ウィスキーは相変わらず好きなんだけど、飲み続けてしまうと肝臓がダメになり
そうなので、家では自重をするコトにしてます。
たまには飲んじゃうけど(笑)
これじゃあいけないと思い、体に優しそうなお酒を探していて、赤ワインは前ほど
飲みたいと思わないし、白ワインも飲みたいのが見つからなかったので、
選んだのがコレ。
杏露酒です。
以前、コレに母とハマって買ってくるお酒はコレばかりだった時期もあったのね。
でも甘いから控えてしまい、そのままになっちゃったんですが、お酒に弱い
母もこれだと飲めるって。
しつこいモノを食べた後とか、スッキリするのでペリエ割りをして楽しんでます。
お酒には変わりないから、控えないとね。
そうなので、家では自重をするコトにしてます。
たまには飲んじゃうけど(笑)
これじゃあいけないと思い、体に優しそうなお酒を探していて、赤ワインは前ほど
飲みたいと思わないし、白ワインも飲みたいのが見つからなかったので、
選んだのがコレ。
杏露酒です。
以前、コレに母とハマって買ってくるお酒はコレばかりだった時期もあったのね。
でも甘いから控えてしまい、そのままになっちゃったんですが、お酒に弱い
母もこれだと飲めるって。
しつこいモノを食べた後とか、スッキリするのでペリエ割りをして楽しんでます。
お酒には変わりないから、控えないとね。
日頃は甘くないお酒が好きな私も、そんな時は杏露酒ですね。
梅酒もいいのですが、咽喉には杏露酒が一番です。
って、本当は咽喉が痛い時は飲んじゃいけないんですけどね(笑)
気管支炎にはかりんが効くそうです。
喘息の時にもいいと言われ、かりん酒を漬けてる方に頂いた事があり、
とっても楽になった事を思い出しました。
ネットで作り方を見ると、梅酒以上に失敗が無く簡単に作れるそうです。
杏露酒ってしっとりした感じになって、潤いは感じますね。
HPを見ると飲み方も色々とあるようです。
かりん酒が出来るまでは杏で喉を癒してあげて下さいね。