働く原動力

戦後洗脳教育を正しい国家観に戻すことで、希望が湧き日本を取り戻すことが出来ると思っています。心身の健全さを取り戻そう!

コストダウンのコンセプト

2007年06月22日 05時47分22秒 | 原動力
企業は、「売り上げを最大にし、コストを最小に抑える」ことで、最大の利益が得られます。 とても当たり前です。 利益を生み出し、納税し、継続し、雇用を生み続ける。これが、社会貢献になります。 よく、「業績が悪化したから経費を抑える」というアプローチをみかけます。 ちょっと考えると当たり前で、普通である気がします。 実は、それではコストは大して落ちないと思います。「コストを最小に」は、かなえら . . . 本文を読む

100万人の candle night

2007年06月18日 10時26分52秒 | LOHAS
今年もスローな夜がやってきました。 6/22~24 20:00~22:00 100万人のキャンドルナイト 夏至の夜に電気を消して過ごしましょう。一大イベントになる、この日に私も参加したいと思います。 きれいなローソクを準備して、エアコンを消し、扇風機を消し、出来る限りの電力をカットして、ローソクの灯りで一時を家族で過ごしたいと思います。 この日の衛星写真を撮ってくれたら、違いが分かるのに . . . 本文を読む

そろそろ本気でエコロジー

2007年06月15日 14時11分22秒 | LOHAS
企業やメーカにエコロジーの意識が高まり、エコノミーが共存できるようになってきたように思う。 我々が営んでいる、System Integrationでも、そろそろ本気で取り組むべき時が来ている。 「エコロジーITソリューション」これと全く同じ表現はまだなさそうだが、雰囲気は伝わると思う。   ITを使ってソリューションを行っても、特に CO2やエネルギーのことは考慮されていないのが . . . 本文を読む

アンマのダルシャン

2007年06月14日 05時51分21秒 | スピリチュアルなこと
5/26神戸で、アンマのダルシャンを受けてきました。 以下は、イネイト広場に投稿したものですが、こちらにもアップします。 http://www.amma.jp/ アンマとよばれている方がおられます。(マーター・アムリターナンダマイー、アンマはお母さんの意味) 毎年来日されており、今年の5/25,26は神戸でしたので、26日に家族で行ってきました。(5/28,29は東京・調布です) . . . 本文を読む

ソフトウェアの向かうところ-3

2007年06月11日 05時56分49秒 | 原動力
その2では、国全体から考えた IT分野のリソース不足などについて、お話ししました。 企業が競争力を問われない部分は、IT投資を抑えてパッケージに業務を合わせ、協商力が必要な部分は、オリジナリティを追求する。 資源を大切な部分に集中させる方がよい、という意見です。 本日は、もっと極端な話です。 その2の流れから考えると SIは、どんどん減少する方向に行くと考えられます。 相手の利益を考えな . . . 本文を読む

コストを付加価値に読み替える

2007年06月07日 05時57分55秒 | 原動力
言葉やとらえ方はとても重要だと思います。 同じことを表していても、表現方法ひとつで受ける印象が全く異なってきます。そして、いい表現方法は、新たな価値観を生み出します。 LOHASもそうですよね。昔のエコロジーは、「ねばならない」という雰囲気を持っていて、個人としては結構プレッシャーがかかり、実践しずらい印象がありました。 LOHASでは、無理せず「やれることから少しずつ」のニュアンスを生み出し . . . 本文を読む

ソフトウェアの向かうところ-2

2007年06月06日 05時51分21秒 | 原動力
その1では、ソフトウェアは、美的感覚が重要になってくる。というお話をしました。 今日は、自分たちの行っている SIについて、もう少し考えてみます。 日本で行われている SIは、他国からみると少々変わっていると思います。帳票にきれいに罫線を出さないとだめなのも日本特有かもしれません。 それが故に、各企業さんは、オリジナルのシステムを作ることを考えます。これが、フルオーダのソリューションを依頼す . . . 本文を読む