goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま

04年7月21日生まれの長男 風雅・2歳9ヶ月の「ふうが」な日々
06年11月9日生まれの長女 藍生・5ヶ月もよろしく

もしもし?

2006-06-24 23:58:21 | 風雅
携帯を持つ姿が様になってきました。と言っても一丁前なのは姿だけで、いざ電話の向こうから声が聞こえると言葉が出なくなります。
「ふうがくーん」と呼びかけられても黙って手を挙げるのが精一杯。「はーい」と声を出してのお返事がなかなか出来ません。

実際に繋がってない電話では、ものすごく流暢な風雅語をしゃべってるのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ちゃった・・・

2006-06-23 21:32:22 | 風雅
最近のふうはお昼寝をあまりしません。午後3時を過ぎるとやっぱり眠たそうにしているので「お昼寝する?」と聞くと泣いて抗議するほどお昼寝が嫌い。
今日も結局お昼寝をしないまま。そんな日は必ずと言っていいほど夕飯を食べながら力尽きて寝てしまいます。

夕飯を食べながら寝てしまうので、多分本人としてはまだ食事中なのでしょう。寝ぼけて手を口に持っていったり、「おいちー」と寝言を言ってみたり、おそーい昼寝から目覚めて「なんで布団の上にいるんだ?」と、ちょっと困惑した顔をしたり。

さあ、今日は何時に昼寝から目覚めてくれるのでしょうか。

※ふうはこのあと日付が変わったAM0:30に目を覚ましました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンディ☆大好き

2006-06-22 23:15:27 | 風雅
ふうはアンディ兄さんの事が大好き。「とーちゃん」はなかなか言わないのに、アンディの名前だけは教えてすぐ言える様になりました。ただし、ちゃんと「アンディ」とは言えず「あんぃー」になっちゃうんですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーパウダーの季節です

2006-06-06 00:51:11 | 風雅
布団をかけてないのに、汗をいっぱいかいて寝てるふう。寝ている間に伸びた爪で首や背中をガリガリと掻き、引っ掻き傷が痛々しいので、お風呂上りにベビーパウダーをはたいてあげることにしました。真夏だけではなく、もうこの時期から活躍するベビーパウダー。子育ての必須アイテムのひとつです。

さて、去年まではされるがままだったふうも、今年はもう自分でやりたがります。またその様子がとても楽しそうです。そこら辺、真っ白になりますが、しょうがないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園

2006-06-04 00:39:30 | 風雅
「五月晴れ」らしい晴れ間をあまり見ないまま、6月に入ってしまいました。すでに梅雨入りなんて話も出てきています。一瞬の晴れが貴重な今日この頃です。

まだまだ走るのは遅いし、すぐに抱っこを要求するし、結構体力の持たないふうですが、公園の遊具は大好き。遊び足りなくて、まだ帰りたくないと泣き叫ぶようなこともあります。

小学生の大きいおにいちゃんたちがブランコをものすごい勢いで漕いだり、滑り台を駆け上がって遊ぶのを、少し離れてじっと見つめ、一緒に入りたそうにすることもあります。ま、一緒に遊ぶには、もうちょっと体力つけないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランコ

2006-06-01 00:44:06 | 風雅
近所の公園にあったブランコ。椅子のように背もたれがついていて、前にはガードがあるので、ふうでも一人でブランコに乗って楽しめます。

ふうはブランコも好きなようで、結構激しく揺らしても「キャッキャ!」と喜んで、揺れが小さくなると逆に「もっと揺らせぇ~」とアピールします。

ちなみに、普通のブランコでとーちゃんのひざの上に乗って揺らしてあげても喜びますが、何十年ぶりにブランコに乗ったとーちゃんのほうが先に気持ち悪くなってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を握る

2006-05-29 00:32:52 | 風雅
とーちゃんと手をつないで、お散歩。とは言え、まだまだ手をつなぐと言うよりも、手を握ってる状態です。

この小さな手でひしと握られる感覚ってのは、なんとも言えない幸せな気分にさせられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お砂場遊び

2006-05-29 00:09:45 | 風雅
お砂場遊びも、楽しんでいます。

近所にあるこのお砂場、子連れのママさんたちで込み合っています。まだ出来て間もないため、キレイというのもの人気の理由でしょうが、周囲を柵で囲んであり、夜中に犬猫が入ってくるようなことがないので、トイレと化しているようなこともないのも安心感のひとつになっているようです。

