あのですね、息子が大いなる誤解をしている一つに、私はお気楽とんぼでいっつも好きなことだけをして、どこも不調なところもなければ、精神的にも安定しており、何を言ってもびくともしない、っていうふうに思い込んでいるところ。
これがね~、女もつらいよ!でございましてね、ぼやき倒してますけど、かなりな不眠気味は、息子の帰ってくる時間帯にはもう・・・エネルギー切れを起こす寸前でして、いろいろ話したいようですけど、真剣に聞く気にもならない時、あるんですよ。
それに、わたしだってこう見えて、あれこれあれこれ思い煩うこともあって、自分で自分のお守りをするのに手一杯で、例え息子といえどもこれ以上、頼むから私に負担をかけないで!って思う日もあるんです。
ただ・・・体の不調や、精神的などよ~~ん状態は、なるたけ見せていないだけですのに・・・それが分からないんですよね。
で、いつまでたってもお袋さんは自分を羽の下で外敵や暑さ寒さから守って当然だと・・・いう態度が見え隠れする。
アホくさっ! 27にもなって体力的にも私より優れ、自力で稼ぐ術ももっているというのに。
そろそろアンタが母を守りなさい! いや、いらんけど。
私ね、ほんとに腹が立つと口をきかなくなる人で、ちょっともう、息子とは今、あんまり喋りたくないの。 たまに口きくと向こうは泣き言だし、私は文句?だし。
なのに、喋らなかったら喋らないで・・・また言うの。
「この頃、俺と喋るのいやみたいやな。いっつも鬱陶しそうにしてる」
あ~、 分かった!分かった! そんなに好きか? 母のこと!
悪いけど・・・・これまた片思い!
アンタが私を好きなほど、私はアンタを好きじゃない!
情けないわ。 こんな息子に・・・。
で、三日くらい口きいてなかったのよね。そしたら職場からメールが来てさ・・・
「○○録画しといて」やと。 今の状況思ったら、私にモノを頼めたもんか?
あたし・・・嫌い。 いつまでも甘える子・・いや、甘える我が子。
我が子じゃなかったらいいんだけどな~。よその息子、大好きなんけどな~(爆) 大概、アホやね、私も。
これがね~、女もつらいよ!でございましてね、ぼやき倒してますけど、かなりな不眠気味は、息子の帰ってくる時間帯にはもう・・・エネルギー切れを起こす寸前でして、いろいろ話したいようですけど、真剣に聞く気にもならない時、あるんですよ。
それに、わたしだってこう見えて、あれこれあれこれ思い煩うこともあって、自分で自分のお守りをするのに手一杯で、例え息子といえどもこれ以上、頼むから私に負担をかけないで!って思う日もあるんです。
ただ・・・体の不調や、精神的などよ~~ん状態は、なるたけ見せていないだけですのに・・・それが分からないんですよね。
で、いつまでたってもお袋さんは自分を羽の下で外敵や暑さ寒さから守って当然だと・・・いう態度が見え隠れする。
アホくさっ! 27にもなって体力的にも私より優れ、自力で稼ぐ術ももっているというのに。
そろそろアンタが母を守りなさい! いや、いらんけど。
私ね、ほんとに腹が立つと口をきかなくなる人で、ちょっともう、息子とは今、あんまり喋りたくないの。 たまに口きくと向こうは泣き言だし、私は文句?だし。
なのに、喋らなかったら喋らないで・・・また言うの。
「この頃、俺と喋るのいやみたいやな。いっつも鬱陶しそうにしてる」
あ~、 分かった!分かった! そんなに好きか? 母のこと!
悪いけど・・・・これまた片思い!
アンタが私を好きなほど、私はアンタを好きじゃない!
情けないわ。 こんな息子に・・・。
で、三日くらい口きいてなかったのよね。そしたら職場からメールが来てさ・・・
「○○録画しといて」やと。 今の状況思ったら、私にモノを頼めたもんか?
あたし・・・嫌い。 いつまでも甘える子・・いや、甘える我が子。
我が子じゃなかったらいいんだけどな~。よその息子、大好きなんけどな~(爆) 大概、アホやね、私も。
探さな判らへんで~♪
メタボで輿に乗ってはるねん…
やったな?
風鈴はん♪
反対に次女の部屋は、朝、着て行く服を悩んだのか、
ベッドの上に服を放りっ放し!バタバタ階段を駆け下りて、慌しく出かけて行きました。今でも近くに住んでるので、何かと頼ってきます。
でもね、うるさいなって思う事も多いけど、甘えられるのは悪い気がしませんよ。すぐに立場が逆転して、
私が頼ると思うのです。
専業主婦だったので、世話焼き母親でした(笑)。
来週の風林火山対決楽しみだわ!高野山よね?
