goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

おもちゃのランタン

2018-09-09 07:57:09 | 日記
家人のいない雨降りがちな土曜日。

湿度が高めながらも気温が低いので扇風機の風に当たりつつ今日もあたしはダンシャリアン。

しょっちゅう断捨離しているような記事を書いているのに、まだまだ捨てる余地があるって、ほんとにうちはゴミ屋敷なのかもしれない(笑)
このところ、趣味で?集めていたふくろうグッズもひとつ、またひとつ、という具合で捨てていっている。
ちょっと前までこれは手放せない、と思っていたのに、もう要らない!という日が来た(笑)

今、並行してやっているのがお墓の勉強。 わたし、墓地って嫌いだわ。 父の眠る所は山一帯が墓地みたいなところで、日当たりも良いし設備も悪くなくておどろおどろしい【はかば】感はないけれど、やっぱりあのずらーっと並ぶ墓石を見ているのはあまり気分のいいものではない。
墓石って要らないわ。

いろいろ調べていたら樹木葬でも小さな石のプレートが置かれているところが大半で、わたしの好みとしたら、そういう「〇〇ここに眠る」的なものは要らない。
桜の根元やバラ園で、なんの印もないところがいいなぁ。

で。
そんなのを調べているからやっぱりこりゃあ、精出して断捨離というよりは終活せねば!という気になってとにかく捨てまくっている。

ついでに、防災グッズを点検しているうちに、↑の、おもちゃみたいな小さなランタンを思い出して、これは捨てないで目に付きやすいところに飾っておこう、と。


どこに置けばいいかなぁ。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビロウな話で恐縮です日記 | トップ | マジョルカピンク »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (楽母)
2018-09-09 17:39:11
ポンチちゃん
元気なうちにこういうものは手配しといたほうが良いような気がするわ。
私、墓石なしの樹木葬か、合祀塔?みたいなところがいいわ。 季節の花を寄せ植えにした鉢を置いてくれるところもあるようでさ、それもいいかなーって。
返信する
どうしてかな? (ポンチ姫)
2018-09-09 16:35:01
墓地買ったんです、殿様、Σ(゚д゚lll)墓石もって、なんでが、頭の中飛んでる飛んでる状態です。
返信する
こんにちは (楽母)
2018-09-09 13:16:36
エーさん
降ったり止んだりしています。 気温は昨日より高め。 じっとしてたらちょうどいいけど動いたら暑い、って感じです。
夫の方の『先祖代々の墓』とやらは北海道だしおいそれとお参りにも行けない。だからこっちでなんとかしたいと思ってるけど、一人息子が独身貫きそうだし(笑) 負担掛けたくないからできれば散骨がいいんだけどな。 永代供養でも100万円単位のお金が必要だね。 ぐずぐずしている時間はないから、真剣に夫とも話し合うつもりです。
返信する
おはようございます。 (エー)
2018-09-09 08:39:35
ここのところ、週末は雨というのが続いていて・・・。
一気に寒くなってきました。。。
今、わが家は墓じまいに向けて準備中です。
どういう手順を踏むのか?金銭的な負担とか?わからないことだらけです。。。
私たちがきちんとしておかないと・・・。
ついこの前までは、こんなことを考えもしなかったのにね?!
返信する

コメントを投稿