ちなみにジジババに買ってもらったお砂場セット、今もお風呂場で活躍してたりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです、風雅は元気です。

2006-05-21 23:48:58 | 風雅
長らくお休みをいただいておりました。風雅は、元気です。

更新を停止した”諸事情”に変化はなく、以前のように毎日の更新はできない状況なのですが…、状況が許す範囲で、またこうしていくつか、風雅の何気ない日常をポロポロと綴らせて頂きたいと思います。

更新を停止して一ヶ月の間も、毎日多くの方にお越しいただいていたようです。ご心配おかけしてすみません。風雅はふうなりに、着実に成長しておりました。今後は以前のように毎日更新はできませんが、更新された際はまたお越しくださいませ。

※本日5月21日に、1歳10ヶ月になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねる

2006-05-21 23:32:09 | 風雅
近頃のふうは、昼寝をしません。例えかーちゃんが昼寝をしたくても、断固拒否。かーちゃんが横でウトウトしていても、一人遊んでいて眠りません。

その分、眠気は食事時に襲ってきます。6時頃には食事を取るのですが、ここ一週間ほどは毎日、食事中にウトウト。眠い目をこすりつつ、一生懸命食べ続けようとするので、手についた汁物やら納豆やらで、顔はぐちゃぐちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふてくされ

2006-05-21 23:28:06 | 風雅
抱っこを要求し、それが叶わないとわかって抗議してます。ふてくされています。タコボウズです。

どこでこんな表情を覚えるのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんは、風雅です。

2006-04-25 02:39:18 | 風雅
長らくご無沙汰しておりました。本日の記事は、一週間ぶりになります。日々お越しいただき、更新されないことを気にかけて下さった皆様、すみません。

誕生からずっと続けてきたこのブログ、ちょっと諸事情ありまして、更新ができない状況にありました。そしてまだしばらく、そんな状況が続きそうです。

風雅は、元気です。ちょっと風邪気味ですが、元気に走り回るし、ミロも飲むし、昼寝もするし、納豆も食べてます。

ただ、毎日は穏やかなようでいても、少しずつ状況は変わっており、この度、しばらく更新を停止させていただきます。

再開予定は未定です。突然明日から元通りになっているかもしれませんが…。とりあえず、元気なことをお伝えしたく、風雅からのお詫びとご挨拶でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっすり

2006-04-18 23:12:29 | 風雅
生まれたての頃もそうでしたが、やっぱり今でもぐっすり眠っている時の腕は「バンザイ」です。

お外で遊ぶようになってからは、夜中起きる回数がぐぐっと減りました。やっぱりお外で体を動かして疲れさせるって、大事ですね。
先週は雨が続いて、なかなか思いっきり遊ばせてあげることが出来なかったので、ちょっと可哀想でした。
今週は晴れが多いので、いっぱいお外で遊ぼうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を撮ってきました

2006-04-17 23:04:21 | 風雅
昨年はまだちいさいので、とスルーした初節句。今年は少しはそれらしいことをしようかと思い、記念写真を撮りにスタジオ○リスに行ってきました。

スタジオ○リス内ではカメラでの撮影が禁止(ビデオカメラでの撮影はOK)。だけど隠し撮りしてきちゃいました。隠し撮りなだけに、よい表情とはいきませんでしたが、なんとかブログに掲載できるような写真は撮れました。

待っている間、かなりご機嫌斜めのふうだったのですが、撮影をしてくれる方は本当に見事は腕前の持ち主でした。上手に子供の関心を引き、笑顔を引き出し、絶妙なタイミングでシャッターを切る。
こうして撮影された写真は3週間後に出来上がるとの事です。

記念として残る素敵な写真が撮れたのはよかったのですが、想定していた倍の金額になってしまったのには、スタジオ○リスの術中にまんまとハマッタ親ばかさを笑うしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入り込む

2006-04-15 23:55:46 | 風雅
前回トライした隙間へは諦め、同じ家具の別の棚へ。

気づくと一人でこんなことをしているので、やっぱりこういうところに入り込むのが本質的に好きなようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする