goo blog サービス終了のお知らせ 

モデリング第七天

拠り所 なんのためにかと自問する

2011-07-05 19:25:58 | 雑文
最近多分ストレスがたまっていると思う。
ちょっとしたことでイライラする。
人が自分に異論を唱えれば異様に腹が立つし、かといって自分の意見に賛同すればこちらの顔色を伺って賛同したのだろうとまた腹が立つ。
何か飲み物を飲もうと思っても買って一杯飲んだだけでもう飲みたくなくなる。
今買ってきたコーヒーは薄いくせに甘ったるい。
さっき食べたカレーはくどいくせに物足りない。
エアコンをつければ寒いし消せば暑い。
ヘッドホンのケーブルが邪魔。
通路の途中においてあるカゴが邪魔。
部屋の入口に立てかけてあるクイックルワイパーはちょっと体が触れただけで倒れてくるし、床に落ちているビニール袋は足に絡まってうっとおしいことこのうえない。

人が気を遣うと腹が立つし気を遣われないのは更に腹が立つ。
人が自分以外の人の指示で動くのもイライラするし他人に対して敬語とか使ってるのもいらつくときすらある。

困る

2011-06-01 03:45:38 | 雑文
欠けた物はどんなに磨いてもけして元のようには光らない。
ではどうすればいいのか。

磨いても元のようにはならないのならば、完璧を求めるにはどうすればいいのか。

模索して方法が見つかるのか。
それとも欠けた部分を手で覆って目に入らないようにするべきなのか。
覆った手に当たる欠片の感触は目に入らなくても確かに伝わって来る。

住めば都

2011-04-30 04:33:54 | 雑文
旅行のため宿を物色し続けはや5日。
なんだかもうわからなくなってきたでゴザル

引越しで部屋を探すときとか、デートのときに使うお店とかも
大体いつも探しすぎてわけわかんなくなってくるんだけど、

この労力自体は嫌いじゃないんだよね。

イマージュ

2011-04-08 05:27:09 | 雑文
目に見えないものや想像上のものは常に最強に恐ろしい。
一度蛇の尻尾を見てしまったらそれが木の切れ端であったと確認できるまで頭の中では蛇の尻尾のままである。
でも本当に本当に恐ろしいのは、妄想で恐慌に陥ってしまっている人間である。
妄信にとらわれた人間は自分の身を守るために他人を傷つけることに躊躇がない。

2011-03-21 00:40:55 | 雑文
相手が謝って反省して後悔してるならもう許してやれよ。
それ以上もう何もすることは出来ないし、したところで何も得られるものはない。
というか、それ以前に相手が本当に悪いのかどうか良く考え直してみるといい。
許すことで相手が救われるだけでなく結局自分も救われることになる。