清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

セミの抜け殻

2010-07-31 15:48:49 | 日記
こんにちは。サイトウです。


このところニュースや新聞では「暑」とか「熱」とか「猛」という字ばかりですね。
見るだけで温度が上がる気がします。


清里も本格的なシーズンを迎え、とても賑やかです。

でも少し木陰に入ると、からっぽのセミの抜け殻がぶらーんと風に吹かれていたりしますよ。



抜け殻は風通しが良くて涼しそうですよね。ちょっと羨ましい・・・。

私は旅行となるとあれこれ調べて計画を練り上げてしまうタイプですが、本当に欲しいのはからっぽになって
ぶらーんとする時間のような気がします。


このところ、「もう空室ないですよね・・・?」とお問い合わせいただくことが多いですが、実はまだ多少ですが
空室があります!
のんびり連泊いただける日程もありますよ。

清泉寮のホームページから空室検索やWEB予約が可能です。
8月21日までのご予約は「夏休み♪素泊まりプラン☆」をお選び下さい。もちろんオプションでお食事も追加可能です。

夏の清泉寮でからっぽの時間、いかがですか?


※8月で満室となっている日は、8/7、8/11~14、8/21~22、8/28です(7/31現在)
※夏の予約状況は変動が大きいため、現在空室でもすぐに満室となってしまう場合もございます。ご了承下さい。



サイトウ

最後にいつ深呼吸しましたか?

2010-07-27 07:49:43 | 季節の楽しみ


久しぶりの投稿になります。
シュガーです。

清里もいよいよ夏真っ盛り。
日中は30度を超える日もあり、スタッフも汗だくになりながら過ごしています。

そんな中でも、やっぱり高原に来たな~と実感できるのが森の中です。
それも一番のオススメは朝飯前のお散歩です☆
KEEP敷地内には、さまざまなトレイルコース(散歩道)が張り巡らされていて、
時間や目的によって自由に楽しむことができます。

今回歩いてみたのは、一番お手軽な富士山とせせらぎの小道。
一周30分程度の比較的傾斜の少ないコースで、小さな子どもでも歩きやすいコースです。
朝ならではなのが、20度前後の涼しい気温とキラキラと輝く葉っぱについた夜露。
そして、山々の展望も朝の方がくっきりと見えることが多いのです。
木漏れ日の中、静かな森の中を歩いていると、ついつい深呼吸したくなります。



コースの途中には、広々とした牧草地越しに富士山が見える展望デッキも。
ちょっと早起きした分、きっと得した気分を味わえます。
どうぞお試しください。




トレイルマップを本館案内所・清泉寮フロントなどでお渡ししています。
行かれる方は、どうぞお立ち寄りください。
段差や傾斜があるコースもありますので、スニーカーやトレッキングシューズなどでお散歩にお出かけください。

1枚目の写真は、富士山とせせらぎの小道から少し外れたレノックス野外礼拝所です。
こんなところでたまには瞑想にふけるのもいいかもしれませんね。

夏の雲は・・

2010-07-25 01:32:53 | 日記
こんばんは。うっしーです。
先日サイトウくんが紹介してくれていた雲ウォッチングですが、
梅雨明けした今日この頃、つい見上げた瞬間にとてもきれいな一瞬にめぐり合う事が多くて嬉しいです。やはり夕暮れ時にドラマが多いです。
素晴らしい瞬間は本当に一瞬で、スタッフ間で「うわー!」などと騒いだ後にカメラを持ってきてもすっかり変わっていて面白くなくなっていたりします。

最近は夕方になると決まって雷雲が現れます。
今日などは遠くで光っていた程度でしたが、つい先日はキープ敷地内に直撃するハプニングも。

今日は陽が落ちた後は、涼しい風とまるい月、時折光る雷雲がとてもきれいでした。








傘の花!?

2010-07-23 11:37:16 | 日記
ちょっとお久しぶりのむーらんです。
こんにちは。

待ちに待った梅雨明けが宣言されたとたんの
猛暑、猛暑で毎日暑い日々ですね。
みなさまお住まいの場所では30℃超えが
当たり前のようになっているかもしれませんね。

清里高原は日中30℃に届くか届かないか、
くらいの気温です。(朝晩は20℃くらいで
過ごしやすいです。)

清里にしたらこれでも猛暑で清泉寮のスタッフも
皆「暑い」を連呼しています(笑)。

気温が夏のようになると同時に空模様も夏の様相に
なってきました。

昨夜も夕方から一気に暗くなり夕立・雷の予感が…。

と、思っていた矢先!

