lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

春分の日はパワースポットへ参拝ライド!

2021-03-21 08:10:01 | サイクリング・ログ
2021.3.20… 春分の日
 
この日は…… 太陽は真東から真西へ、その御来光は一直線に・・・
 
富士山や出雲大社と パワースポットを結ぶ連ねる
 
この光の道、「レイライン」の要所に、寒川神社は鎮座する
 
春分の日と秋分の日、太陽の力を受けてエナジーが最大化する
 
相模の国の一之宮 寒川神社を目指す人々は この日は朝から後を絶たない…
 
スッキリしない空模様の中・・・ 今年はじめて寒川神社へ…ペダルを踏む・・・
 
 
相模川の右岸を下り、グルッと回って寒川へ入る………
 
いつもより交通量が多い感じの街、参道を抜け・・・到着
 
 
まずは 八方除の守護神にお参り
 
 
… そして、年に2日間 春分と秋分だけの限定授与「御来光守」を受取る
 
 
 
寒川神社ならでは…古の天体計測器と方位盤
 
 
また、逞しく大きな狛犬は迫力満点❗️
 
 
境内の緋桜🌸も花を見せ、参拝の人々を見守る
 
 
スペシャルな日に訪れたパワースポットで 強力なエナジー充填❗️❓❗️
 
ただ・・・ 終始グレーな空は…寒々しさを演出するかのよう
 
まだまだ冬を抜け出せない? と思っていたら・・・
 
神社を出て、程近い目久尻川へ…  すると そこには 春の小川が!!!
 
 
 
 
 
幸せの黄色い世界が目の前に💗
 
今年はじめて見る菜の花の群生にホッとする!!!
 
 
 
 
走行時間:3時間17分
 
走行距離:53.4km
 
平均時速:16.3km
 
消費カロリー:1,301キロカロリー
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「緑のラブレター」を・見に... | トップ | 目黒川より美しい?!恩田川(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング・ログ」カテゴリの最新記事