怖いですね。あの一瞬で 尊い命が4名も消えてしまいました・
その時 私は箕面の山に建つ 風の杜旅館にいました。
朝食をすまして お部屋に向かっているとき 山の凄い音を聞きました。山崩れ?
と思った瞬間横にいた友が廊下の壁に飛ばされて 手に擦り傷が出来ました。
不安と驚きで早く山を下りたいと・・朝一のバスで平地に降り立った時はホットしました。 家の方は花瓶 植木バチ 食器 が少し割れた程度で 神戸の地震に比べると
大したことは無かったです。それでも夕べから数回の余震があり気持ちが悪いです。
山のうなり声 思い出してもぞーとしますね。
早く収まります様にと願っております。
阪大歯科から連絡が入りました、水道が出なくて診察が出来ないそうです。
自然には勝てません 防災を見直して下さい。亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
瞬く間の一か月です、2回目のワクチン接種を済ませて健康診断もすみ すっかり
我が家の猫となったミルクは、よくこれだけ走り回れるものだと思うほどの瞬間移動で 押入れから箪笥の上へ~ 思ってもいない所から現れます。
1.1kだった体重は1.7kと600G増えました。
ブログの動画に挑戦したいのですが・・・始めるとキーの上を歩きます。落ち着いて何もできません。着物のお仕立てもぴたりと止まったままです。
5月は旅行があったり約束事が重なってあれよあれよという間に過ぎてゆきました。
今朝の画像です。
ミポ姉ーさんが次から次えと買ってくるおもちゃで一杯です。
大体1日で 原型が失われることも・・・・
今 お昼寝中です、現れるまでにちょっと一言・・・・・
この隙に 俳句の締め切りが迫っています 何とか4句頑張ります。
お天気は最高のお日和でした。今回は10名参加でした。 前回までに
彦根の街も色々散策して来ました。今年は彦根城周りのお堀を屋形船でめぐりました。
今回で 終わりになるかもしれないと云う一抹の寂しさが皆さんの心にあって・・・・・
でも こんなに楽しい集いが終わるのは、どうしても皆さんの賛同は得ることが出来なくて、やはりお世話頂いている K君 M君 が元気でいらっしゃる間は続けて戴きたいと
言うところで全員一致 致しました。
「よかった」・・・・・・皆さんに笑顔が戻りました。
彦根駅で 東京に帰るのはMちゃん一人 寂しそうで皆さん電車が見えなくなるまで
手を振って別れを惜しみました。
来年も参加できるように 皆 頑張ろうね・・・・・
ネコの種類 足長 マンチカン
マンチカンと言えば足が短いと思っておりましたが、足の短いのは劣勢遺伝による
種で優勢遺伝に比べて弱い種であること、マンチカンの優しい性格 中毛と短毛の間の柔らかい密度のある毛 などいい面は長足のマンチカンも同じである。そういうところから 長足マンチカンを選びました。やはり長生きしてほしいですものね。
名前は ミルク君 牡猫です。体重1100g
育てやすい子猫です。活発です。家じゅう転げまわって走っております。
私もそのペースに合わせないといけないので、10才は若返りが必要です。
ふわふわの幸せのかたまりミルミルと夢のような生活の始まりです。
動画も撮ってUPします。今の所こちらも慣れるのに大変でそこまで手が回らない実情
です。
プクル君の額の後ろにいます。猫のいるホンワカした毎日は何物にも代えがたいものがあります。
動画に頑張って挑戦致します。脳みそに正常回転をお願いしてまずは素早い動きにピンと
を合わせることからになりますね。
5月に入りました。ベランダのクレマチスが満開です。
3色 30個ばかり 咲き乱れております。
このデンドロリュウムは差し芽3年目で 遅咲の蕾が開きました。
可愛いです。
家に来るはずだった子猫が生後3日で 亡くなってしまいました。失望の我が家にこの花達が 元気をくれております。 気を取り直して 又子猫さんを探します。
堺の包丁が欲しいとずーっと思っていました。ちちんぷいぷいの番組で創業1872年の
5代目堺の水野鍛錬所の放映がありました。
早速 電話番号を頼りに堺へ向かいました。
紀州街道この先10メートルの所にありました。
念願の手ずくり 15代 源 忠昭氏 作の和包丁を手にすることが出来ました。
仕事場にも案内して下さり明治時代からつずく作業場を見せて下しました。
念願の包丁を手に 毎日台所に立つたび 嬉しさに包まれます。
刃を当てるだけで サクッと切れます。さすがです。大切に次の代に渡すまで使って行きます。
心配していた雨も上がり 松尾寺で12名全員集合 武原兄妹の幹事さんの行き届いた
プランにそって 2か所の札所参りも無事済ませることが出来ました。
舞鶴では海上自衛隊の補給艦 おうみに乗船することが出来ました。
滅多にない機会に行きあえて 軍艦というものに初めて乗船致しました。
かっこいいなー・・・・
文殊院 その昔 兄妹会で訪れた所 皆あちらの世界に行ってしまわれて、今その子供たちと一緒に又この地に立っていることに感無量でありました。
ザーピイナッツみたいやろ・・・・って姉二人がお揃いのワンピースで写真に納まった場所です。Tねーさんと 大笑いしました。懐かしい思い出です。
飲んべえ の集まりのG会メンバーは女杜氏の向井酒造でお土産のお酒を買いました。
楽しいメンバーです。いとこ10名叔母1名 いとこの旦那さん1名 今年のゲルマン移動は1名が参加出来なくて残念でしたが、無事楽しい楽しいG会を過ごしてそれぞれの家路につきました。
遠ざかって行く車で手を振っているAちゃんが見えました。又来年 集まりましょう。
集合写真はH君から送られてくるでしょう。楽しみに致しましょう。