自由と正義のための選択肢

今後の日本の進むべき道を考える政治ブログ

政治家失格

2023-01-31 07:45:29 | 終世記

森喜朗「ロシアが負けるという事は考えられない」切り取りではない。
だから、ウクライナに肩入れしすぎるな、と演説の中でも言っている。
こういう政治家がヒトラーを礼賛し、日独同盟を成立させたのだろう。
「ドイツの経済成長は素晴らしい。負けるはずがない」と妄信して

当時の政治家も国民も、日本が負けるとは考えられなかったのだろう。
国の政策に無関心, or 敢えて考えない。理性と想像力の隣国並みの欠如
まず、"考えられない"は個人の感想。負ける可能性は十分にある。
次に、ロシアを贔屓する根拠が薄弱。独裁者に共感 or 日和見主義?

どんな大義名分があろうと、非人道的行為を行う者の味方はできない。
大義名分すら無ければ猶更だ。現代でも道義心は重要な要素である。
「金があれば、権力があれば、何をしてもよい」とは決してならない。
そして「奢れる者久しからず」「天網恢恢疎にして漏らさず」になる。

嘘やでっち上げで他国を批判したり、条約を破る国はマトモではない。
秩父宮は直接面会後感じたヒトラーの危うさを書き残している。慧眼だ
森氏がプーチンと親しいのは周知の事実。それでもこの発言は・・
本人は国益を考えているつもりでも、公私混同の時点で政治家失格

プーチンのウクライナ侵攻は弁明の余地のない、許せない侵略行為
それを勝ち負けの問題と考える下劣な品性。こんなのが元首相とは
中共のジェノサイドに目を瞑る日本人は多い。森だけではない
道義心の欠如は致命的。いくら正直でも,人間の資質が問われよう。


最新の画像もっと見る