10月19日は今年のメーカーの大会最後のシマノの保田へ、原ボーと浜鱚会のK谷さんとで
参戦。沼津を出たのが前日の9時過ぎ、現地へは12時半頃かな。まだ駐車場には車がまば
らで5,6台というところ。しばらくすると白のプリプリ。もしかしてレグさんかなと思ったら案の
定でした。大会の方は現地集合のジャイアンさんとの話で右側の川を渡り、ペンション前へ。
途中思ったより川が深く、長靴を履いていたにも係わらず水が浸入。(すぐ上に架かっている
橋を通るべきだった)7時半の開始時間になり、第1投。4色半でアタリが有り隣とオマツリし
ながら上がってきたのは18cmクラスのヒネ。おお~、いるじゃんと思い続けていると周りでも
ポツポツ上がっている。しかーし自分に釣れてくるのはピンクラスが多く、どうみても周りの人
達の方が型が良さげだ。暫くすると叩きすぎたのかアタリが無くなり、プチ遠投(と言っても7
色ですが)7色出しちゃうと根がかりするので6色一杯位かな。ジャイアンさんと原ボーには23
~25cmがそれぞれ1本づつきてるのに自分だけ蚊帳の外状態だったが、良いアタリで巻き
上げると来ました、来ました自分にも22cm位だったかな。その後終了間際に最初と同じクラ
スを上げてトータル267gで終了。K谷さんとジャイアンさんは2回戦へ進出したが、セミゲット
ならずでした。(ジャイアンさんは先週の大磯でゲット済)上位の二人は本部から東側での釣果
20日は福田で静投連。
120人近くの参加者の内、キスの顔を見たの
は9人という厳しい大会で自分はボーズ。
暫く西へ歩いて波の小さな所で竿を出したが
潮の流れが早く、竿を持って右へ歩きながら
の釣り。途中雨が降ってくるわ、風は強いわで
正直帰りたくなったね、ホント。やっぱり2日連チャンで釣りをすると2日目は疲れるなー。
カ釣りをするんだろうけど、釣れないとね~。
次の大会は 日曜日のASCCのリブキス。27、
28号の台風が向かってきているが、西の浜
かー?
一枚目2回戦、本部より左側 2枚目本部より右側。3枚目結果(回転するのを忘れましたの
で、よーくご覧になりたい方は首を捻ってご覧ください。笑)
皆さんが入られたポイントは自分も行こうと思ったが密集になりそうと思い元名海岸までw
これが良かったのかもです。
しかしその後が・・・・ね・・・
切り替えて次に向いますwww
週末のリブキスは開催されるといいなあ。。
自分は保田での釣りは今回で2度目でした。前回も同じ様な場所で竿を出したと思いますが、保田はイイ思いをしたことが有りません。
でも、何処の場所でもそうですが、通い詰めればイイ時もあると思っています。(下手な鉄砲数打ちゃ当たるってか)
最近遠州が芳しくないので、近い大磯へ行ってみようかとも考え中です。
思ってたほど台風のスピードが上がらない。
ので、週末のリブキスは天候は回復すると思われるが、
堀切では無理、西ノ浜に場所変更をしても、
吹き替えしの強風、波高で楽しい釣りになりそうもないので、
11月10日に延期します。
近日中に倶楽部HPに案内しますので
都合がよろしければま参加してください。
のんき会最終例会の為、欠席となります。