清泉寮ブログをご覧の皆さま、なっしーです。
清里・清泉寮は既に秋の気配。
最高気温は25℃前後ですが、最低気温は15℃を下回る日も出てきました。
日中はともかく朝晩は長袖じゃないと寒い陽気になっています。
シルバーウィークにいらっしゃるお客様は上に羽織るものをご準備ください。
さて、秋と言ったら…芸術の秋!と胸を張りたいところですが結局私の秋は毎年「食欲の秋」です。
清泉寮では秋の到来に合わせて本館レストランで新メニューの提供を始めました。
「八ヶ岳の湧水で育てた紅鱒の甲州味噌焼き」です。
いつもお世話になっている清里の川魚専門店さんからいただいている鱒を使っています。
税込1,980円で期間限定のご提供(10月末まで)となっていますので是非ご賞味ください。
こちらは清泉寮新館前の様子です。すっかり例年行事となったハロウィンの準備です。
このカボチャたちも地元の農家さんからいただいたものです。
例年だったらこの時期は1年に1度のお祭り、ポール・ラッシュ祭の準備が始まる頃なのですが、
今年は新型コロナの影響で中止。お祭り男のなっしーとしては寂しい限りです。
いよいよ明日から4連休ですね。
今年は新型コロナの影響で観光業界ではあまり良いニュースがありませんでしたが、
清泉寮は8月くらいからいつもの賑やかさが戻りつつあります。
GOTOキャンペーンも10月から東京の皆さんも解禁になりますので更に清里全体も賑わってくれればと思います。
なっしーでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます