地形学とGIS / Geomorphology & GIS

ある研究者の活動と思考の記録

公立はこだて未来大学

2010-03-19 | おでかけ
空間センターの合宿で,公立はこだて未来大学に来ています.センターOBの白石さんがホストです.学長先生を含む方々と交流の機会を得ました.函館には昨年の夏にも来ていますが,その時とは全く違う雪景色が印象的でした.

この大学は函館市の郊外にあり,バスでキャンパスに着いたときには,まるで大きな工場のような四角い建物が一つだけ見えることに驚きました.続いて中に入ると,建物全体が大きな階段のような構造になっていたので,再び驚きました.個々の段が個々の階に対応しており,下の階の屋上の一部を,上の階の「テラス」として利用しています.学生の机や作業の場は,このテラスの上にあり,その背後に教員の部屋があります.

テラスを大きく確保するために,段状の形態を持つマンションがたまにありますが,それを巨大な箱の中に入れたという感じです.また,机や椅子のデザインや配置も,細かく計算されているようです.講義室や教員の部屋はほとんどガラス張りのため,全体として人の行動がとてもよく見えます.この建物は日本建築学会で受賞しているそうです.

春休みのため学生は少数でしたが,白石さんによると,授業のある日には,かなり混み合っているそうです. 各学年の学生数は約250人とのことです.比較的少ない人数が,4年間を単一の建物の中で過ごすと,独特の一体感が生まれると思います.他の大学とはかなり異なる環境が,学生たちにどのように評価されているのかはわかりませんが,翌日の卒業式の準備を行っていた学生の表情は,とても明るく見えました.

I've got a mansion just over the hilltop.
In that bright land where we'll never grow old.
(Mansion over the Hilltop / Elvis Presley)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たなか)
2010-04-22 20:46:32
函館行かれたんですね!未来大学はまだ行ったことがありませんが、僕がいた当時は畑と山林が広がる地域だったと思います。
ソウルからも直行便が週3便あるので、その気になれば行けるのですがね。。。函館はいろんな意味で思い出深いところです。
返信する
Unknown even to you (OGU)
2010-04-23 12:59:32
確かに林野が大学に変わったという感じの場所でした.

郷里の変化には驚くことがあります.少し前に実家に行ったときに,見たこともない食べ物が「諏訪名物」として売っていたので,「こんなのありました?」と聞いたら,「最近できたんです」と言われました.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。