


みなさまこんにちは

秋も深まり、日中も寒い日が増えてきましたね

今回は、冬本番を前に、緑井ガーデンハウスの入居者様と一緒に
安佐南区の春日野にあるデイサービス もみの木(特別養護老人ホーム内)
足湯ツアーに行ってきました

なんとこちらの施設…

露天風呂があるんです




今回はごくごく少人数でのプチ旅行



日なたは暖かい…でも風が冷たい



露天風呂の横にはモミジの木が

これから紅葉していくようで、「まだまだじゃねぇ~」と入居者様




天気も景色も良く、入居者様も気分転換になったそうです
「あまり外に出る機会がないからね~」
と話して下さいました
外出レクをいろいろ考えていますので、また声を掛けさせてくださいね


今からどんどん寒くなります
体調管理に気を付けて、また行きましょう


春日野園の皆様、デイサービスもみの木の皆様、
ありがとうございました






にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい


冬に向けての体力作り★

2015年11月23日 17時03分33秒 | リハビリ
11月23日(月・


リハビリの日を実施しました

これから冬へ向けて、体力つけていかねば






足の運動

なかなかキツイご様子…





でも、撮影スタッフにニッコリ笑顔

まだまだ余裕だそうです




腕と背筋の運動もしました


そして最後は、ほっと一息




冬は寒くて、体も縮こまり、極力動きたくなくなる私ですが、
今日の皆様を見て、負けないように頑張らなくちゃと思う
今日このごろです


しっかり体力つけて、この秋冬を元気に乗り越えて
いきましょう





にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい


館外発見隊☆

2015年10月29日 16時37分17秒 | リハビリ
ガーデンハウス周辺をグルッと散歩に行きました


ガーデンハウスをしゅっぱーーーーーつ


まずは、JR可部線 七軒茶屋駅



「気持ちがいいね~」と話していると・・・






可部駅方面から、JRがっっっ

「びっくりした~!」
「意外と長いんじゃね」と驚かれた様子です
最近は、あまり間近で見る機会ないですよね


次は、小規模多機能センター緑井の前を通過したところで・・・




綺麗な花を発見

「持って帰りたいようなよ」と手を差し伸べた瞬間・・・



虫を発見
2人で絶叫です


次は病院第一駐車場側の踏切へ・・・



まだこの時期にザクロがあるんですね


そして、第一駐車場から・・・





なんとも美味しそうな柿
「食べたいね~」と眺める2人
でも、「見よっても食べれんけぇ、帰ろうか」と帰館

また行きましょうね





にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい


文化の秋ですね(*^ ^*)

2015年10月22日 16時22分18秒 | リハビリ
朝晩の冷え込みも厳しくなり、
季節はすっかりですね

毎年、広島市では
けんみん文化祭ひろしま
開催されています




実は…
去年から緑井ガーデンハウスでも、俳句や短歌の投句にチャレンジしています

結果はまだ先のようです…

結果が分かり次第、皆様に報告しますね







にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい

いきいき健康体操教室(;>A<)ノ

2015年10月15日 14時06分51秒 | リハビリ
10月15日(木)

民生委員さんにご招待いただき、
佐東公民館にて…

いきいき健康体操教室
開かせていただきました

でもその前に…

皆さんと一緒に昼食までいただいちゃいました
なんと民生委員さんの手作りです



小規模多機能センター緑井の管理者*三宅さんが撮影してくれたカレーとお浸し
とっても美味しく頂きました
お浸しはキュウリと冬瓜にかにかまを入れたもの
初めての味に、家でもしてみようかなと思う今日この頃
ごちそう様でした


さてさて、本題へ



こんなにたくさんの方を前に、機能訓練指導員の西岡氏も緊張気味…?笑))

少しお話した後は体操へ








通路側でも立って行なってくださいました


最初は緊張していましたが、次第に場も和みはじめ、
最後は笑いに包まれた会となりました

「なかなか家で一人じゃしないのよねぇ~」
と言われる方もおられましたが、(私もその一人ですが…笑))
お土産として、体操の紹介プリントを配らせていただきました



何かすることないかなと思った時のお供にしてもらえると幸いです


今回、ご招待くださいました民生委員の皆様、
最後まで体操にお付き合いいただきました皆様、
誠にありがとうございました

今後ともよろしくお願いいたします


そして、小規模多機能センター緑井の三宅さん、撮影係りを受けてくださり
ありがとうございました



にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい




心も体もリラックス~♪

2015年08月12日 16時30分30秒 | リハビリ
今回は、日頃行なっている生活リハビリのひとつ、
アロマを使ったハンドマッサージ
ご紹介します



今日はオレンジの香り
ベッドで横になったまま出来るので、
寝られる方もいらっしゃいます

気持ち良いからでしょうか、居室に伺う時間が午後からだからでしょうか・・・


気持ちが良いからということにさせてもらいましょう笑))




手も指先までしっかり行ないます。

手が拘縮し、指先の運動が難しい方へは、
マッサージを兼ねて指の伸縮運動も行ないます
筋肉がほぐれた後なので、痛みがあまりないようです




今日は館内の「爪の日」なので、ネイルケアも行ないました
爪もピカピカです




本日使用した道具一式です


お気軽にお声をかけてください





にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい

地域交流★小規模多機能センター緑井 第2弾

2015年08月11日 16時41分35秒 | リハビリ
8月10日(月)
地域交流で、
小規模多機能センター緑井
折り紙を習いに行ってきました

今回の課題は・・・



蓮の花

見た目とっっっっっても難しそう・・・

でも、「教えて!!」と一緒に行った入居者様2人とも
とっても意欲的




ひとつひとつの工程をとても丁寧に仕上げていきます




少しずつ形になってくると、思わず歓声が



素敵な作品に満面の笑み

小規模多機能センター緑井の管理者さまとパチリ



ちなみに・・・


ガーデンハウスに帰って、さっそく他の入居者様と作りました




無言で集中して取り組まれています・・・




ガーデンハウスでも素敵な蓮の花がたくさん咲きました

「お盆だから、お仏壇にお供えしましょ」ととっても嬉しそうでした


小規模多機能センター緑井の利用者様、スタッフの皆様、ありがとうございました

また、お邪魔させてくださいね


にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい