goo blog サービス終了のお知らせ 

茨木市議・山下けいきの今日も元気だ。のぼり5駅アピールラン。

毎週、阪急総持寺駅、JR総持寺駅、阪急茨木市駅、JR茨木、阪急南茨木の5駅をアピールランしている茨木市議です。

「橋下維新」の威を借るのも問題、しかし有権者にウソ八百では議員辞職が2万%相当だ

2013-02-06 14:53:50 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】 4㎞
【今日 の 体調】まあまあです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 今日から議長以下の役選が中心の臨時議会。

 聞くところによると山本隆俊議員が議長に名乗りを上げているそうだ。しかし私は断固反対である。山本隆俊議員は維新人気に便乗して刷新市民フォーラムを離脱した。日ごろの軽佻浮薄ぶりを指摘する手紙も市民から選挙期間中寄せられている。

 それだけならまだしも開催もしない架空の演説会(2月16日阪急総持寺駅 弁士 橋下代表と山本隆俊議員)のポスターを貼り巡らし有権者をだまして票を掠め取る人物だ。ウソ八百では議員辞職が2万%相当である。





 浄土真宗本願寺派 称名寺住職であるが、これでは宗祖親鸞聖人や門徒たちも恥ずかしいだろう。

 以下は「橋下維新」の威を借る“暴走”ポスターと報じる東京スポーツ紙。

「橋下維新」の威を借る“暴走”ポスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  99回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


 



ミント朝練/グランドゴルフ大会/執行委員会/関西大弾圧はねかえそう!/「震災がれき」講演会

2013-02-03 02:48:58 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 4㎞ 
【今月のラン累計】 4㎞
【今日 の 体調】まあまあです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
  大阪ミントJCの朝練習。平田中学校でのグランドゴルフ大会のため往復4キロ程度のランでした。ミントのメンバーやウォーキングの方など多くの方から祝福の言葉をいただきました。

 グランドゴルフ大会は開会式だけの参加になりました。2月にしては珍しい陽気。主催者も参加者もいい汗をかいたことでしょう。





 遅れて新社会党の府本部執行委員会に参加。全国大会、市議選の経過報告などが議題です。

 昼食を軽く済ませて大阪城野音で開催の「関西大弾圧はねかえそう!2・3全国集会」に参加。







 その後、「震災がれき、毎日燃やして大丈夫」講演会に参加。豊中の木村真議員の新春の会に参加と思いましたが時間がぎりぎりのため、茨木に帰りました。





 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  99回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


地元の玉島校区を練り歩きました。

2013-01-26 11:33:00 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】66㎞
【今日 の 体調】咳は治まってきました。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
地元の玉島校区を練り歩きました。






























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  98回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

今昔を感じながら中条校区回り / 【情報紹介】 抗うつ剤問題

2013-01-06 05:11:41 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】15㎞
【今日 の 体調】ぼちぼちです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 今日は中条小学校区を回りました。1972年で大学2年の時、新聞を配達していた区域です。大通りは大きく装いが変わったものの、一軒一軒回っているとすれ違うのがやっとの路地、またくねくねした路地がまだ残っています。当時、1mを超す大きな蛇と遭遇し、おおいるんだとびっくりしたものです。

 大きく変わったのが国鉄茨木駅の東隣の地区に位置していたこともあって寮や社宅が東中条、下中条、西中条、新中条に立ち並んでいました。今も名残は少し残っていますが、ほとんどが中高層マンションになってます。昔を思いながら回っていました。

 夕方は地元の玉島校区でこれまで会えていなかった人を訪ねました。帰りに立ち寄ったのが星見町の焼き芋屋さん。以前開店のビラが入っていたのですが、しばらくして閉店状態になり、気になっていました。焼き芋、たい焼きを注文しながら店主と世間話。

 また昔話になりますが、新聞奨学生時代、元町の販売店で仲間と飲み食いしながら議論するのがみんな好きでした。その時の調達先の一つが茨木神社横のほてい焼き屋さん。結構長く続いたお店でしたが今は閉店しているのが残念です。

 今日も多くの仲間がビラまきと発送準備作業、感謝です。

【情報紹介】
 抗うつ剤に関する情報。うつという病気だから自殺が多いのか、服用する抗うつ剤の副作用として自殺になるのか、はたしてどうなのか考えてみたいテーマです。

自殺利権の官製「毒まんじゅう」でお腹一杯の日テレ・読売、抗うつ剤問題報道できず

「お元気ですか」307号表面 裏面
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  96回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

美沢町通り抜けのその後 / 【情報紹介】~双葉町・井戸川町長を応援してください!

2012-12-29 10:24:10 | 議員活動の日々
写真は右側の沢良宜野々宮線から中央環状線に入る箇所です
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】78㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 地域回りは美沢高層マンション。中央環状線への通り抜け反対運動があり、私はその運動を支持していました。その縁もあって多くの顔なじみがいます。

美沢町通り抜けに関する私の議会発言

「沢良宜野々宮線」の環境アセスメントの実施などを求める請願に賛成の討論(2000/12/19 本会議) 

◆美沢町周辺の交通量調査について(2010.6月本会議)
 ①経過について
 ②今後の対応について 

◆沢良宜野々宮線について(2010.3月本会議)
 ①現在の進捗状況について
 ②新年度の計画について
 ③関係住民との話し合いについて

 市が押し切る形で通り抜けになりましたが、住民の方から指摘していた問題が現実になっています。週一回ののぼり4駅アピールランのコースになっていいるので注意してみていますが中央環状線に進入する車が慢性的な中央環状線の渋滞のために玉櫛から真砂まで数珠つなぎになっている光景が当たり前になっています。大型車両も含めた通り抜け車両の増加、それに伴う騒音、大気汚染。交通規制の変更に伴い団地内住民の車だけでなく緊急車両の出入りが不便になっているなど、通してお終いでは住民の不信は募るだけです。

 また野々宮から阪急南茨木駅へのバス路線開通は良いことですが、乗客数が少ないこと。また美沢住民にとって何のメリットもないことなど聞かせてもらいました。また学校教員の方から、現場は多忙で子どもと話す時間さえ確保できない。なんとか教員や事務職を増加してほしいとの要望がありました。今日は半日ほどでしたが、ほんとに多くの方と対話ができました。今後の活動に取り入れます。師走の忙しい中、お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました。
 
【情報紹介】

「正しいことしてるから叩かれる」~双葉町・井戸川町長を応援してください!

「お元気ですか」307号表面 裏面
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  96回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

必要な議員、不要な議員とは / 【情報紹介】 福島県: 県外避難の選択肢を奪わないでください!

2012-12-28 05:26:14 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】78㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
「お元気ですか」309号(1月号)を何とか書き上げ、これで市議選までの原稿書きは一段落。事務所には今日も支持者がボランティアに。ビラ折を手伝ってもらいました。天気が今一つだったので地域回りは高層マンション。学生時代、新聞配達していた地域で40年以上の付き合いになります。通り抜け反対運動で顔なじみの方、「大阪マラソンどうでした」と聞かれる方など楽しく話できました。

以下は私が市民にとって必要な議員、不要な議員の判断にしているものです。私自身必要な議員になろうと努力してきたつもりですが、まだまだ研鑽したいと思っています。

【必要な議員】

◆明快な理念を持ち信念を貫く
◆行政をチェックする役割を果たす
◆議会質問を本業とし、議会の活性化に心がける
◆憲法や法規に詳しく、調査をしている
◆大きな枠で政策提案ができる
◆議会の情報公開に努め、熱心に情報を提供する
◆市民対話に努め、要求や要望を市政に反映する
◆不正を許さず暴力や惘喝にも屈しない
◆清廉潔白で節操を保つ
◆献身的に動くが謙虚である

 
【不要な議員】

◆理念がなく簡単に変節し保身に走る。選挙目当てに所属政党や会派を変える
◆他人の質問にヤジを飛ばすが発言しない
◆議場を出た途端、大きな声で大物ぶる
◆法に無知で政策論議ができない
◆「異議なし」と多数決で、早く議会を終わらせることしか考えていない
◆利益誘導に努め、私利私欲に執着する
◆権力を笠にきるが支持団体には弱い
◆地縁、血縁、カバンで議員を続ける
◆不正に感覚が麻痺している
◆職員を私用に使うなど公私混同が多い

福島県: 県外避難の選択肢を奪わないでください!

「お元気ですか」307号 表面 裏面

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  96回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

自分で考えることの大切さ 地域回りで / 【情報紹介】 原発すがるしか・いい加減だ

2012-12-24 09:50:00 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 0 ㎞ 
【今月のラン累計】67㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 えらい冷え込みで粉雪が見られました。今日も地域回り。長い間会ってなかった人がアルバイト保母から正規職員になっていました。でも定年まであと数年ですけどと語っていましたが良かったですね。

 あるお宅では中にいれていただき、今後の日本政治がどうなっていくのか心配だというお話、また大学で教えているが学生たちにビートルズなどポピュラーの歌詞を解釈させながら、自分で考えることの大切さに気づいてもらうようにしているなど取り組んでいるお話を聞かせていただました。どんな時代になろうとできることをやるしかないと思った次第です。

 夜は事務所で交流会。総選挙の情報交換、韓国ツアー、昔の社会党、脱原発のぼりチャリンコ東海道ツアーを話題にしながらもみんなで笑いいっぱいの忘年会となりました。

【情報紹介】

 原発推進の読売記事。危険な活断層に向き合わず、また原発事故や放射線区域で被曝を心配しながら生活している住民など無視して原発を肯定するトーンで書かれています。ひどいものです。

原発すがるしか・いい加減だ…東通活断層で地元

「お元気ですか」307号 表面
「お元気ですか」307号 裏面
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  95回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

しよう会の忘年会 / 「お元気ですか」307号をアップ / 【情報紹介】 人が集まらない 原発作業暗転

2012-12-21 07:52:53 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】64㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
「新社会」の配布と集金。「来年三月で市役所は退職です」の話がでるなど、年の瀬、年度替わりを感じさせます。地域周りは市内中心部、昔からの仲間と積もる話など楽しく回りました。途中で雨となり事務所に。

 夕方から「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動を予定していましたが中止することになり連絡。

 夜はしよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)の忘年会。今年もみんなで歌い、ビンゴゲームを楽しみました。毎年スタッフなど新しいメンバーが増えていきます。毎年締めくくりの挨拶をされるAさんが体調を崩されて欠席だったのが残念でした。
 参加されている方から「山下さんを回りに広げたいので、やりたいことなどネットで紹介されたらどうですか」のありがたいアドバイス。これまでネットの「お元気ですか」紹介は中断していたのですが、とりあえず最新の「お元気ですか」307号をホームページにアップしました。

「お元気ですか」307号 表面

「お元気ですか」307号 裏面

これまでの「お元気ですか」

【情報紹介】

 はたして福島原発収束作業は成功するのでしょうか。以下は作業員が集まらない現実です。徴兵制で若い兵士を投入する。被ばくは国のためだという議論も杞憂で派内時代になりました。地震の多発に加え、竜巻など異常気象が増えている中で心配は尽きません。

人が集まらない 福島「収束宣言」から1年 原発作業暗転

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  95回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


阪急茨木市駅で社民党への支援呼びかけと献血 / 今、平和を語る:作家・精神科医、なだいなださん

2012-12-15 06:11:59 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】45㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 午前中「ザ・ギャラリー 茨木」の皆さんが市議選立候補予定者に出した公開質問状への回答書づくり。

