自由と正義のための選択肢

今後の日本の進むべき道を考える政治ブログ

またまた岸田流

2023-05-31 13:31:07 | 終世記

息子を辞めさせない→一転して交代させる→退職金は返納する?
朝令暮改の責任を取らず,ホトボリが冷めるのを待つ。返納は不明瞭
政調会長時代、コロナ給付金で二転三転した時と全く変わらない。
入国制限では一度承認した方針を世論を見て突如方針転換した例あり

以前"流されるだけ"と書いたが、要するに,流れを読めない人なのだ。
"偶々"では評価できない。日米開戦で東条英機を名宰相と言えるか?
時折思いがけない決断もするが、何も考えていない疑いが濃い。
二階斬りで首相へ。「まさか岸田が」とキーフ訪問で世界を驚かせた。

抑々、最初から息子を首席秘書官にすべきではなかったのだ。
親バカで息子を過大評価し高位に就ける厚かましい人物が総理大臣❔
一説では,更迭に妻の反対があったとか、妻も宴会に参加したとか
また,LGBTも妻を通じたバイデン夫人の圧力だとか。公私混同の極み

"他に例がない公邸の私物化"という批判もあるが、それは違う。
韓国朴槿恵大統領は友人の占い師や芸能人を官邸に出入りさせていた。
結果、あれやこれやで彼女は弾劾され大統領の地位を追われた。
非常識な指導者は信用できない。国民を欺く大増税の未来が恐ろしい。

最新の画像もっと見る