
今日は出勤。
風がとても冷たかったけれど、自転車通勤。
冷え込んでいた分、空気が澄んでいて、富士山がきれいだった
でも祝日なんだ・・・今日は。
サイクリングロードは人がいっぱい
車道のほうがよかったかな
でも追い風のおかげでいつもよりちょっと余裕があったので、
あまりの青空に橋の上で止まって写真。

サドルの下にちょびっとだけ富士山
それにしても風がちべたいぜ、ベイベ
東京じゃ「木枯らし1号」を観測。
「木枯らし」ってどういう風と思ってウィキ。
西高東低の冬型の気圧配置になったとき、北よりの風速8メートル以上の風が吹くと木枯らしと認定。
う~ん、道理で冷たい風だったと納得
ああ、冬がどんどん近付いてきているのね。
あっと言う間の夏だったな。恋しいよ、夏・・・
帰ってから、エフマキ号のギア調整にキューブさんへ。
前のブレーキシューもずいぶん減っていて交換。
もう少し自分で見ないとダメですね・・・
反省
☆ 本日の修行 自転車 42km
風がとても冷たかったけれど、自転車通勤。
冷え込んでいた分、空気が澄んでいて、富士山がきれいだった

でも祝日なんだ・・・今日は。
サイクリングロードは人がいっぱい

車道のほうがよかったかな

でも追い風のおかげでいつもよりちょっと余裕があったので、
あまりの青空に橋の上で止まって写真。

サドルの下にちょびっとだけ富士山

それにしても風がちべたいぜ、ベイベ

東京じゃ「木枯らし1号」を観測。
「木枯らし」ってどういう風と思ってウィキ。
西高東低の冬型の気圧配置になったとき、北よりの風速8メートル以上の風が吹くと木枯らしと認定。
う~ん、道理で冷たい風だったと納得

ああ、冬がどんどん近付いてきているのね。
あっと言う間の夏だったな。恋しいよ、夏・・・

帰ってから、エフマキ号のギア調整にキューブさんへ。
前のブレーキシューもずいぶん減っていて交換。
もう少し自分で見ないとダメですね・・・


☆ 本日の修行 自転車 42km
面白いですよ、リャー・フロントの調整、自分でできたら、トラブルのときは心強い
山の中は不思議なほど風がなく暖かでした。
自分でも反省~と思っています。
でもギアの調整、触っていたらどんどんダメになって・・・そうなったら駆け込めばいいんだね。やってみよう。
あさみちゃん、お山に行っていたんだね。
すごいコースだね。
私ももっとお山を走って、まともに登れるように頑張ってくよ。
もっとまともに登れるようになったら、一緒に連れて行ってね。