 昼から阪急茨木市駅で社民党への支援呼びかけ。多くの人に出会いました。同じイエローのウインドブレーカーを羽織った若い女性が献血を呼びかけていて協力することに。私も含めてこちらのメンバーが4人も参加しました。私自身は同級生の手術の際に献血したことがあり、今回が2回目。協力者にはボールペンと洗浄液の景品が渡されるのですが、洗浄液は明らかに合成洗剤。公的団体がこれでいいのかと思いました。

 駅は選挙でいつもよりはにぎやかでしたが、維新も民主も熱気は感じられません。民主は動員部隊で知っているメンバーが大半。かつては「子どもを戦場に送るな」「消費税反対」を口にしていた人たちです。民主党に矛盾を感じないのだろうかと複雑な心境になります。

 5本だけでしたが「選挙に行こう」のぼりがなかなかきれいで目立っていました。選挙に行きますと応えてくれる人もいて救われます。

【情報紹介】 以下は昔よく読んだなだいなださんへのインタビュー記事です。

今、平和を語る:作家・精神科医、なだいなださん 毎日新聞 2012年12月10日 大阪夕刊

(引用開始)
◇常識ある賢い国になろう 9条護り平和へ攻める「老人党」
 師走の総選挙がたけなわである。これまでになく、外交と安全保障の分野で強硬な
主張が目立ってきた。「強い国」は心地よく耳に響くが、ここは「賢い国をめざす」という
スローガンに耳を傾けたい。「日本を戦争をしない国とする」を目的に掲げているのは、
インターネット上のバーチャル(仮想)政党「老人党」である。提唱者で作家・精神科
医のなだいなださん(83)に聞いた。<聞き手・広岩近広>

―党首はなく、入党資格も党費も不要で、みずから名乗れば若くても党員となれる
党「老人党」を、2003年にインターネット上に創設しました。互いに掲示板で意見
を述べ合う党の公式サイト( http://6410.saloon.jp/ )は、05年に一度リニューアル
して以降だけの分でも累計アクセス数が約73万になります。現在の政治状況と世
情をどうみられますか。

なだ 日本にかぎらず多くの国の政党が、「強い国を目指す」というスローガンを掲げ
て選挙を戦っているようです。せめて「賢い国になろう」をスローガンにできないのかと
思う。人口が1000万とか500万の国が世界にはあります。そうした小国が強い国
を志向しますか。たとえばスウェーデンやノルウェーやスイスが、強い国を目指している
かと、僕は言いたい。戦争の世紀は第二次世界大戦までで、今や21世紀になった
のだから、賢い国をつくっていくべきでしょう。

―賢い国とは。

なだ 常識を備えた国ではないですか。教育問題一つをとっても、子どもたちを勉強
漬けにして、有名学校に進学する競争ばかりさせていたら、知恵はついても賢くなら
ない。哲学を持とうとしない。哲学がないと行動がぶれる、発言内容がころころ変わる。
政治家を見ていたら、よくわかります。

 宮沢賢治がブームになっても、賢治の哲学がわからない。代表的な「グスコーブドリ
の伝記」は、技術を駆使して自然災害で苦しむ人々を助ける童話ですが、技術は
一企業の利益のものではないと教える内容です。賢治の童話からそうしたモラルを学
ぶべきなのに、肝心のモラルがないまま強い国を目指したらどうなるのですか、言わず
もがなでしょう。

―常識については。

なだ コモンセンスの訳語として常識という日本語がつくられた。常識は日本で最もよ
く使われている言葉の一つです。常識は才能などより大切だと思われているようで、
お前は才能がないと言われても怒りませんが、常識がないと言われると怒ります。しか
し意外と自分の常識が他の人の常識と一致しているか、気にする人はいない。

 政治家の常識が国民にとって非常識なのはしばしばですが、それは常識は進化す
るものであることを忘れているからです。

 18世紀のイギリスに生まれたトマス・ペインが書いた常識の元の言葉「コモンセンス」
は、アメリカ独立革命の思想的な柱となりベストセラーになりました。オバマ米大統領
が就任演説で「コモンセンス」から一文を引用したほどで、この哲学運動がなかったら
アメリカは独立できたかどうかわからない。

