黒ラブのsurf-fishing

主に砂浜からのキスの投げ釣りを楽しんでいます。
釣り歴4?年ですが未だに上達できず、あれこれと試行錯誤しています。

2/28・蒲原

2016-02-29 08:47:51 | 投げ釣り
7日以降ブログ更新ができませんでした。
土、日のどちらかに用事が有ったり、空いてる日には海の状態が悪かったりで竿をだすことがなかったです。

昨日、久しぶりに蒲原へ出撃。現着は7時過ぎでしたが地元のクラブと別のクラブの例会で人数は久々に多かったですね。そんな訳で昨日は一番右側のケーソン真ん中で開始しましたが、此処は3色一杯の辺から底が荒れているらしく、オモリは抜けてくるものの枝スが切れて来るので一番右端へ移動。
しかーし魚っけが有りません。周りを見ていても魚が釣れているような様子は有りませんでした。
途中でtamunyさんが様子見に来られて静投連の今期の予定やら、(10月は王寿園だそうです)話をしているとM本さんが近くへ来られて黒い発砲オモリを頂き、別のステンパイプのオモリの改造型を現場で購入しました。ステンのオモリはのんき会からのルートで購入できますが、こちらのオモリは腕の付け根がジュラコンになっていて、ステンパイプの中の鉛のバランスを工夫してあるそうで、重さは27号だそうです。

さて、何処もキスは釣れてないようですが、何時になったら釣れるようになるんでしょうかね。

久しぶり?に蒲原

2016-02-07 13:25:31 | 投げ釣り
2/6 久しぶりに蒲原へ。
スタートが遅れ、現着が8時過ぎ。いつもの場所はクラブの例会が有った為か先釣者が居た為、2つ目ケーソンの右側へ入ったがいつも通り暫しアタリ無し。外道のアタリすらないので、いつもの場所から釣り人が移動したのを見て定位置へ移動。
10時を過ぎて2色半でやっとアタリで、上がってきたのがこれで18cm

その後、11時半近くまで粘ってみたが1匹で終了。

2/7 残りエサを持って福ちゃんと蒲原で待ち合わせたが、自分が遅れて着いたのが7時過ぎ。
福ちゃんは2つ目ケーソンの真ん中辺りで延竿中。顔見た?と聞いたがノーフィッシュとのこと。昨日の場所が空いていたのでそこで竿を出したが、相変わらず生命反応無し。途中でバットガイドに力糸の結び目が絡みプッチン、宮本オモリの改造天秤がケーソンとケーソンの間に沈んで行きました。釣りより何よりオモリの回収をしようと、落ちた辺りを集中的に狙って投げてみましたが回収不可でした。
で、気を取り直し釣れてきたのがこれ。本日唯一の海からの生命体でした

こんな時はフィッシングショーで買ったこれの出番です




2016フィッシングショーin横浜

2016-02-01 11:58:04 | まち歩き
1/31恒例のパシィフィコでのフィッシングショーに行って来ました。
朝5時過ぎに、原ポーの運転する車に自宅にてピックして貰い、総勢7人の満員乗車状態でまずは海老名SAで朝食。
パシィフィコの駐車場から地上に出ると、第1陣は既に建物の中。自分達は外に並んでいる塊の後ろに整列し、歩いてくる人達を見ながら知り合いが居ないかと思っていたが、今年はだ―れも通りませんでしたね。
9時になってやっとオープン

まず向かったのがダイワのブースで、新しいサンコンのプロトギアをT名人の解説付きで見ましたが、ちょっと自分には荷が重そう。バッド部分を曲げる体力はありません。瞬発力が無いと曲がらなそうなので却下。
続いて裏側のリールのブースへ周りO野さんの説明を聞きましたが、見たところはイイ感じでした。スプール角度は確かにテーパーがきつそうで、ハンドルがショートになり、ノブが扁平になったこと位かな。O野さんが話し中だったので隣の社員に質問。
1つ前の45のラインローラーのベアリングと今回のマグ仕様のベアリングは互換性が有るかと聞いたところ、有ると思いますと。
となるとそこだけ変えれば大差はないと言うと、社員曰くハンドルが変わってますとかスプール角度が変わりましたとか言ってました。

続いてガマのブースでは、アルティシアとかのチタントップの投げ竿のトップを抜いて社員と話したところ、形状記憶合金ではないので無理に竿をあおったりすると元に戻らず曲がってしまうとのこと。チタンはトップガイドと2番ガイドの間だけでした。

次はシマノのブース。
竿はキススペのFXクラスが出たようでしたが、なんとなくスルーしてリールの方へ。リールもキススペの色変わりのような感じでしたが特段変わったような気がしませんでした。
今回、仲間たちも言ってましたが前年と比べ、出店数が少ないんじゃないかと。そういえばササメやゴーセンは出て無かったですね。今年のショーで一番気になったのはダイワのリールでしょうかねー。でも値段がねー..........。

12時過ぎにパシィフィコを出て中華街へ

予約不可だったお粥で有名らしいお店で待つこと3.40分

コース料理(2,270円)をいただきましたが、自分には可も無く不可もなくでしたが別に頼んだギョーザが大きくてふっくらしており、これはおいしかったです。
来週は釣りに出かけます。