地形学とGIS / Geomorphology & GIS

ある研究者の活動と思考の記録

おもしろ写真 その16

2012-01-28 | ジョーク

韓国・清州市のバスターミナルのトイレ。ドアの内側に鏡がついていた。便座に座ると,ちょうど自分の顔が映る高さにあった。

もちろん男性用トイレです。

Take a look at yourself.
(Man in the Mirror / Michael Jackson)


おもしろ写真 その15

2011-10-10 | ジョーク

前の記事で書いた9月のアメリカ訪問。帰国の前日にはロサンゼルスにいました。日系人が多く住むリトル・トーキョーを歩いていたら,ある店を発見しました。

JKファッションという名前です。JKって,女子高生のことだよね。思わずニヤリ。でも中を見たら,主に男性向けのバッグやジャケットが並んでいました。

入って品物を眺めていたら,デイパックがお得な値段で出ていました。ちょうど欲しかったので購入。レジの日系人のおじさんは,英語なまりの日本語で対応してくれました。

かくして僕は,JKファッションで毎日通勤することになりました。

Love you like a high school girl on a first date.
(The Impossible / Mariah Carey)


おもしろ写真 その14

2011-08-23 | ジョーク

またブログを長期間放置してしまいましたが,やめてはいないという証として,数年前に行ったニュージーランドの「恐怖地区」の写真をアップします。

怖い橋。No. 2もあったよ。

怖いやぶ。もしくは怖いジョージ・ブッシュ。

由来は原住民マオリの言葉だね。きっと。

Make me play the game of fear.
(Fear / Bon Jovi)


おもしろ写真 その11

2011-01-08 | ジョーク

20年前.カイロ近郊の田園地帯.

写真をとっていたら,ロバを連れていた若い女性がこちらに駆け寄ってきた.「迫ってくる女」だ.

彼女は走りながら「バクシーシ」と言った.「チップ」の意味.よっぽど欲しかったのか,右手を前に出しながら走ってきた.

彼女が着く前に,エジプト人の運転手が車を発進.それを見た彼女の悔しそうな仕草が忘れられない.

おもしろ写真というよりも,ちょっと悲しい写真かも.

Gimme money.
That's what I want.
(Money / Barrett Strong)


おもしろ写真 その9

2010-10-16 | ジョーク
中国・麗江の近くにある玉龍雪山に行ったことがある.ロープウェイで一気に約1000 m 昇り,標高4500 m 付近の駅に着き,そこから歩いて展望台に向かった.僕が過去に到達した最高点だ.

旅行者はロープウェイに乗る前に酸素入りの袋を入手し,高所を歩く際に使うことを推奨されている.実際に僕も,酸素なしでは歩くのが困難な状況に陥った.

写真は酸素売り場で見た広告.英語が滑稽.近くにいた西洋人も吹き出していた.Rent は Rent-a-car のように返すことが前提.よって,この英語に従うなら,使用後に酸素を返すべきだ.

でも無理.風船のように口から吹き込んだら,空気よりも低濃度になっちゃうし.

To travel the world alone.
And live more simply.
(Life for Rent / Dido)

おもしろ写真 その7

2010-07-11 | ジョーク
院生時代の1990年に,シリア北西部のアレッポの市場(スーク)で撮影した,スパイスのミックスを売っている店.

驚いたのは下部のガラスに見える模様.火山の断面のようだ.溶岩円頂丘という感じ.実際,これとほとんど同じ色合いの火山の模型が,小学校の理科室に置かれていた.

この模様,どうやって作ったのだろうか? 違う色のスパイスを順次ふりかけたのだろうけど,簡単ではなさそう.

写真撮ってもいい?(ムンケン・スーラ)と聞いたら,おじさんがスパイスをすくうポーズをとってくれた.懐かしい思い出だ.

奥の棚に積まれているのは,オリーブと月桂樹の油から作った「アレッポ石鹸」.現地では一つ50円くらいだが,日本では10倍以上の値段になる.

Back where I belong now.
Was it just a dream.
(Viva Forever/ Spice Girls)

おもしろ写真 その6

2010-06-13 | ジョーク
変な日本語シリーズの続き.4月の台湾旅行の際に,コンビニの冷蔵庫を撮影したもの.

左は「超の油切」.体脂肪を減らすお茶のようだが,どうにも不気味.日本語も変だが,デザインが食用油のエコナに似ている.色の組み合わせは少し違うが,真ん中の楕円,その脇の葉,運動(ストレッチ)する人などが共通だ.エコナもメタボ対策の商品なので,実際にパッケージを真似した可能性がある.

いずれにせよ,油を連想したら買う気が全くなくなった.エコナは発がん性疑惑により,発売中止になった商品でもある.

右は「鮮切れ」で,「超の油切」と同じ会社が出している.「新鮮で切れがある」という意味だろうか? でも僕には,「鮮度切れ」にしか見えなかった.

真ん中の「鮮果水」を買った.
 
He is in the middle.
Mercy in the middle.
(Ask Me / Amy Grant)

おもしろ写真 その5

2010-05-10 | ジョーク
その4」に続き,奇妙な日本語が書かれたTシャツ.イタリア・ポンペイの遺跡で発見.

「こころだァーッ」なんて絶対に言いそうもない,ニヒルな感じの人が着ていたから,実に滑稽だった.

一緒にいた彼女もニヒルな雰囲気だった.彼氏のポケットに突っ込んだ手と,彼女の組んだ腕に注目.

小沢昭一が笑っている写真を二人に見せたかった.

Your name is I'll see ya.
(Big Brother / Stevie Wonder)

おもしろ写真 その4

2010-04-16 | ジョーク
2004年に上海で開かれた学会に参加し,続いて九寨溝を含む山間部に巡検に行った.とても楽しかったが,帰路の道が斜面崩壊による土砂の堆積のために閉鎖されてしまった.予定していたホテルには泊まれず,バスの中で不安な一夜を過ごした.復旧に時間がかかれば,上海に戻る飛行機にも乗れない状況だった.

翌朝,崩壊の現場に近づくと,パワーショベルやトラックが集まり,崩落した土砂を取り除いていた.そこにいた中国人が,実に面白いTシャツを着ていた.海外では奇妙な日本語が書かれたTシャツやバッグなどを見ることがあるが,ここまで支離滅裂なのは珍しい.

彼は現場で警備のような仕事をしていた.でも警察官ではない.だから「空(から)のサツ」なのだと思った.

その後,「からのサツ」は「カラーのシャツ」,「だるディれ」は「ダンディね」の誤植かもと思った.でも,この解釈にはかなり無理がある.

昼頃に道が開通すると,外国人のグループとして優遇され,並んで待っていた多数の車の脇をパトカーに先導されて進み,最初に現場を通過した.窓から見上げた崩壊地は生々しく,横を通った際には土砂が再び落ちてこないかと心配になった.その直後にバスの中で生じた大きな拍手と,誰かが叫んだ「freedom!」という言葉が今も忘れられない.

And for each and every underdog soldier in the night.
And we gazed upon the chimes of freedom flashing.
(Chimes of Freedom / Bob Dylan)

おもしろ写真 その3

2010-03-09 | ジョーク
先日のドイツ訪問時に駅で見つけた広告.アジア風のヌードルで,商品名は「SAMUI = 寒い」.昔,日本の総理が海外のメディアに「冷めたピザ」と形容されたことがあったが,「寒いヌードル」に比べれば,まだましだろう.

すぐに気づいた方もいると思うが,SAMUI はタイのリゾートであるサムイ島のこと.実際,サムイ島はドイツ人の旅行先として人気があるらしい.

10年ほど前,バンコクに行った際に,サムイ島の広告をバスの車窓から見たことがある.晴天のトロピカル・ビーチの写真に,SAMUI と大きく書かれていた.傑作と思ったが,すぐに通過したため,写真を取り損ねてしまった.

このような経緯があったので,写真の広告を見たときには感動した.ビーチの写真はヌードルに変わったが,寒いと奇妙な点は共通なので.

It's hot or cold, no in between.
(If You're Gonna... / Natasha Bedingfield)

柏の葉

2010-02-14 | ジョーク
僕の研究室がある柏キャンパスの住所は,千葉県柏市柏の葉5-1-5.英語で書くと,5-1-5, Kashiwanoha, Kashiwa となり,「Kashiwa」の反復がくどい.一方,日本語では反復が「柏」の一文字になるので,くどいと思ったことはなかった.

ところが最近,興味深い事実を知った.「柏の葉」は古くからある地名ではなく,1990年の町名変更で生まれ,その語源は千葉県の「葉」と柏市の「柏」の組み合わせとのこと.すると「千葉県柏市柏の葉」は,二つの語が反復した表現になる.これは実にくどい.

また,地理的には「千葉県の柏市」であり,「柏市の千葉県」ではない.よって,「柏の葉」ではなく「葉の柏」でないとおかしい.もちろん,前者は写真のように物体として実在するので,響きが自然という長所はある.

職場の住所に違和感を持ってしまったが,周辺に緑が多いのは事実なので,「~の葉」は適切と考えることにしよう.ただ,木の名前は市の名前とダブらない方が良い.たとえば「桜の葉」はどうだろうか.実際,職場に隣接する「柏の葉公園」は,地元では桜の名所になっている.でも「桜の葉」は,花が散った後の寂しさを連想させるので,これもイマイチだ.

バレンタインデーなのに柏餅を食べたくなった. ついでに桜餅も.

A time to be reaping.
A time to be sowing.
(Green Leaves of Summer / Brothers Four)