 著者のトマス・ペインですが、若いとき彼はイギリスの私掠(しりゃく)船に乗っていた。
私掠船は敵国の船から積み荷を分捕る海賊の船です。国家から私掠免許を受けて
おりましたが、私に言わせたら国家が認めた海賊船にほかならない。いくらなんでもそ
れはないだろうと、私掠を禁止するパリ条約が結ばれたのが、明治維新のほんの少し
前の1856年のことでした。早い話、武力でぶったくって、それで罪に問われない、そ
れが当時の常識で、19世紀まで続いたのです。

―その後、世界大戦が起きました。

なだ 帝国主義の時代は軍隊が商売道具でした。軍隊を使って他国を占領し、領
土を広げていった。軍隊でもうける時代だったのです。そうして第一次世界大戦を経
験して、もう戦争はやめようという空気が生まれ、平和が求められるようになり国際連
盟をつくりました。残念ながら第二次世界大戦までいきましたが、核兵器まで出てき
た今、もはや世界大戦の時代ではない、それが常識です。常識はかくのごとく変わる
のです。

―軍隊の保持が議論されるようになりました。

なだ 軍隊が国民を守るというのは、日本に限れば大いなるごまかしでした。日本の
軍隊は皇軍と言われ、天皇の軍隊でしたから、天皇を守ることが最大の使命なので
す。だから国体を護持するために「一億玉砕」などと言い出した。国民が玉砕して何
が残るというのですか。戦後になって、兵隊は国を守り国民を守った、兵隊さんありが
とうの印象を復活させようとしているようですが。

 今や国民皆兵の時代ではなく職業軍人の時代です。昨今の武器は数年訓練し
なければ上手に使えないので、プロフェッショナルな戦士をつくるのに時間がかかります。
そこに登場してきたのが傭兵(ようへい)ビジネスです。アメリカの民間軍事会社「ブラッ
クウォーター」がイラク戦争に社員という名の兵士を送ったのが一例です。このような軍
隊がアフリカでウラン鉱山を守っていたりする。これは映画でも小説でもない。いまや、
常識ではないですか。

―竹島や尖閣諸島で外交上の衝突が起きています。

なだ もう小さい島を巡ってけんかをする時代ではありません。尖閣諸島は、日本も
中国も台湾も手をつけなかったために、自然が残っています。日本が領有しても、こ
の自然を守り、守った自然の資源を、共同で利用するための責任者の意味合いで
しかない。互いに賢い国になりましょうと話し合って解決することです。

―日米同盟と集団的自衛権の行使については。

なだ 日本が他国と戦争する局面が仮に起きたとして、そのときアメリカは日本と一
緒に戦ってくれると思いますか。僕は一緒に戦争してくれるとは思わない。アメリカは
勝手に世界のどこかで戦争を起こし、日本の自衛隊を派遣してほしいと要求する
ことはあり得る。逆のケースはあり得ない。これが日米同盟の本質ではないですか。

 そんな日米同盟の強化を叫ぶより、むしろ沖縄を大切にしたい。沖縄は日本であ
り、同じ国民なのに、なぜ沖縄だけが、こんなひどい目にあっているのか。日米同盟
を優先させるために、沖縄を放置することが日本人の常識であっていいでしょうか。

―改憲については。

なだ 日本の戦後の平和は、この憲法のおかげで守られてきた。改憲派はいざとな
ったら戦争をしたい。アメリカは自衛隊に後方から前線に出て戦わせたい。9条はそ
うしたことを阻止してきた。もっとも9条を護(まも)るだけのために改憲に反対するよ
うでは、守りの姿勢になってしまう。9条を護ったうえで、さらに国民の側に立った、よ
り民主的な憲法を目指していく攻めの姿勢も大事でしょうね。

