階段を昇り降りする角度だけ痛む右膝。
一週間前にレントゲンの結果、変形性関節炎でしょうと言われ
ヒアルロン酸を打った。
で、その時に骨粗しょう症の診断に尿と血液検査。
その結果は問題なし。
骨密度もとってもよし(#^.^#)
ま、Hb値は11.6でしたが、整形外科医なので、関係ないようですね('◇')ゞ
で、1クール2度目のヒアルロン酸注射ブスッ!!
相変わらず、刺されると注入する時が痺れる様な痛み。しばらくすんごい痛い。
ま、15分ほどで治りますけれど。
肝心の膝の痛みはどうなったかと言うと、あまり変わらず。
この頃、長い登り下りとかやってないからさほど気にはならないが、
やっぱり階段上るときは痛みが出る。でも痛くて登れないとかではないし。
やっぱり酷くなった時はハセコース行ったあたりだから、負担が大きいものね。
ま、心理的にも打ったからダイジョウブと思える方がいいから。
少しでも不安はなくしておきたいもの。
神様ヒアルロン酸さまお願い、UTMFの時だけは持たせてね。
(終わったら次のお願いするくせに(≧▽≦))

8回目にして初めて完走しました♪
大丈夫大丈夫、早めの対策はきっと功をきたすよ~と応援と喝~を
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
一週間前にレントゲンの結果、変形性関節炎でしょうと言われ
ヒアルロン酸を打った。
で、その時に骨粗しょう症の診断に尿と血液検査。
その結果は問題なし。
骨密度もとってもよし(#^.^#)
ま、Hb値は11.6でしたが、整形外科医なので、関係ないようですね('◇')ゞ
で、1クール2度目のヒアルロン酸注射ブスッ!!
相変わらず、刺されると注入する時が痺れる様な痛み。しばらくすんごい痛い。
ま、15分ほどで治りますけれど。
肝心の膝の痛みはどうなったかと言うと、あまり変わらず。
この頃、長い登り下りとかやってないからさほど気にはならないが、
やっぱり階段上るときは痛みが出る。でも痛くて登れないとかではないし。
やっぱり酷くなった時はハセコース行ったあたりだから、負担が大きいものね。
ま、心理的にも打ったからダイジョウブと思える方がいいから。
少しでも不安はなくしておきたいもの。
神様ヒアルロン酸さまお願い、UTMFの時だけは持たせてね。
(終わったら次のお願いするくせに(≧▽≦))
8回目にして初めて完走しました♪
大丈夫大丈夫、早めの対策はきっと功をきたすよ~と応援と喝~を
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
私も5月からヒアルロン酸にお世話になっておりまする。
ぶっとい針で注入!( ;∀;)嫌だよね。
私は膝の半月板です。
今は怖くて山に行けません。
山を走れるマキさんがうらやましい。
大会では、テーピングも忘れずに(^^)d
ぶすっの後が痛いわ、チュー
その後もっと痛いわ。半月板つらいね。
効果がようわからんけどUTMFは持ってほしい。
テーピングはかぶれてかぶれてできへん〜〜
でも走れるだけシアワセだね。がんばる。