私の会社には、むつう整体に行ったことのある方が何人かいらっしゃいます。そのなかで、「波動具(アディオイフ)使用レポート-2」で紹介した(すごく敏感な)女性にアイパシーを紹介しました。
どうも、飛蚊症が出てきたらしく、かなり気になるとのことでした。しばらくの間、蚊が飛んできていると思い、手で払っていたようです。
簡単にどういう波動具かを説明し、私のしているものを見せたところ、早速購入されました。 . . . 本文を読む
初めて社会人として勤務し、最初に知る必要のあることを私なりにまとめてみます。知る必要がある。というか、最初の取り組み方です。(コンピュータの業界に偏った内容で申し訳ないですが...)
仕事を進めていく上での「考え方」「スタンス」はとても重要です。具体的なことを研修期間にじっくりやっても、学生を抜けたばかりの社員さんにはただの「学習」にすぎません。要は、一過性の情報として過ぎ去ってしまう物です。( . . . 本文を読む
お盆休みに家族3人(家内と娘)で北海道に旅行しました。最終日に登別温泉のクマ牧場に行き、そこでアイヌの方が木彫りの置物(ふくろう、コロボックル、馬など)を作って販売されておられました。ユーカラの里という場所に、アイヌの家が3軒建っており、その2件目の大きな家(集会場として使われる大きさだそうです)です。その場で削って、そのまま飾られているようでしたが、馬などは別の場所で作っておられるようです。ふく . . . 本文を読む
普段の生活でも同じだと思いますが、仕事上では特に心・気持ちの安定は重要です。安定していないと、同じサービスレベルを保つことができません。また、会社の中の人間関係、特に上司側の心が安定していないとチームがぎくしゃくしてきます。部下・後輩からの相談事をうまく消化できずに、ちゃんと聞くことができなくなります。若い方は、不安定な状態をたくさん経験されるのもよいと思います。それが、自分を高めるための道筋でも . . . 本文を読む
お盆休みで、旅行に行っていたため、すっかり更新できずにおりました。先日、銀座中央治療室で、木村先生に教わった、想いの水作りについて書きます。説明してどうなるものでも無いかも知れませんが(実際に体験しないと何が起こっているのか分からない可能性が高い)、体験記として記しておこうと思います。先ず、準備として「自分自身のイネイトが流れている状態であること」が必要ということです。教わった日は、治療を行っても . . . 本文を読む
先日、銀座中央治療室にお邪魔しました。目的は、「想いの水作り」を教えてもらうことでしたが、「可能なら治療を受けたい」とも思っておりました。想いの水作りについては、更に別の記事でアップします。翌日の予約でしたが、うまく朝一番があいており、治療も受けることが出来ました。治療といっても、私の場合激しく悪い部分はありませんが、「体調を整える」という意味と、右足裏の軽いしびれをたまに自覚するので、その対応で . . . 本文を読む
<ご注意!> この記事は、2006.8月時点のもので、募集もその際のものです。本日、むつう整体院 銀座中央治療室に行ってきました。木村先生の治療を体験したかったのと、想いの水作りを教えていただくことが目的でした。これについては、別記事でアップします。それより、タイトル通り、本日木村先生が、ブログで「仕事を手伝ってくれる方を募集」という記事をアップされました。上のリンクでもみれますが、ここにもそのま . . . 本文を読む
むつう整体のことは、いわゆる普通のお医者様(西洋医学)では「原因は、はっきりしませんが、痛み止めを出しておきましょう」とか「様子を見ましょう、来週またきてください」といった話を聞いたときに、迷わず紹介しています。
そして、その時に私の付けているアディオイフを見せて、「波動が転写されたペンダントで、私もこれだけで腰痛などがなくなった」という話をします。
会社でも10人近くには説明しています。 . . . 本文を読む
私のブログでも、木村先生の開発された波動具の使用例をためて行きたいと思います。(木村先生のブログ参照)私の場合、だいそうなものでもなく、「使ってみたらこんな感じだった」というレポートになりますが、ご容赦下さい。5年ほど前と思いますが、家内が池田むつう整体院(松村先生、すばらしい方です)にお世話になる機会がありました。そのときは、私自身は治療は受けませんでしたが、アディオイフの存在を知り、早速、妻の . . . 本文を読む
利潤を追求するのが企業である。
子供の頃、学校で習いました。単純に、そういうものなのか、と思っていました。
今はどうでしょう?
利潤を追求するのが普通の企業です。利潤を追求しない集団(非営利団体)は、企業とは言いません。
ですから、お金儲けをするのが企業です。
ですから、「お金もうけちゃ悪いの?」という風に言う人がいてもおかしくありません。
もちろん「もうけ方」にこだわる、こだわら . . . 本文を読む