―最後に、老人党の提唱者として。

なだ 健康にしろ、幸福にしろ、失ったときに初めて大切さに気づくものです。平和
の大切さも失われたときに初めてわかる。老人党の僕は、戦前と戦後を知っている
から、このことだけは断言できる。平和はいい。老人党は今後も常識の党であり続
けたい。(専門編集委員)=次回は1月28日掲載予定

==============

■人物略歴

◇なだいなだ(nada y nada<ペンネーム=スペイン語で「何もなくて、何もな
い」の意味>)
 1929年東京生まれ。慶応大医学部卒業、精神科医として専門のアルコール
依存症の治療にあたる一方、作家・エッセイストとしても活躍。03年にバーチャル
政党「老人党」を創設、05年には故井上ひさしさん、経済評論家の内橋克人さ
んと「鎌倉・九条の会」呼びかけ人となり、設立後、各地で講演を続けている。「神、
この人間的なもの」(岩波新書)▽「老人党宣言」(筑摩書房)▽「ふり返る勇気」
(同)など著書多数。
(引用終わり)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  94回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

今日の地域回り 階段の上り下りでいい汗かきました。

2012-12-13 05:44:04 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 5㎞ ランではないですが、5階までの集合住宅を40棟前後上り下り。いい運動になりました。
【今月のラン累計】40㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
今日の地域回り。

Aさん
 市の障がい者施設で嘱託として20年余り働いてきた。今回指定管理者制度が導入され首切りに。仕事のために資格も自費でとってきた。退職金も採用当時言われた内容ではなく形だけ。有給休暇も仲間に迷惑をかけるので取れなかった。上司である正規職員はそんな状況は知っているはずなのに何もしない。正職員に私たちは何も言えない。現在仕事を探しているが、年齢(50歳代)を言った途端に断られる。収入がないので不安。

Bさん
 母子家庭、父子家庭のボランティアをやっている。市の関連予算が段々削られてきた。母子家庭の母親は生活のために仕事先も掛け持ちしながら子育てをしている。遅くまで働くので子どもと過ごす時間がなく、何のために働いているのかわからない。福祉の予算を減らさないでほしい。
 途中、共産党の方と話しました。
 自民党や維新が政権を取ったら世の中とんでもないことになる。70年代は良かった。自分たちは何とかなるが子どもたちは大変だ。4月の市長選は元気の出ない選挙だった。山下さんをやるものとばかり思っていたのに他候補。表に出てはいけない。縁の下の力持ちでやれというが、それでは持てる力も出せない。党内で不満がくすぶっていた。市議選も4名ではなく5名出して少々無理するぐらいがいい。その方が全力で頑張れる。

 中には鹿児島の方がいて、田舎言葉で楽しく会話する時間もあり、中身の濃い地域回りでした。

【情報紹介】 

木田さんと原発、そして日本

JCJ緊急アピール
   憲法の危機に、憲法を守り活かす勢力の前進を
        2012年12月総選挙に当たって、国民に訴える

「愛国者」をかたる奴隷たち

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  94回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

大池公民館に関する請願書の署名活動が進む

2012-12-04 00:39:52 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 5㎞(サイクル街頭宣伝をランに換算)
【今月のラン累計】 5㎞
【今日 の 体調】良好ですが、なかなか走れていません。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 茨木市が大池公民館のコミュニティセンターへの移行を決める議案を提案しています。しかしこの説明会があったのは11月25日、そして議案が審議されるのは12月6日。たった10日余りのしかありません。当然ですがこの利用者や地域住民を無視した市の拙速なやり方を戒め、住民への十分な説明と合意を図ってほしいとの請願署名が始まっています。短期間の取り組みでどれだけの署名が集まるのか分かりませんが、議会は十分に議論してほしいものです。以下、大池公民館に関する請願書です。

大池公民館に関する請願書

<請願趣旨>

 市は11月25日に地元説明会を開き、大池公民館をコミュニティセンターに移行すること、またそれを12月議会で決定する方針を明らかにしました。

 しかし私たち利用者にとっては初めて聞く内容であり、戸惑いと不安を感じています。また公民館からコミュニティセンターに変わることによって私たち利用者にどのような影響があるのかについても十分な説明はないままで、当日も「時間だから」と一方的に打ち切られました。

