2013/1/4
責任政権となるとこうも違うものか。
衆議院選前の、勇ましい主張は爪の下に隠し、ひたすら隣国との関係修繕に努める安倍政権。
尖閣への実効支配強化策の中断 公務員常駐の停止
2013年2月22日竹島の日 関連政府主催行事の中止
石破幹事長曰く、日韓関係悪化で得する国はどこか考えよ
韓国との関係修復を急ぐ日本
何か期待した安倍政権 やはり現実の経済関係を考えてこれまでの軟弱外交を繰返すのか
近年にないこれほどの保守安定政権であっても、最終目標を達成するには、一見遠回りともみえるネゴシエーションの積み重ねが必要となる。
安倍政権が示した公約の実現を信じて待つこととしたい。
責任政権となるとこうも違うものか。
衆議院選前の、勇ましい主張は爪の下に隠し、ひたすら隣国との関係修繕に努める安倍政権。
尖閣への実効支配強化策の中断 公務員常駐の停止
2013年2月22日竹島の日 関連政府主催行事の中止
石破幹事長曰く、日韓関係悪化で得する国はどこか考えよ
韓国との関係修復を急ぐ日本
何か期待した安倍政権 やはり現実の経済関係を考えてこれまでの軟弱外交を繰返すのか
近年にないこれほどの保守安定政権であっても、最終目標を達成するには、一見遠回りともみえるネゴシエーションの積み重ねが必要となる。
安倍政権が示した公約の実現を信じて待つこととしたい。