ウィークリーステラも!
私、見に行きます。
うちの息子は男の腐ったようなとこあるのよ。
泣き言多いで~、で、人に散々愚痴って心配させといて本人ケロっとしてたりするめっちゃ性格ええねん♪
どついたろか~!!ですのよ。
われながら、ヨーグルト・はちみつのブレンドがうまくいったと思ったのに・・・。甘口が苦手なようで。
私にとってはおいしいカレーだったのに、半分しか食べてもらえませんでした・・・。
私はさとぽんと違って、受験とか1回落ちてる(その後、その高校をもう1回受験してうかったけどね!)し、さとぽんと同じおけいこ事しててもさとぽんを抜かしたことはない。小学校からスポーツ少年団に入って毎週毎週、日曜日には連れ出してたし、今でも尚、振り回してるとこあるし。
とりあえず、今日はカレーを作ってあげよう!!
でも我が家では子供の部屋には足を踏み入れないことにしている。洗濯物は洗濯機の横のかごに入っていなければ洗濯はしない。この場合夫も同じ。
食事についても、私が食べ終わった後帰ってきたら自分で盛り付ける、暖める、ということになっている。
だけど、夫も子供もほとんど食事作らないんだよね~
作るよう育ててきたはずなのにな~。
楽母さんも見てみぬふり、自分のことは自分でやれ宣言でも出した方が良いかと思いますよ。
鬱陶しくても健康でフツウの生活をしていられる"幸せな遣り取り"ですヨ。
何か事件が起こったり、病人が出たりすれば、そんな小さなイサカイごとは消し飛んでしまいます。
「フリーズ!」といわれたら、手を上げましょう。
もっとも映画『マスク』のようにホントに凍ってしまえる特技を身につけられると笑激的になるのだけれど・・・。
今晩、楽しみ♪
は、今宵訪れる…イッヒッヒ~
うら若き男1匹に姥桜軍団…
ワテとワンも参加じゃ~♪
すげー。
なんか↑みたいなの読んでると、俺って超面白くない人生歩んでるなって気になる。
大学受験含めて受験で1校も落ちたことないし。
別に自慢ではないですよ。
受かるようなとこしか受けなかったってだけです。
勘弁してよ~なんてこと絶対ない!
自分のやるべき事は自分でわかるって事かな。
ご両親、一生懸命お仕事されてたんだね。
がくまむさんの息子さんは、もう成人してるでしょ。
いざとなったら、自分で生きてく術はもう持ってる。
どんなにバトルったって、嫁をもらえなくたって?
絶縁したって大丈夫。
生きていけるまでに、育てたんだよね。
そんな状況に、あと何年経てばなるのやら。
親が帰ってくる前に茶碗洗ったり洗濯物取り込んだりご飯炊いたり…
これやっておかないと、夕飯食べるの遅くなるし、自分自身が着る服に困るし…
親を助けるというよりは自分の生活維持のためにやってました。
親がやってた家事は食事を作ることと洗濯することくらい?
家のことはある程度やるからお金のほうをよろしくって思ってたなぁ、高校の頃は。
おちゃこ家に似てるかもしれません。
おちゃこ様のとこが辛すぎるの。
まあ、多少? 過保護気味は認めるけど、ある年齢に達したら、もうちょっとマシになるもんやとおもてた。
だけど大きくなっても~スズメはスズメ~
ちゅんちゅん♪
ウチとこなんか幼稚園時代から自立???
ユニホームの繕いから昼ごはん…時には晩御飯も???自前???
家事手伝い分に応じて待遇変化!
家にいてへんでも帰ってけ~へんでも
アッチには関わりございやせん!
勝手に修学旅行も行ってチョンマゲ~♪
それは、がくまむさんのプライドが許さないでしょう???
まじ、自分の好きなアーティストが出る番組の予約、忘れてたんだよ。 私はね、ほんとっ、召使なの。ばか殿の言うがママ?
たぶん、○○の録画なんて、どうでもいいんだよ♪
母上と話がしたいだけなんだと思うけど・・・。
メールっていう所が、今どきですねぇ~~♪
今だけだよ、鬱陶しいって思えるのは・・・。
じきに、巣立って行って、懐かしく思えるときが、すぐそこまで来ていますって・・・♪