
去年だったかな、西武百貨店のバーゲンで買った楕円形のお皿が大きさもちょうどいいし、とても使いやすくて気に入っていた。
なぜ、1枚だけにしちゃったんだろう。 なんて後悔してたけど当然ながらその後、西武で見かけることはなかった。
楕円のお皿は〇トリで買ったものもあるんだけど、ちょっと大きいのと、重いのとで私はほとんど使わない。
カレーやパスタにいいと思ったんだけど、大きいから大盛りサイズになってしまって(笑) ほぼ、息子のためだけにある。
しかも、ちょっと大きいだけで、レンジに入れると位置を考えないと回るときに端がつかえたりする。
そんな具合だから処分したくて仕方なくて、西武で買ったようなのを探していた。
本を買いに南側のショッピングセンターに行ったら、柄こそ違うけれど大きさもほぼ一緒の瀬戸焼があったので、勇んで買って帰った(笑)
ま、これもセール品で値段がついていなかったから「これいくら?」と訊ねたら「1200円だけど500円にしとくよ」ってお店のおぢさん。
そういえば半額セール、なんていうPOPもあったけど、600円じゃなくて500円なんだぁ。
っていう、表情をどう取ったのか、「400円でいいよ」ともっと下げてくれたので、「ほな、2つ」と言って2枚包んでもらいました。
なんか嬉しい。
まぁ、400円ぐらいが妥当だろうな、とは思っても言わないw
なぜ、1枚だけにしちゃったんだろう。 なんて後悔してたけど当然ながらその後、西武で見かけることはなかった。
楕円のお皿は〇トリで買ったものもあるんだけど、ちょっと大きいのと、重いのとで私はほとんど使わない。
カレーやパスタにいいと思ったんだけど、大きいから大盛りサイズになってしまって(笑) ほぼ、息子のためだけにある。
しかも、ちょっと大きいだけで、レンジに入れると位置を考えないと回るときに端がつかえたりする。
そんな具合だから処分したくて仕方なくて、西武で買ったようなのを探していた。
本を買いに南側のショッピングセンターに行ったら、柄こそ違うけれど大きさもほぼ一緒の瀬戸焼があったので、勇んで買って帰った(笑)
ま、これもセール品で値段がついていなかったから「これいくら?」と訊ねたら「1200円だけど500円にしとくよ」ってお店のおぢさん。
そういえば半額セール、なんていうPOPもあったけど、600円じゃなくて500円なんだぁ。
っていう、表情をどう取ったのか、「400円でいいよ」ともっと下げてくれたので、「ほな、2つ」と言って2枚包んでもらいました。
なんか嬉しい。
引き出物だったり記念の品だったり・・・
自分で買うのはたいていニトリか信楽のB級品・・・
この安物が意外と使いやすかったりして
ああ~、ウチってやっぱりドブ板人生♪
お買い得以上のお買い得?!
気に入ったのが見つかって良かったですね。
負け惜しみではないけれど、高価なものすべて「ビビッ!!」とは来ないですよね?!
とは言っても、買えないですけど・・・。(笑)
今年は清水焼団地の陶器祭りにもいかず、高いものは仕入れてません(笑)
ニトリの食器もなかなかセンス良くなってきましたよね。
私も普段使いはニトリで十分だと思いますが、楕円のお皿は思った以上に大きくて失敗しました。
今年、やたらとコップを割ることが続いて、最近、ニトリでガラスコップを買いました。4個入りでめっちゃ安かったと思います。 1個当たり60円ぐらいだったかも。
我が家にもゼロが4つ並ぶものから、2つまで様々ですが(笑) やっぱり値段じゃなくて使い勝手ですよね。
このオーバルのお皿、1200円しても欲しかったサイズなので買ったと思いますが、400円になって、超嬉しいです。 それにしてもお値段ってあって無いようなものですね。
使い勝手が良いのであとで買い足ししようと思っても手に入れられるとは限りませんね。
欲しかったサイズがそんなお買い得価格で手に入るとは
ゆづって、普段は日本にいないと思うし、よくあれだけコピーしたなって思う(笑)
あの動画を上げてくれた織田信成くん、グッジョブ!
これで一応家族分枚数がそろったので、あとは〇トリのを処分するだけです。 ゴミ出しの日に一枚ずつこっそり、こっそり(笑)