goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

油小路 本光寺のご朱印

2019-02-02 08:10:54 | ご朱印
昨日、今年初めて宝塚過激団時代の先輩と会いました。
前は映画&ランチというのが多かったのに、最近はご朱印&ランチになっています(笑)

京都駅で待ち合わせしてランチ。 近くの油小路本光寺のご朱印が午後1時半からなので、ランチ、お茶、のあとに本光寺に向かいました。

前にも書いたけれど、伊藤甲子太郎の絶命の地、でもある所です。
新選組の事はあまり知らないので、油小路の変、も後から学んだ次第。

それにしても。。。
先輩のお正月の過ごし方には涙が出るほど笑いました。

いつも通り、海外でお正月を過ごしたらしいのですが、今年はハワイ。
『芸能人みたいじゃん』と言ったら、『オアフ島じゃなくてハワイ島が長かった』と。

で。
ハワイにも神社があるの知ってる? と言われた。 日系人が多いので神社があってもおかしくないわね、なんて話すうち。。。

なんと、ハワイ島で5カ所のご朱印を貰ってきたと、ご朱印帳を広げて見せてくれました。
ハワイ神社、ハワイの出雲大社、石鎚神社、天満宮、それに日本のものの3分の1スケールで平等院テンプルもあったそうです。

書置きのご朱印にはハワイのウミガメ、ホヌさん?の絵も描かれているし、直書きでもAloha! なんて文字が躍っていて、綺麗で楽しいものでした。

もともと出雲大社があるのは知っていてご朱印帳を持って行ったらしいのですが、『だって、あなたがご朱印帳はいつも鞄に入れておきなさい』って、言ってたじゃない。。。

言ったけどさ(笑) それ、国内のつもりだったんだけど。。 まさかハワイまで行ってご朱印貰ってくるなんて想像もしてなかった(笑)

とにかく今はご朱印集めが楽しくて仕方がないという。 いいもの教えて貰ったわ。。
楽しんでもらえてなにより。 

☆本光寺のご朱印も数種類ありますが、私は敢えて《のこしおくことのは》の和歌バージョンにしました。 庵主さんがとても優しいかたで飴ちゃん(イチゴミルク)も頂きました☆


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すぐおいし~♪ | トップ | マスカレード・イブ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (楽母)
2019-02-03 14:41:01
ゆっきーさん
標高4000メートルを超える天文台に行ったとかで、ハワイなのにめっちゃ寒かった話や、レンタカーで訪ねた神社では、出雲大社以外日本人観光客もほとんど来ないらしくて、宮司さんたちにとても親切にされたそうです。おそるおそる「ご朱印はありますか?」と訊ねたら喜んで書いてくださったとか。 ただし、サインペンやボールペン書き(笑) 平等院テンプルのは梵字の朱印も押されていて、一番日本っぽかったです(笑) いつも海外の楽しい話を聞かせてくれて知識が増えます。
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2019-02-03 13:09:18
ハワイにも御朱印があることにまずビックリです(笑)
貴重な御朱印を見せていただかれたのですね。
ハワイに行った気分になれましたか?(笑)
返信する

コメントを投稿