緑井がーでんはうす

介護付有料老人ホーム 緑井ガーデンハウスです。 お年寄りが幸せに暮らせる施設を目指しています。 

いざっ実習施設へ

2009年01月11日 23時59分43秒 | がーでん 案内図
いざっ実習施設へ!!!(広島市の・・・)


 当介護付有料老人ホーム 緑井ガーデンハウスでは、今実習施設になろうとしています


 なんの実習施設かといえば・・・⇒

 介護労働安定センターが主催している介護職員基礎研修です



 介護労働安定センターに聞いたところ、まだ広島市の介護付有料老人ホームでは、実習施設はないということを聞きましたので、届出は13日に提出しようと思いますので、これで広島の有料老人ホームではです



 あとこれから文教女子大学ヘルパー2級の実習施設に来年からなるぞ




 皆さんも来る機会を作って見学に来てくださいね



夜勤者ミーティング風景

2009年01月11日 16時56分48秒 | がーでん 案内図
夜勤者ミーティング

 今日は夜勤者ミーティングの風景を紹介いたします


 夜勤帯って介護職員にとっても夜間待機の看護職員にとっても、非常に負担のかかるものだと思います


 介護職を断る大きな理由の一つにも上がってきます


 しかし、大切な100名の利用者の方を365日24時間、生活支援をしていくべく当施設の介護・看護職員と管理者とで夜勤ミーティングとなるものを16:20~16:30まで1階ロビーでおこなっています


 「体調不良者は誰か・不穏な方はいないか・急変しそうな方はいないか?・今日転倒があった方は様子をいつも以上にきをつけるように!などなどいろいろな情報が飛び交います」


 情報共有し夜勤帯を安全に利用者の方へ過ごしていただくための手段をとっています


 こんな感じで
  怒涛の3連発とりゃとりゃとりゃ

 



 

 

みんな真剣です!!!!!



(きれいな方ばっかり)と思った方こちらを「斬」
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ






友好な関係(生活相談員)

2009年01月10日 23時39分04秒 | がーでん 案内図
友好な関係!!


 今回は、同じ介護付有料老人ホームの「Fの家」の生活相談員が緑井ガーデンハウスに遊びにきてくれました


 この生活相談員は30才にも満たない相談員ですが、しっかりしており「Fの家」の顔です


 どんな顔かと言えば、入居者様やご家族様がまず相談するならこの人と圧倒的に信頼されている相談員です自信をもって褒めることが出来ます

こちらの相談員です

 ↓





 また、友好な関係にある有料老人ホームとコラボして今年は、就職説明会施設見学会も検討してます


 ぜひぜひ皆さん今後の動きに期待して下さい


 よろしくお願いします


 くれぐれもインフルエンザにかからないようしっかりうがい手洗いをし、予防をして下さい

新聞記者ふたり

2009年01月10日 15時00分45秒 | がーでん 案内図
新聞記者ふたり


当施設の生活相談員と介護職員が2か月に1度ガーデン通信となるものを作成しています


 いわゆる新聞記者になってくれています


 ガーデン通信⇒名称はグリーンレター

これだっ


これが編集部員
これだっ





 
現在、雪が外をちらついています
 明日、大雪にはお気をつけを

求人情報 その2

2009年01月02日 22時49分47秒 | がーでん 案内図
求人情報 その2

       介護付有料老人ホーム
 緑井ガーデンハウス 就職説明会


 現在、介護付有料老人ホーム 緑井ガーデンハウスでは介護職の募集を行っています

 
 でも、いきなり面接はちょっと・・・


 という介護職又は介護に興味のある方大卒・専門学校卒のまだ介護経験の無い方には、随時施設見学会メールによる質問への返答等行っていますので、このブログを見られた方で「もっとこういうことをしてくれたら良いのに!」

 ということがあれば、なんなりとメールやガーデンハウスへの電話をお気軽にして下さい


 
 皆さんの「介護に対する、熱い情熱」を当施設スタッフも入居者の方も待っています

 

求人情報 その1

2009年01月02日 01時10分26秒 | がーでん 案内図
 求人情報 その1

 緑井ガーデンハウスの介護求人情報を不定期に掲載していきます

 その1 求める人材


 ①元気 ②明るい ③素直


 上記の3点の内一つでも自信があれば、応募をしてみて下さい


 介護職員を募集しています


 新卒(大学・専門学校)も大歓迎


 未経験の方もハローワークにて、トライアル雇用という制度がありますので、当施設でもハローワークでもお気軽にお電話下さい


 ヘルパー2級を持っていない方でもご相談下さい


 求人条件は、またその2で



  

 

グリーンレター

2008年10月03日 16時04分15秒 | がーでん 案内図
グリーンレター

  家族の方に もっと がーでんのことを 知って頂きたくて
    グリーンレターを お送りすることになりました


         


  ・・・・・・・ちょっと小さいけど

  今は何でも パソコンで作れるんですねぇ

  むかしは ガリで刷っていたのに


     ガリの分かる方・・・・・あなたは中高年です


   押してやって下さい  にほんブログ村 介護ブログへ



  




ご挨拶

2008年09月12日 16時10分44秒 | がーでん 案内図
           はじめまして

  はじめまして

  緑井ガーデンハウス 事務長の 河手です。


去年の5月1日に当施設が開所して、まず取り組んだのは「挨拶を大きな声でする」ということです。最近は全スタッフ挨拶ができるようになっていますので、ぜひ来館してみて下さい。

そこで挨拶のないスタッフがいたら教えて下さい。

徹底教育致します!

ガーデンスタッフ が全員個々の能力を100%発揮できる環境作りに励んでいる毎日です。
スタッフも十人十色
私も「変わらなきゃ」と思うことが多くあります。

奇人変人ばかりのホームですが、全スタッフ個性的で、入居者様の笑顔を大事にしています。そんなスタッフに支えられている私です

今後ともこのガーデンハウスを 温かい目でよろしくお願いします


            
               
              にほんブログ村 介護ブログへ


                  



              

緑井ガーデンハウス です

2008年09月10日 15時25分18秒 | がーでん 案内図
ホームページのリニューアルにあたりブログを始めることになりました


広島県広島市 の 緑井 ってところにある 病院併設の介護付有料老人ホームです。

JR七軒茶屋駅のうしろに どん と 建ってます。

サカ緑井病院 という病院と同じ建物内にあり、目立つので探しやすいです

緑のガーデンって とても綺麗で緑あふれる施設のようですが、小さな庭があるだけです。
でも、光の当たる場所で花や植物を育てて
少しずつ 緑のある棲家にしていきたいと思っています。

生まれてまだ一年のよちよち歩きです

ホームページに施設見学会や就職説明会もありますので、よかったら 覗いてみてくださいね

一般の見学も 大歓迎です


            
       

    にほんブログ村 介護ブログへ