 しかも説明から二週間もしないうちに議会で決定するやり方はあまりにも一方的であり、利用者無視と言わなければなりません。私たち利用者だけでなく幅広く市民の声を聞くべきです。

 また大池公民館は東地区公民館時代から、その地理的利便性から市内各地からの利用者があり、中央公民館を除けば市内で最も利用者の多い公民館として親しまれてきました。

 今後のあり方については十分時間をとって、利用者や地区住民の意見を聞き、丁寧に合意形成を図るべきではないでしょうか。以上の趣旨から下記内容について請願するものです。

<請願項目>
1、大池公民館の今後のあり方については利用者や地区住民の理解と納得を前提として検討すること。
2、12月議会での拙速な移行決定は行わないこと

【今日の動き】総選挙は今日からで社民党の出発式に参加。帰ってから地域回り。大変寒い一日でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  92回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

大飯原発運転差し止め仮処分裁判 / 大池公民館をコミュニティセンター化に反対の声多数

2012-11-26 12:30:15 | 議員活動の日々
写真はJR西宮駅

------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞
【今月のラン累計】32㎞
【今日 の 体調】良好ですが、なかなか走れていません。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 朝は玉島小学校集団登校の見守り。そこそこの雨の中、元気に登校していきました。

 終日雨なので、あいさつ回りは大きなマンションと周辺の支持者が対象。話していたら雨が降り始め、「傘いっぱいあるから、この傘使って」と頂いた傘で回りました。

 夜は「内部被ばくを生き抜く」キャラバンのメンバーが主催して大飯原発運転差し止め仮処分裁判の原告になっている美浜の会の方に来ていただき、裁判の争点と座談会。活断層と原発建屋との位置関係など詳しく説明がありましたが、わかっていて原発を作る関西電力の傲慢さといい加減さには言葉を失います。大飯だけではなく、多くの原発も似たような状況で、地震列島日本に原発がひしめき、福島原発事故も多くの被曝労働者を生み出しながらの作業が続いていますが、大きな地震があれば、この国はおしまいです。

 市民の方から相談がありました。大池公民館をコミュニティセンターに移行する件です。最近説明会があり、そのための議案が12月議会に出されるという参加者には寝耳に水の話。会場からはさまざまな質問と疑問が出されたとのことですが、提案者からは決まったことだからとの一方的な対応でみんなに怒っていたとの話です。基本的なアドバイスしかできませんでしたが、12月議会でどのような議論になるのか注目です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 10回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  91回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で12㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝11回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

文化展/平和・福祉フリーマーケット/ 市民活動フェスタ 【こんな情報が】 琵琶湖源流の一部高線量の想定

2012-11-11 10:07:03 | 議員活動の日々
写真は浅草寺で
 ------------------------- 
【今日 の ラン】0㎞
【今月のラン累計】4㎞
【今日 の 体調】良好です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 昨日に引き続き玉島公民館で10時から3時まで地区文化展。今日も手作りビーズコーナー、ビートルズ演奏などイベントが盛り上がり、多くの方が来場されました。地域の問題で時々みんなで相談。3時から後片付け。借りたパネルなど福井公民館まで返却に。今日は終日雨でしたが、これで公民館が中心の行事は終わり、他団体のウォークラリーなどが残っているだけになりました。







 合間を見て、平和・福祉フリーマーケット、クリエイトセンターでの市民活動フェスタをのぞきました。どちらも9時前から降り出した雨の影響で人出は少なく、朝準備した子どもまつりは中止、平和・福祉フリーマーケット会場はぬかるみの中、店じまいの最中でした。
















 東京の11・11大行動(100万人占拠)も雨にたたられて100万人の結集にはならなかったようですが、多くの人が原発反対の声を上げ、大阪や全国でも100ヶ所以上で連帯の行動が取り組まれました。

