goo blog サービス終了のお知らせ 

はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

富士試走には行けず・・・

2010-07-20 | 修行
昨日はJOY練で、「富士五合目TT」だったのですが
家の都合で行けず。

大体自分は何分で五合目を通過できるのか・・・
不安をいっぱい残したまま当日を迎えることになってしまいました。

去年、一昨年はまったく関門の2:20に及ばず、2:43(去年)2:38(一昨年)、
その前年は五合目コースで2:24
毎年見事に遅くなっていった・・・(^_^;)
しかし、今年はもう少しましになっているはず・・・?

で、試走にはいけなかったけれど、
朝は弟クンは自転車で私はランで軽くジョグ。
そして夕方、生田緑地へ。
装備点検です。一応今年はボトルバッグで走るつもりなので、
(去年まではハイドレーションバッグ)
本番を想定して補給食、カメラ、携帯、お金(持ちすぎ~)を入れてボトルに水を入れて
最後の練習です。

あまり体調もよくなかったので、最初は外周をウォーキング。
歩いても生田はアップダウンしかないので心臓バクバク(+o+)
40分ほど歩いて、その後、「地獄の300段階段」
ここで最後の追い込みと思ったのですが、まだ足が重く
最初からほとんど歩きになってしまったんで、2本登って終了。



シューズは数年前のターサーにシダスを入れて。
ゴム紐だったけれど、山道なのでしっかり締められるように紐に戻しました。
去年、東京マラソンでもらったグリーンプロジェクトのシューレース。

ボトルバッグは100円均一で見つけた携帯入れをつけてカメラ入れに代用。
これで走ってみて、揺れもなくOKだったのであとはウインブレをバイクジャージに入れて
五合目デポはなし。

さぁ後はゆっくり足を休めて、本番を待つだけ(^O^)/


ブログランキング参加しています
ブログランキング参加中ポチッと一発お願いしま~す。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ (パンダ)
2010-07-20 22:40:41
カウントダウンですね。
まきさんはどちらにエントリーされてますか??
返信する
富士山笑ってゴール (いのぴょん)
2010-07-21 00:58:35
五合目TT残念でした。
貧血を克服した今のマキさんには怖いもの無し。
今年は富士山笑顔で山頂ゴールです
返信する
パンダくん (まき)
2010-07-21 20:21:41
私は山頂コースです。

3年前の五合目の記録でぎりぎり参加資格です。
ですから今回五合目を越えられないと(か、2:30以内)来年の山頂コースの切符はなくなります。

なんとか五合目を越えて・・・
いやいや、もっと上まで。

目指せ山頂!!

果たしてどうなるのか・・・(^_^;)
返信する
いのぴょん (まき)
2010-07-21 20:27:08
TT、お疲れ様でした。
行きたかったけれど、体調もいまいちだったし
ま、仕方ないかなと
切り替えて装備チェックだけ近所でしてきました。

貧血克服・・・かは???だけれど、去年一昨年よりは絶対にいいはず。
キタタンも練習になっているし、今年こそは頑張りたいです。

JOYジャージ3人そろって山頂に行きたい!!
がんばってくるよ。あれ、みんな走れると山頂4人、五合目1人かな。
返信する

コメントを投稿