少し前にコメントでもちょろっと書いたのだけど、昔、、、作家の佐藤愛子さんはいつも怒っていた(笑)
素晴らしい小説を読んだ思い出より、いろんな事に対してツッコミ入れつつ怒っているぞ、というエッセイをたくさん読んだ憶えがある。
で、そういうエッセイを読んでいた頃の私は、今以上にアホで、な~んにも考えていなかったので、愛子さんのぶんぶん怒りまくってるエッセイを目にする度、なんでこのおばちゃんはいつもいつもあらゆる事に腹を立てているのか?なんて感じてた。
でも、最近、私も怒りっぽくなった。
いや、勿論、小心者でヒジョ~に気弱な私は、人様に対して怒れるわけでもないし、すごく腹が立ってもどっちかというと、溜めこんでしまう派なので、怒りを爆発させたり、怒りのトゲトゲで武装なんてしてないけれど。
やっぱり若かった時は世間が狭いんだよね。
あ、これ私限定かもしれないけれど。
今から思えば子育てに必死で、エネルギーが全部子供や夫や、毎日の生活・・・今晩何作ろう?・・・みたいな事にのみ集中してた。
だから、世間で何が起こっていても、私には関係ない。。。私は毎日をいかにクリアーして行くか、というのしか目の前になかったように思う。
まぁ、そんな時代も(あったよね)いつしか終えて、やっと・・・と思った頃は今度は歳のいった親の事で神経をすり減らしたり、私は自分で思う以上に不器用みたいで、何か事が起こると全体のバランスが極端に悪くなって、目の前の問題ばかり見てしまう。
だから、多分、いろんな事に怒ってる私は『平和』なのだと思う。
自分や家族以外の事に目を向けられるほどには暇で、穏やかなんだろう。
『平和』という本来の意味からはかけ離れているようにも思うけど(笑)
素晴らしい小説を読んだ思い出より、いろんな事に対してツッコミ入れつつ怒っているぞ、というエッセイをたくさん読んだ憶えがある。
で、そういうエッセイを読んでいた頃の私は、今以上にアホで、な~んにも考えていなかったので、愛子さんのぶんぶん怒りまくってるエッセイを目にする度、なんでこのおばちゃんはいつもいつもあらゆる事に腹を立てているのか?なんて感じてた。
でも、最近、私も怒りっぽくなった。
いや、勿論、小心者でヒジョ~に気弱な私は、人様に対して怒れるわけでもないし、すごく腹が立ってもどっちかというと、溜めこんでしまう派なので、怒りを爆発させたり、怒りのトゲトゲで武装なんてしてないけれど。
やっぱり若かった時は世間が狭いんだよね。
あ、これ私限定かもしれないけれど。
今から思えば子育てに必死で、エネルギーが全部子供や夫や、毎日の生活・・・今晩何作ろう?・・・みたいな事にのみ集中してた。
だから、世間で何が起こっていても、私には関係ない。。。私は毎日をいかにクリアーして行くか、というのしか目の前になかったように思う。
まぁ、そんな時代も(
だから、多分、いろんな事に怒ってる私は『平和』なのだと思う。
自分や家族以外の事に目を向けられるほどには暇で、穏やかなんだろう。
『平和』という本来の意味からはかけ離れているようにも思うけど(笑)
それもまた好子さん・・・なんだ(笑)
良子さんかと思ってた。
それにしてもヨシコっていろんな漢字があるんだねぇ。
中耳炎、痛いでしょ(笑)←笑ってる。。。 なるべく穏やかに穏やかにって思ってるのに、見聞きするたび怒ってますねぇ。
中耳炎かな?
さて、私の場合は、オコっているのではなくイカッている。
でも残念ながら、パソコンでは、どちらも同じ字に変換された。(^○^)
だいたい、私が政治の事で怒るなんてありえない事だった(汗)
それが最近じゃ腹立つし、なんかいろんなカラクリも分かってきたし、やたら怒りっぽくなってきました。
そのうち、喧嘩上等! なんてプリントされたTシャツ着てたらどうしよう。