突然館内の電気が消えたかと思ったとたんに
「ドーン!ゴロゴロゴロ」と雷が!!
どうやら近くに落ちたようです。

その直後から滝のような雨がドシャーっと
降り始めました。

そこでお客様には新館と本館の行き来のために
傘をご利用いただきました。

今日は午前中とても天気がよかったので、
昨日お使いいただいた傘を自然乾燥させようと
並べていたら…、

「おっ、傘の花が咲いてるな。」

と、清泉寮総支配人がやってきました。

その様子がコチラ↓





山の天気は変わりやすいと言いますが、
ここ清里高原も八ヶ岳の中腹に位置していますので
夏の時期は夕立・雷がおこりやすくなっています。
夏の清里は空模様にもご用心ください。



飯盛山

2010-07-17 13:31:15 | 日記
こんにちは、ウッシーです。

ちょっと前ですが、飯盛山に登ってきました。
晴れていると清里から南東の方角に見える、ご飯を大盛りに盛ったようなピークを持つ山です。
地元では幼稚園生もハイキングに行くような山で、「メシモリ行ったの?」などと親しまれています。

標高1643m。片道1時間弱のハイキングで山頂に行けます。
清里に宿泊して翌日少し体を動かしたいな~なんて言う人にはオススメです。
「八ヶ岳・野辺山 南牧村観光協会」のページはこちら

登山口のしし岩から八ヶ岳と清里が一望できるので、ここから展望を楽しむだけでも一見の価値ありです。

自分の行った日は残念ながら八ヶ岳は雲の中でしたが、木漏れ日の中を蝶やニッコウキスゲを眺めて、運動不足の体にはちょうど良いハイキングでした。




話は全然変わって。。
先日鹿の袋角を近くで見ることが出来たのでアップします。



山梨市の動物公園だったのですが、八ヶ岳の野生の鹿と違って警戒心が少ないです。
だいぶ近寄れたので、ここまできたら温かいというのを実感するべく、そっと触っても大丈夫かなと思って、思って、思っていたら、スッと立って向こうへ行ってしまいました。

来年の楽しみにします。

ウッシーでした!

夏の空は

2010-07-12 18:22:15 | 日記


ドラマチックだなぁと思います。


こんにちは。サイトウです。


今日の清里は昼過ぎまでずっと雨が降っていました。
空梅雨気味でしたから、スタッフでも「やっと梅雨らしい天気だねぇ」なんて話していました。

夕方、会議が終わって外を見てみると、今までの雨がウソみたいに青空が広がっていてビックリ。
夏の空はコロコロ変わって予測がつきません。

清泉寮の前から、八ヶ岳の方向(北西)の空を撮ってみました。

空の低いところに厚い雨雲があり、かなりの速さで左から右(西から東)へ流れていっています。
台風の前のような湿った風が吹いています。

子供の頃、台風の前の「何かとんでもないことが起こりそうな雰囲気」が好きでした。
そんな感覚を思い出します。


・・・今ちょっとした用事で外に出てみたら、厚い雲も筋雲もどこかへ行ってしまって、穏やかな雰囲気の空になっていました・・・。

夏の空は本当によく分かりません。
10分くらい眺めているだけでも面白いかも知れません。


サイトウ

レストランのキッチンスタッフ紹介

2010-07-08 12:32:57 | 日記

こんにちは、katoです。

なかなか、ブログのUPが出来ずにすみません。

今日は、みなさんが、なかなか会うことのない、
キッチンスタッフの写真をUPさせてもらいます!

まずは、キッチンスタッフの小島さんです。

いつも美味しい料理をありがとうございます。

次に、パティシエの増田さん!

毎日、おいしくてかわいいデザートをありがとうございます。
甘いもの好きの私は、いつも楽しみです♪

最後に、キッチンスタッフの笹川さん。

いつも、笑いをありがとうございます。

今回は、3名だけでしたが、シェフの写真やその他の
スタッフの写真も近々UPしたいと思います。
今度は、顔だしの写真で♪

キッチンスタッフのみなさんも、協力ありがとうございました!

katoでした。


雫ウォッチング

2010-07-03 18:08:05 | 季節の楽しみ
こんにちは。サイトウです。

久しぶりの更新となってしまいました。
もう7月ですね。

さて・・・ちょっと前からずっとアップしたいと思っていたものがやっとアップできました。
秋くらいまでの静かなお楽しみ、雫ウォッチング!



いやー地味です。
草むらにしゃがんで、雫を見る・・・。

でも、結構綺麗じゃないですか?
個人的には好きなんです。
沢山歩かなくても、その辺の草むらでできますよ。

オススメは虫メガネを持って行くこと。なんだか懐かしい感じがしますよね。
虫メガネは、八ヶ岳自然ふれあいセンターで貸し出しています(数に限りがあります)。
写真も虫メガネの世界っぽく、ちょっとアップで撮ってみました。

葉っぱのギザギザの先に、一つ一つ小さな雫が付いているの、分かりますか?

雫ウォッチングのタイミングは、雨上がり直後か小雨の中、一番良いのは早朝です。
そこら中に、雫ウォッチャーの心を弾ませる光景が広がっているはずです!

最近のデジカメは性能が良いですから、「マクロモード」にすれば素敵な雫写真も撮れますよ。

これからの季節の、小さな楽しみのご紹介でした。


サイトウ

冬の清里プロモーションビデオ