デモ中止にも雨ニモ負けず「反原発」の声ひびく〜国会大包囲

【今日の動き】早朝、子どもまつりの準備でテントなどの積み込み

【こんな情報、見つけました】

琵琶湖源流の一部高線量の想定 関西1450万人の水源

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 9回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  90回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で12㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝11回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

社会福祉法人めざし資金カンパ活動 / 時給13万円フザケるな石原! /維新、原発推進方針

2012-10-30 12:03:21 | 議員活動の日々
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞
【今月のラン累計】68㎞
【今日 の 体調】良好です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 夕方、しよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)、ぽぽんがぽん(茨木自立支援センター・障害者団体)のメンバー10名で社会福祉法人設立のための資金カンパ活動。日暮れが早く、寒さも感じます。いつもより通行人も少なく感じます。それでも知った方々がカンパ箱に入れてくれました。ありがたいことです。

 早朝は「九条は世界の宝」のぼりで4駅アピールラン。朝の冷気はすっかり秋の風情です。信号が直前に黄色から赤になるケースが続き、1分、1分30秒と待たされます。JR茨木駅から阪急南茨木駅西口まで、いつもは約8分30秒ですが、今日は7分50秒でそれなりのスピードで走れました。そんなこんなで最終61分31秒でゴールできました。

フザケるな!石原 都知事時代は勤務平均59分 時給13万円

再稼働、原発輸出、新型原子炉開発推進方針を改めて示す維新、総選挙向け公約(案)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 8回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  89回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で12㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝11回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ

ミントJCの朝練習 / 泉南市議選 / 反貧困フェスタ / フクイチ症候群 / 『悪魔・野田・TPP』

2012-10-14 00:50:44 | 議員活動の日々
反貧困キャラバン 扇町公園

------------------------- 
【今日 の ラン】 8㎞
【今月のラン累計】32㎞
【今日 の 体調】良好です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
久しぶりに大阪ミントJCの朝練習。新しいメンバーも入って自己紹介。前半は少しスピードを上げましたが、ほんとに走りやすい季節です。 近所の溝咋神社の祭りがあるというので覗きに行きましたが、まだ準備中。ふれ太鼓が回っていました。反貧困フェスタが扇町公園であり会場を一周。女性の貧困問題に取り組んでいる中野冬実さんなど知り合いにも多く出会えました。非正規労働者の使い捨てや労働条件改善に取り組んでいる地域ユニオンの皆さんも数多く出店していましたが、反貧困の取り組みが必要な人たちにもっと伝われば思った次第です。

 その足で泉南市議選の小山広明候補の応援に。南海線樽井駅で下車、連絡が取れないので自宅までタクシーで。ところが自宅は不在、道路向かいにあったプレハブの事務所はない。市役所まで行き連絡が取れて迎いに来てもらいました。事務所は和歌山につなぐ幹線道路横の「ナマステ」という喫茶店(?)。宣伝カーに乗り込み、午後は海岸から旧の市街地など平地部、夜は候補者と新興住宅地を回りました。

【今日のネット情報】

原発事故と国が産んだフクイチ症候群

反骨アイドル制服向上委員会の新曲『悪魔・野田・TPP』が反骨精神溢れすぎてヤバイ!

悪魔 NOだっ! 民主党/制服向上委員会 【当面の動き】
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動(毎週金曜日午後6時から1時間、阪急茨木市駅東口)

「内部被ばくを生き抜く」連続上映 茨木キャラバン

原発を考える市民の集い 中嶌哲演(なかじま・てつえん)講演会
・中嶌哲演さんは福井県小浜市明通寺住職で長年原発問題に取り組んでこられました。
・日時:10月26日(金)18:00~
・茨木市民会館 大ホール【当面の動き】
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動(毎週金曜日午後6時から1時間、阪急茨木市駅東口)

「内部被ばくを生き抜く」連続上映 茨木キャラバン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 7回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  87回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で12㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝11回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)


 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村