goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ふしぎ 発見!

2007-09-24 00:02:40 | Weblog
この・・いつまでも暑い日々。
小心者の楽母は気づいてしまったことがあるのです。

あのね、 狭いせまい土地にびちびち立ち並んだ家。その中にうちもあるんだけど、お互い、庭も取れないような有様だから、洗濯物の干し場は2階なり3階のベランダ。

裏々で、ベランダが向かい合ってる、みたいな建て方されてるのよ。
真似っこ彼女のうちのベランダも、ちょうどL字になってうちから見えるわ。
まあ、お洋服なんか干してたらどんなの買ってるか分かるし、パンツまで見えるかもしれない。・・・私は近眼だから見えないけどね・・・

いや、そんな話じゃなかったわ。

うちと彼女のところは、まぁ普通というか、朝、洗濯物を干して乾いた頃に取り込む、というごく一般的な時間を過ごしています。
ところが、うちの真裏・・・つまりベランダ越しには真正面のお宅は、どういうわけか午後3時頃に干すおうちです。

そして、うちの横はひとり暮らしの奥さん?ですから、洗濯物もたいした量ではないのでしょう。 多分・・・下の洗濯機なんか置くスペースに干しているのだと思う。

そのお隣の裏正面はご夫婦ふたり。 あの・・・ですね・・・奥様、かなり太めのかたで足が悪くて2階には上がれませんの。

で、そんな具合ですので、2階のベランダをあまりというか、全然使わない2件のおうちと、うちの真裏の変な時間帯に洗濯を干すおうちには・・・毎年、毎年、大きな蜂の巣が出来ておりました。
アシナガバチですけど、怖いんですよ。 取り込もうとしたら飛んできたりして。
黒いものに集まるって言うでしょ? 息子の黒っぽいシャツなんかに紛れてないかとよ~く振ってからでないと取り込めない。 そんな夏場が数年続いていたのです。
2階のベランダ近くの窓には殺虫剤なんかのスプレー常備で。
蜂の巣が見えたら獲ってください、なんて言ってました。

ところがです。 今年、ひとつも出来てないんです。 蜂たちにすれば雨露凌げる
人の上がってこない軒下は好条件だったはず。 2~3軒巣作りをする、という有様でしたのに。

蜂が来なくていいわ~という問題ではありません。 生態系に変化があったのか、はたまた、天変地異の前触れで、いち早く蜂が逃げ出しているのか、といぶかしんでいたりします。 もし何か起こったら楽母がこんな事を書いていたわって、思い出してね。私はあの世行きなのか?(大笑)

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽母的生き方 ② | トップ | 紀香バディ »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい (楽母)
2007-09-24 23:08:31
とんぼ帰り・・・お疲れ様でした。
ふふふ・・・みんなメンくい!
返信する
 (エー)
2007-09-24 22:48:34
わが家も麺食いです♪
こっちに来てから、特にうどんを食べる機会が増えたかも???
ウチでも、四国に行きたいって・・・。
フェリーに乗って行く???なんてことを、考え始めています♪
返信する
麺食いです ()
2007-09-24 19:02:47
今月は、蕎麦の美味しいとこに、いくことが、多く、あちらへいけば、この店、こちらへいけば、あの店。デパートの物産展にいくと、ラーメン。今度、讃岐うどん食べに、四国でも行こうかな。どうせ食べるなら、腹はひとつだから、美味しいのにしなくちゃね。雨は、少し傘の、いらない程度でした。
返信する
しおのは (メンクイ楽母)
2007-09-24 18:52:39
難しい読み方なのね。
雨、大丈夫だった?

最近、おそば好きだわ。有馬の帰りもおそば食べました。 ラーメンは要らなくてもっぱら日本そば党になってきて。  麺喰いでも、選んでるんざます。 
返信する
美肌になったかな ()
2007-09-24 18:38:12
奈良の山ん中、川上村のほうに、入之波温泉に、しおのはと読みます。いってきました、携帯は当然圏外で、ちょっといらいら、おいしいおそばを食べて、帰ってきました。カルシウム温泉です。おそばやさんともに、お勧め
返信する
蜂の一刺し (ketty)
2007-09-24 10:22:41
て、昔あったよね。榎本?さん?
テレビで業者がスズメ蜂の巣を撤去してるの見て
芸術的な模様と大きさに驚いた。
蜂がいないのは良いけど、来ない原因が何か
ちょっと気味悪いね。
返信する
ありがと。 (楽母)
2007-09-24 10:04:33
うち、ほんまはテレビないんじゃないだろうか(笑)。  そうか、蜂の気分転換か~。

パソコン教室行ってきます。 またのちほど。
返信する
↑まこと君健在です (みぃさん)
2007-09-24 10:00:01
やってます。時々みてます。蜂も気分を変えてみたかったのかもしれませんね。
返信する
かもね・・・ (楽母)
2007-09-24 08:53:30
と言いたいところだけど、あれミツバチだったと思うわ。 うちのはアシナガバチだしね。それにしても、軒下とかベランダの床、クーラーの室外機の陰とかにあったのがひとつもないのよ。

ふしぎ! 金のひとし君人形だわ。ところでこの番組ってまだやってるの?
返信する
あのね (とら姫)
2007-09-24 08:33:02
京都で、信号機に蜂が、群がっていた話あったでしょう♪そこに参加してたとか?
返信する
おはようでございますわ ()
2007-09-24 07:19:47
こちらでは、蜂の巣が、低いところにあると、風台風、高いとこだと、雨台風と、台風の、傾向を、いいますよ。
返信する
おはようさんどす (楽母)
2007-09-24 06:31:58
ネズミはもともと見た事ないな。ゴキちゃんは1回出てきたけど、アース赤、で燻煙してから見てないし。 テレビは変わらないけど・・・。
気になると、気になるねん←あほ。
返信する
おはよ~ございます♪ (エー)
2007-09-24 05:50:39
段々と、空がしらみ始めて来ました。

こんな時間に起きているのは、ホントに久しぶり♪



絶対に、何かが起きてるとしか思えません!

この異常気象は…。

船を捨てるタイミングは、小池さんを見習ったら???(笑)
返信する
天変地異の予兆 (さとぽん)
2007-09-24 00:15:48
ネズミとかゴキちゃんは?
テレビの映りが悪いとか?
地震の前はヘンな雲ができるんでしたっけ?
返信する

コメントを投稿