goo blog サービス終了のお知らせ 

はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

本日は自転車通勤

2010-06-10 | 修行
昨日の雨もすっかりあがって、気持ちE~朝。

こんな日はもちろん自転車通勤。
自転車だとマジェより30分近く速く出ないといけないので
それなりの心の準備が必要。

と、それはまず子どもを起こす所から始まるわけで(^_^;)

「早く起きて~」何連発することだろう。
普段から早い時間に起きる習慣付けとかないとね・・・

無事、ちゃんと出発できた。

で、多摩川CRの大師橋近くなったところ。

全線ではなく途切れているのだが、一応、真ん中にセンターライン様のラインがあり
片側が『歩行者』片側が『サイクリングコース』と書かれている。
それが~っ!!
今日見ると、『サイクリングコース』の文字が消されていた。




上塗りして消してあるのです!!


自転車は、歩行者がいる所でスピードを出し過ぎるのはもちろん気をつけなければならないが
歩行者ももう少しど真ん中を歩かないとか、急に後方確認もせず進路変更をするとか
犬のリードが道を渡っている状態とか、夕暮れ時の無灯火とか
気をつけてもいいのではないのでしょうかね~(`ε´)


ブログランキング参加しています
ブログランキング参加中ポチッと一発お願いしま~す。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
神様 (奈○)
2010-06-10 22:24:51
今の時代、歩行者が神様なんよ
タイヤが付いているもんは立場が弱いのよね。悲しい
返信する
Unknown (jun)
2010-06-10 22:59:51
ひどい話です。行政もなんか...ねぇ。
まあ、最近ブームで自転車乗りも増えてきて、マナーが悪いのも多くなってきましたが...歩行者も...

私の通勤路、境川CRもなかなか凄いですよ。3人横に並んで歩いているおばさんとか(←どかないの 夜に黒服で黒いのビードを伸ばしてるおじさんとか、無灯火で右側を走ってくる高校生とか...
はっきりいってゲームみたいなもんです

それでも、多摩川に比べれば、歩行者も自転車も絶対数が少ないのでまだいいのかな。

週末は天気もちそうですね。
日本ロマンチック街道は、せめて晴れて景色のいいところを見せてくれないと。
雨で景色が見えない中60kmも70kmも登り続けるってのは...想像もつかないですから
返信する
奈○ちゃん (まき)
2010-06-11 20:02:29
本当だねぇ。

オートバイは自転車よりもっと酷いよね。
オートバイ=暴走族みたいな。
富士五湖の時も100台位の暴走軍団がいてその後ろにまともなライダーがいて、
前にも行けず、その人まで同じように思われてしまうのが気の毒だったなあ。
返信する
junさん (まき)
2010-06-11 20:05:29
そうですね、自転車の方もマナーが悪いこともあるので、自分も気をつけなくちゃと思います。
でもぶつかったらどうしてもタイヤのある方が悪くなるけれど、
歩行者ももう少し気をつけるべきだと思いますよね。
うまく共存していきたいものです。

さて明日の青葉、またお天気が危うくなってきましたね~。
junさんは速いから雨は免れるかな。私は雨にやられそうです。せめて山伏の下り終わるまでもってくれればなぁ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。